気がつけば、もう春も中盤戦!
KOJI苑を見回すと、茶色だけの世界やった冬の印象とは「ガラリ」と変わり
いろいろな植物の新緑がまぶしい季節になりました!!
昨秋は、お世話になった柿の木にも新芽が!!
そういえば、ば~ばさんが去年のこの時期に
「柿の新芽もメチャおいしいよ~!」って、教えてくれてたのを思い出し。。。
少しばかり実験用に摘んできました!
さっと汚れを落とし、よーく水気を切って。。。
柿の新芽の天婦羅。
ちょっとびっくりしました!! ウォッ!( Д ) ゜ ゜ ホンマに美味しいんです!
今まで食べた山菜の天婦羅の中で1位、2位争いするくらいです!!
それと食べてみて、「これは何だか体によさげな成分が含まれてそうな味・・・。」
(ーー ).。oO と、しらべてみると。。。
『柿が赤くなると医者が青くなる』と言われるほど、
その効能は様々で『医者いらず』とも言われ薬膳でも柿はよく料理に使われます。
柿の葉もまた栄養価も高く、柿の葉のお茶があるほど。。。
そして柿の新芽は、ガン予防に効果のあるポリフェノールを多量に含んでおり、
ビタミンCもレモンの20倍と豊富に含まれていて
疲労回復や生活習慣病、風邪の予防や老化防止に良いとされています!!
やっぱし!! 思った通り!!
ただの食いしん坊ではないでしょう?? 私。。。(*´∀`)
一度食べてみたいなぁぁって思った方は。。。
お帰りついでに忘れず「ポチッ」とな!