ひとり飲む夜は。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

TAKAHIRO 9ー2 土曜

2017-09-02 13:55:58 | うんちく・小ネタ
ぶったまげた。
武井咲ちゃん、結婚だと。
妊娠のご褒美付き。
いつだったかな?blogに登場した。
夜中、フラッと付けたテレビに映ってた。
こんな美人がいたのか?
名前など知る由もない。
忠臣蔵の恋という番組だった。
磯貝十郎左衛門に恋する48人目の忠臣!
後からわかった。武井咲ちゃんであると。磯貝十郎左衛門になりたいと真剣に思ったが泉岳寺で切腹は嫌だしなぁとも思った。
1日遅れの今日のゲンダイには黒革の手帳で高視聴率女優の仲間入り!と絶賛記事があった。
小林よしのり氏の
完全にやられた。今、武井咲は日本一の美人だろうという
興奮したコメントを寄せてたから今頃ひっくり返ってるだろうなぁ。
TAKAHIROって検索したら妻は女優の武井咲って出たよ。
EXILEでは中途採用募集してないかな、、、。
ま、おめでとう。

夕べ、缶チューハイ飲みながら有働アナとマツコのテレビ見てた。
ほろ酔いで定かではないが、男の人生のカギは女子中学生のポッチャリ度で決まるとか意味不明の番組だったような気がする。
30代の未婚率が上がり40代の下がる。
AIの予想では40代の一人暮らしが日本を滅ぼす、、、。
炭鉱のカナリアみたいなもんかな?
常にさえずってるカナリアが鳴くのをやめた時には危険がせまってるよ!的な話しだったのか定かではなかった。

トランペットの日野皓正さんが お前のパートじゃないんだよ!と中学生にビンタ!
暴力は絶対反対の声との一方で、よくやってくれた!という賛成の声もあるという。
世田谷区教育委員会主催のプロジェクトでトッププロが4ヶ月指導しその成果を披露する場だったらしい。
パート紹介の際にドラム担当の男子がソロパートをいつまでも続けている様子に
お前のパートじゃないんだよ!と日野皓正がビンタ!
4ヶ月必死に練習した他のメンバーを思うと指導者として中断させたのは正しい行動では。
子供に協調性の必要性を広く知らしめたのは良かったのではないか。
文科相は体罰と言っている以上仕方ないか。
ただこんな事もあったんだよなぁ。
紅白歌合戦のワンシーン。
吉田拓郎の外は白い雪の夜。
ジャズシーンでは有名なミュージシャンが登場。
ピアノに大西順子
ギターに渡辺香津美と石川鷹彦
ドラムに日野元彦
ウッドベースに金沢英之
エレキベースに吉田健
そしてトランペットに日野皓正。
ま、興味ない人にはサッパリだと思うが、、、。
ここでソロパートの日野皓正の長いこと。
そんな事を思い出した。
思い出したと言えば昨日の課題。
仕事終わって、そういちろうクンと一円にもならない話しをしてる時に あっ!と思い出した。
昨日、出てこなかった名前。
ジョー.サンプルという人だった。
脳みそクン、でかしたぞ。
あースッキリした。

夕べは柔道の世界選手権もやってた。
新井千鶴さん、畳の上では表情を崩さない。
インタビューを受ける時に破顔一笑。
素敵だな。
78キロ級女子の梅木さん。
決勝まで寝技でオール一本勝ち。惜しくも決勝では負けたが素晴らしかった。
何より良かったのはレポートしてた野村忠宏さん。
篠原さんじゃこうはいかないよなぁ。と思った。

風も少し柔らかくなった気もする。
8月の那覇市の平均気温は
30.4度だったそうだ。
やはり体感は間違ってなかった。
今日もいい日でありますように。
一昨年はどんな日だっかかなぁ 2015 9ー2 のblog見てみよう。

今年の初めごろまでは沖縄ガールズスクェアーというところを昼間お手伝いしていた。
だからどんなに飲んでも早起きしなきゃという緊張感があった。
最近はそれがないから無緊張状態である。
朝ごはんを終えてちょっと本を手に取ると催眠術にかかってしまう。
食べてすぐ横になると牛だか豚だかになるという。
親が死んでも食休みともいう。
イスに座ったまま居眠りしてる・・・。
こんなぜいたくはないし、こんな朝からしあわせもない。
素適なスタートだ。

コピーして琉球グラスを買ってデパートリュウボウの7階に絵葉書を買いに行った。
エレベーターに7名のご婦人方と乗りあわせた。
シーンとしてる。妙な緊張感だ。
みんなで階数を示すデジタルの数字を見てる。
こんなときに変な事を考える。
昨夜のNHKでやってた。
花嫁は ひとつひっても 命がけ。
おならの話しである。
ここでしたら爆笑になるか引きつった顔をされるか、どっちかなぁと考える。
一言コメントつけたら笑いになるかなぁ・・・。
なにがいいかなぁ 今のはドレミでいうとファの音ですね・・・。
昨夜はところてんしか食べてないから無臭ですよ!
消臭力のパンツはいてます!
そのうち1階についた。
江戸の昔は、女消息文(おんなしょうそくふみ)という手紙の例文集みたいなのがあったらしい。
達筆をめざすわけだ。
習い事に通う。
手習いというやつだ。
見習いという言葉もある。
手習いはひたすら書いて反復練習するのだろう。
小学校の一年生はひらがなからひたすらこの手習い方式でおぼえる。
学年があがり漢字もそうだ。
もっとあがると英語のスペルを単語帳などを作って覚えた。
見習いは見て習うそのままだ。
大工さんや左官さんの仕事にマニュアルがあるとは聞いたことがない。
ひたすら先輩や親方さんの仕事をみて自分のものにする。
見習いや手習いがおろそかになってるなぁと自分でも思った。
三日坊主でもいい、何かを見て習おう。
お酒なら習わなくても飲めるんだがなぁ。

オリンピックのロゴマークがどうしたとかこうしたとか。
責任がどうしたとかこうしたとか。
説明責任だとか任命責任だとか・・・。
簡単な話しだ。わたしは責任は持つものでもなく取るものでもない。
責任は果たすもんだ!と教わった。
どんなことをしてでもどんな形でも結果を残すのが自分達の仕事だと教わってきた。
こんなことなら今年の小学生、中学生、高校生の夏休みの自由研究は、オリンピックのロゴマークを
作ってみなさい!にすれば今頃決まってるよ。

昨日の高野豆腐のトマトソース煮を食べてたパーマ屋さんが、『これ、食感がするね。』って言ってた。
先入観は不可能をつくる。なんでも挑戦だ。まずやる。すぐやる。
今日は沖縄そばの麺をジェノベーゼで和えてブラックオリーブのスライスをつける。
これも変わってる。
飲食業は面白い職業で、頭のわるいやつが長くやってると人間の価値はカネかセックスしかないと
思うようになる。
頭のいいやつは、そこを卒業してその人が嘘つきかということに価値を置くようになる。
さてと戦闘服の笑顔でも装着して行って来るか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする