-
南芦屋浜のハジロカイツブリ夏羽 ①・・・ 3月13日
(2025年04月03日 00時00分00秒 | 南芦屋浜)
冬羽のハジロカイツブリ(2024.1... -
南芦屋浜のジョウビタキ ♂ ・・・ 3月13日
(2025年04月02日 17時55分55秒 | 南芦屋浜)
虎浜から南芦屋浜の公園に... -
虎浜の常連さんのイソヒヨドリ ♀ ♂ &イソシギ ・・・ 3月13日
(2025年04月02日 00時00分00秒 | 甲子園浜)
いつものテトラポットの所にイソ... -
虎浜のハジロカイツブリ夏羽 ・・・ 3月13日
(2025年04月01日 17時20分00秒 | 甲子園浜)
ハジロカイツブリの夏羽、... -
きょうの風景 ・・・ 3月31日 猪名川から農業公園へ
(2025年04月01日 00時00分00秒 | 日記)
猪名川左岸、園田競馬場前辺りの堤防からの上流は一面のセイヨウカラシナでした。 ... -
遠くにウミアイサ ♂ ♀ ・・・ 3月13日 甲子園浜で
(2025年03月31日 00時00分00秒 | 甲子園浜)
200m以上飛んで行った先には、... -
きょうの風景 ・・・ 3月30日 大泉緑地公園へ
(2025年03月30日 18時20分20秒 | 日記)
チュウリップがきれいに植裁 されてま... -
一羽だけのウミアイサ ♂ ・・・ 3月13日 甲子園浜で
(2025年03月30日 00時00分00秒 | 甲子園浜)
鳴尾川河口の先に見つけた時は一... -
きょうの風景 ・・・ 3月29日 博愛社の枝垂れ桜、十三公園のモクレン
(2025年03月29日 19時38分00秒 | 淀川右岸)
十三の博愛社の枝垂れ桜、どのアングル... -
ウミアイサのペア ・・・ 3月13日 甲子園浜で
(2025年03月29日 00時00分00秒 | 甲子園浜)
ウミアイサのペアが思いがけ... -
ホオジロとアオジ ・・・ 3月12日 淀川十三のツリスガラに会えなくて
(2025年03月28日 17時55分55秒 | 淀川十三)
せっせと採食していたホオジロのグループ。8羽まで確認しました。... -
水浴びを始めたツグミ ・・・ 3月12日 淀川十三で
(2025年03月28日 00時00分00秒 | 淀川十三)
最初は、ほとんど水が無い小さな水溜... -
きょうの風景 ・・・ 3月27日 桜花浪漫
(2025年03月27日 17時55分55秒 | 日記)
「アーベイン東三国 」の大山桜が... -
オオジュリン ・・・ 3月12日 淀川十三のツリスガラに会えなくて
(2025年03月27日 00時00分00秒 | 淀川十三)
オオジュリンの ♂ と♀ を見極め... -
きょうの風景 ・・・ 3月26日 染井吉野が咲いていた大野川緑道
(2025年03月26日 18時35分35秒 | 日記)
S、Gは... -
あちらこちらのルリ娘さん ・・・ 3月10日 北雲雀きずきの森で
(2025年03月26日 00時34分04秒 | 北雲雀きずきの森)
ミヤマホオジロを追っかけている... -
きょうの風景 ・・・ 3月25日 ツクシがいっぱい!
(2025年03月25日 18時00分00秒 | 日記)
摘むとすぐに篭にイッパイになりそう... -
今季二度目のミヤマホオジロ ・・・ 3月10日 北雲雀きずきの森で part 2
(2025年03月25日 00時00分00秒 | 北雲雀きずきの森)
「良い所へ出... -
きょうの風景 ・・・ 3月24日 淀川十三で
(2025年03月24日 19時03分33秒 | 日記)
ペンペングサ(ナズナ)が群生してました。 オオイヌノフグリはまだ少ないよ... -
今季二度目のミヤマホオジロ ・・・ 3月10日 北雲雀きずきの森で part 1
(2025年03月24日 00時00分00秒 | 北雲雀きずきの森)
昨年の11月以降、11/13、12/19、12...