4月に入り、KOJI苑での作業も
やらなければならない事&心配事が多すぎて。。。
特に、今年は日本蜜蜂の養蜂2年目、新しい蜜蜂の群れGETが中々できないので
ヤキモキしております。
ただ、そんな私の心配をよそに畑部門の作物はガンガン成長しております!
インゲンも、ソラマメも順調。花盛りです!!
ジャガイモも種類によって成長の度合いは違いますが、
昨年より良いペースの成長具合やと思います。
そして、何より驚いたのが 果樹園と畑の境界くらいに植えている
自給自足実験の中核「小麦」に穂が!!
蜂場のまん前に栽培してるのですが、蜂の巣箱にばかり目が行って
この光景に気付いたのが今日の早朝・・・
忘れていた訳では無かったのですがね・・・・ (-公- )
しかし、忘れかけていた張本人が言うのもアレですが、神々しさすら感じるこの光景。
植えてみて良かったぁぁ!と思うのと同時に、
どれ位収穫できるのか???という欲望も。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
たくさん収穫できますように。。。って、思っていただいた方は。。。
お帰りついでに忘れず「ポチッ」とな!