青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

旅友からのレターパック

2020-11-03 18:06:14 | 日記
旅友からレターパックが届きました。




彼女の手作りトールペイントのピンク薔薇柄マスクケースとサンダル。

ブログNGで残念ですが、とっても素敵な大人可愛いマスクケースで愛用させて頂きますね。

コロナが収束して海外に行けるようになったら、まずはバリ島へ一緒に行こうとなってて、

その時用のサンダルも送ってくれました。でも、いつ行けるようになるのでしょうか?

気が早いけれど、楽しみにしています。



今日収穫した南瓜は、職場のKさん宅へ届けました。約16cmの大きさでした。

ハロウィンには間に合わなかったけれど、ごめんなさいね~。

この南瓜は甘みがあって、娘さんも喜んで食べてくれるらしいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR九州 臨時列車『 SL鬼滅の刃 』

2020-11-03 11:53:45 | 日記
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」公開を記念した「鬼滅の刃」とのコラボレーション

キャンペーンで、JR九州 鹿児島本線の熊本駅~博多駅間(片道)を運行している

『 SL鬼滅の刃 』を撮ってきました。カメラマンや見物客が沢山ですね。




『 無限 』のヘッドマークを付けています。








運行日の1か月前に発売されたきっぷが大変な人気で、「1秒で売り切れた」そうです。

子供連れの家族も多く訪れていて、「ねずこ~。」と叫ぶ小さな女の子や、「ねずこは

出てくるかな?」と呟く子もいて人気なんですね。




≪ JR九州 HPより ≫

大正時代に活躍した蒸気機関車58654号機を牽引機関車にしている「SL人吉」を今回のキャ

ンペーン仕様にして臨時列車として運行。

臨時列車は今回のキャンペーン専用の「無限」ヘッドマークを装着して走行。

2009年に復活したSL人吉。列車を牽引する蒸気機関車は、大正生まれの「ハチロク」です。

蒸気機関車の国産化が本格的に始まった時代に誕生した現役では日本最長老のSLとなります。

力強さと優雅さを兼ね備えた勇姿が美しく、全国屈指の人気列車です。

【運行日】

2020年11月1日(日)、3日(火・祝)、15日(日)、21日(土)、23日(月・祝)

熊本8:35発 久留米11:58発(11:23着) 鳥栖12:13発(12:09着) 博多13:04発



JR九州は、『 鬼滅の刃 』のキャラクターを特急「かもめ」と特急「ソニック」にラッピ

ングしたラッピングトレインも長崎、大分へ運行していています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする