昨日から我が家のGWが始まりました。
今年は8連休なり~。
連休初日の昨日は、ツーリングへ。
て風も穏やかな 絶好のツー日和です。

メンバーは 大福さん、まぁさん&セバ夫妻の4人。
最初の目的地 郡上の『國田さん家の芝桜』
個人のお宅の庭 (といっても3,000m2以上はある) に広がる芝桜のじゅうたん。
かなり有名スポットらしく、満開で見頃を迎えているため すっごい人。
大渋滞でとても近寄れそうにないので遠くから眺めることにしました。

近くで見たら もっとキレイなんだろうな…。
そのまま せせらぎ街道を高山方面へ。
さすがに ここまで来ると寒い
散り始めていますが 桜
も咲いてます。
それどころか 道路わきには雪まで残ってました

お昼ごはんは そば処 『清見庵』
地元産のそば粉を使った そばが食べられますよ。

やっぱり そばは冷たいのに限る
ってことで“冷やしたぬきそば”を注文。
もちろん ウマウマなのですが、案の定 冷えた体に追い討ち
帰り道 『明宝』の道の駅の前に
いつの間にやらOPENしていたジェラート屋さんへ。

行きに発見して みんな気になってましたからね、
寒くても立ち寄ります

Sサイズだと2種類選べます。

カラフル
で迷っちゃうなぁ

フラーゴラ(あまおう
) と ヴァニラ
さぁ 軽く くちびるを噛んでぇ~ ヴァニラ だそうです。
冷えた体に とどめのデザート。
寒い寒いと言いつつも コタツでアイスクリームみたいな感じで
陽ざしを浴びながらのジェラート。 う~ん 幸せ
約260kmの旅でした。
今年は8連休なり~。
連休初日の昨日は、ツーリングへ。


メンバーは 大福さん、まぁさん&セバ夫妻の4人。
最初の目的地 郡上の『國田さん家の芝桜』
個人のお宅の庭 (といっても3,000m2以上はある) に広がる芝桜のじゅうたん。
かなり有名スポットらしく、満開で見頃を迎えているため すっごい人。
大渋滞でとても近寄れそうにないので遠くから眺めることにしました。

近くで見たら もっとキレイなんだろうな…。
そのまま せせらぎ街道を高山方面へ。
さすがに ここまで来ると寒い

散り始めていますが 桜

それどころか 道路わきには雪まで残ってました


お昼ごはんは そば処 『清見庵』
地元産のそば粉を使った そばが食べられますよ。

やっぱり そばは冷たいのに限る

ってことで“冷やしたぬきそば”を注文。
もちろん ウマウマなのですが、案の定 冷えた体に追い討ち

帰り道 『明宝』の道の駅の前に
いつの間にやらOPENしていたジェラート屋さんへ。

行きに発見して みんな気になってましたからね、
寒くても立ち寄ります


Sサイズだと2種類選べます。






フラーゴラ(あまおう

さぁ 軽く くちびるを噛んでぇ~ ヴァニラ だそうです。
冷えた体に とどめのデザート。
寒い寒いと言いつつも コタツでアイスクリームみたいな感じで
陽ざしを浴びながらのジェラート。 う~ん 幸せ


おめでとうございます~
ツーリングにはもってこいの季節、早速楽しめましたね。
といってもまだ寒さが残っているところも・・・
冷たいおそばとジェラート、ヴァニラ(笑)冷えそう
私も岩手県へお出かけしてきたのですが、寒かったです。
ほんで、アイス
こっちは寒くてアイスどころじゃないわ( ̄‥ ̄)=3 フン笑
また美味しいアイス食べてるかな?
東北は寒くて暗い
脱出しなくっちゃね(ーー;)
!!!
芝桜のお花畑、私も見たい!!!
来年は芝桜植えようかと検討しております。
綺麗ですよね!!!!
おそばもうまいっっっ
私も大好き!!
またまた ツーリングの季節がやってきました~。
でも やっぱり山は寒いですね。
美味しいものを食べるには 少々の我慢も必要なようです
また 寒波みたいですね
沖縄限定 35コーヒーのアイスが激ウマよ
芝桜 キレイですよね。
徳馬さんちのお庭も 芝桜で埋め尽くしちゃって~。
沖縄でダイビングなり
ハーイ(*^ー^)ノ