ロマネスコの収穫。。。
何べん見ても面白い形やなぁ 自然て不思議やなぁ なんて思いながら収穫!
暇を持て余してる感のみぃに渡してみると。
みぃ「変な形やなぁぁぁ(笑) ドリルみたい、、、 ん?ドリル?? ( ̄ー ̄)。o0○ 」
みぃ「シィィィッ!」
メチャ悪い事考えてそうな顔や、、、
(;一_一)
宿題中のカズに、、、
やはり、、、そういきますか、、、( ̄ェ ̄;)
カズ「う~ん、、、わからんなぁぁ、、、」
みぃ「 Σ(゜Д゜;)ビクッ 」
みぃ「そりゃぁぁ!!」
この後、カズにナヲさんにチクられ、
みぃと僕が
(`д´)―С<´△`)パカタレ
ってなったのは言うまでもありません、、、
さぁ、このドリルで何作ろうかな???
家庭菜園なブログがいっぱい
シンプルな暮らしなブログがたくさん
リンク先にはオモシロブログがいっぱいっす! どうぞ見に行ってくださいね!
千葉で栽培されているのはテレビなどで見ましたが
どこでも見たこと無いです~
そして全粒粉も!!!!
何が出来たのかな???
応援
食べるのもったいないな。
とりあえず、軽ぅ~くボイルして何種類か作るのか?
姫キャラだと思っていたのに…
おばちゃんはこの件に関してはノーコメや!
変わった形のお野菜ですね!
見た感じ、カリフラワーみたいな食感なのでしょうか?
それにしても、インケツって久しぶりにみたイタズラですよね。
みぃちゃんとカズくん、とても仲良しですね!
二人兄妹っていいなぁ~と思ったヒトコマでした。
それでは更新頑張ってくださいね☆ポチ
別名・さんご礁って言うらしいけど、ドリルの方が近いよね。
私はサラダとピクルス、スープで食べたけど・・・kojiさんの料理が楽しみ~。
ああ・・私も育ててみたい。
スティックセニョールもズッキーニもちょっと前までは珍し野菜だったけど、今や結構メジャーになりつつあるので、やっぱりまだまだマイナーなこういう系を育ててみないとね(笑)
みぃちゃん、こうして野菜で遊ぶなら(笑)、koji苑をもう少しお手伝いしないとね。
ブロッコリ-とカリフラワ-のような~??
みいちゃん、以外に男勝りないたずらぶりですね。
(父の入れ知恵~!?)
あんまし悪いことは教えないでよん。
今年は、種も売ってくれるそうなので
ほとんどの野菜を種から育てようかと思っています。。。
全く、、、
どっちかっていうと、大阪のおばちゃんみたい。。。
で、ロマネスコは出来がよかったので
一晩飾っておきましたの。。。(笑)
でも、けんかばっかりで、、、
困ってます、、、
こんな風にみぃがちょっかいかけて・・・
インケツ??
そう呼ぶのですな?京都では??
ば~ばさんの記事見て僕も思いました!(笑)
料理は、、、
失敗やったかな?
せっかくの面白い形が、、、