ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「アフリカ浜木綿」 ヒガンバナ科 

2021-06-20 12:27:32 | 日記
      「アフリカ浜木綿」 ヒガンバナ科 ☆7月6日の誕生花☆
       花言葉は… あなたを信じます・汚れが無い・どこか遠くへ



 今朝の最低気温は午前5時の19.0℃。  最高気温は午後3時の28.1℃。
明け方は雲に被われていましたが、昼前には青空が覗き、日が差して来ました。
気温は上がりましたが、湿度は50%台と低く、爽やかに暑い一日でした。


 一昨日の午後にコロナのワクチン接種を受けました。 昨日は腕(左)の上げ下げの度に
重だるさを感じていましたが、今朝は何の違和感も無くなりました 


 コロナ分科会の尾身会長の提言
「観客を入れないという方法が、感染リスクが低くて望ましい方法」 もなんのその、
菅首相は観客を入れての五輪開催にまっしぐら、突き進んでいますねぇ。
世論調査ではオリンピック中止を望む声が多いのに、やる、やらない、の議論は無し?
いつの間にか観客を入れる、入れない、の話になってる 

17日の菅首相記者会見で 「日本の国内でオリンピックが開かれるということは、
内閣総理大臣の責任において開催されるのか。 そうではない場合、誰の責任で開かれるのか」
という質問が有りました。
それに対し菅首相は 「オリンピックですけども、東京都、組織委員会、そして国、IOC、IPC。
この5者で、全体を見て相談しながら進めているわけでありますけども、最終決定は
IOCにありますけれども、日本国民の安全安心、命と健康を守るのはこれは内閣総理大臣として
私の仕事ですから、そこは私が責任持って行う。そういうことであります」
 と答えました。

“日本国民の安全安心、命と健康を守るのはこれは内閣総理大臣として私の仕事” なら
オリンピックは中止すべきだと思いますがどうでしょう 
中止すれば何のリスクも無い訳ですからね。
で、もし五輪開催が感染者拡大の原因となったとしたら、菅首相はどんな責任をとると言うのでしょう。
首相の座を降りる? 議員を辞める? 土下座して謝る? 
それでコロナで苦しんだ(もしくは亡くなった)人たちに責任をとった事になるのでしょうか。 
本当に、どんな責任をとるつもりなんでしょうね 


 今日の花は 「アフリカハマユウ(アフリカ浜木綿)」 です。





涼しそうで奇麗な花なんですが、この花も撮る時期の難しい花です。
先に咲いた花からだらしなく垂れ下がり… 満開になる事が無いんですよね(汗。






私たちの年代には 「インド浜木綿」 の名で知られていましたが、近年、
同定の誤りがあったことが判明したそうで 「アフリカ浜木綿」 に改められました。
南アフリカ原産(以前はインド原産と言われていました)で、明治時代に輸入されたそうです。


   過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です 
 2014年03月14日  今日の見守りは2時半(1.2年生)と3時半の2回でした。
ホワイトデーのお菓子を リュックに詰め、3時から出掛けました。 
リュックは草むらに隠して見守り…。   高学年の女の子が2人連れだって帰って来ました。
「おかえり~」 「ただいま~、おっちゃん もうすぐお別れやねぇ、もう会えんかもしれんねぇ」 
「お前ら、6年生じゃったんか?」  「うん、もう会えんかも知れん。 最後のチロルチョコちょうだい」 
「ありゃ、そりゃぁ寂しゅうなるのぅ、おう、やろうやろう」 
チョコを手渡すと突然2人が笑い出し 「おっちゃん、ごめん! 私ら5年生やねん。 ごめん!」 
ちっちゃな子なら追いかけ回して “脇腹くすぐりの刑” に処すのですが、5年生ではそうもいかず…(笑。
「お前ら、いつかバチが当たるでぇ」 と言うのが精一杯(笑。 -------

そして、私が頼りに(お返し配りの)している4年生の女の子が帰って来ました。
一度帰宅してランドセルを置いて出て来たのですが、ただならぬ雰囲気を察してでしょうか、
近所の小さな子(4人)がその子から離れないのです(汗。 そのうち雨が降り出すし…
仕方ない、最後の手段。 その子らにチロルチョコを一つずつ…納得してもらいました(汗。
バレンタインのチョコをくれた子を呼び出してもらい、無事にお返し出来ました(ほっ。

 2014年03月18日  今日は私が下校を見守っている小学校の卒業式。 
散歩中下級生が公園で遊んでいました。  今の小学校の卒業式って5年生だけが見送って、
1~4年生はお休みなんですねぇ。 いつからそうなったのでしょう? 
ひげたちの頃は在校生が全員で見送ったように思いますが…(記憶、定かでは有りません・汗。
私も覗きに行こうかと少し思ったのですが、卒業生1人に関係者(父兄)は2人という
暗黙の了解みたいなものが有るようですね。 
ただの “見守りのおっちゃん” では入れてくれないかも(笑。 それに妻が…
「おとうさん、ちゃんとスーツを着て行かにゃぁ、スポーツウエアじゃぁ入れてくれんよ」(汗。

 2014年03月19日  春休みが近いと云う事で、皆んな手に手に沢山の荷物を持って帰って来ました。
中には傘を3本持って帰って来る子もいます(笑。 3年生の男の子 「おかえり~」 
「ただいま~、重い… おっちゃん持って」 体育館シューズ、習字道具、裁縫箱、沢山の作品… 
「おお、持ったるけぇ、その絵を見せてくれ」 「下手やでぇ」 と云う事で、見せてくれたのが

このだんじり祭りを描いた絵です。 遠近感も上手に描かれ、良い絵ですよねぇ。

 2014年03月24日  終業式とあって今学期作った作品を大きな袋に入れて帰って来ました。
例の仲良し3人娘 「おかえり~」 「ただいま~」 「どうや成績表は? 成績上がっとったか?」(笑。
「頑張ろうは無かったけど、良く出来るは2つ減ってた」 
「ほうかぁ、まあお前はほとんどが良く出来るじゃけぇ、まあええじゃないか。 
で、それは何の絵や? 見せてくれや」  「チロルチョコ1個な」(汗。 
「分かったよう、ったくもう」(笑。 「どんぐりと山猫の絵」

「わ~、こりゃ上手い事描いとるの~。 ほいでこりゃぁどういう事を絵にしとるんや?」 
「あんなぁ、宮沢賢治いう人が書いた本が有んねんなぁ」 「へ~、うんうん」
「先生がそれを読んでくれて、その情景を絵に描くねん。 先生は絵を見せてくれへんねん」
「なるほど…物語を聴いて情景を思い浮かべて描くんじゃのぅ、凄いのぅ」
するともう一人の子が 「おっちゃん、私のも見て」 「おうおう、みるみる… おうこれも凄い」
「おっちゃん○○ちゃんの絵を見た時と反応が違う。 もっと褒めてたやろ?私の絵、下手?」
わっ(汗。 同じように驚いて褒めてやらなくてはいけないのに…1枚目の絵に気を取られて
この子の絵にはお座なりの反応をしてしまったようです。 参りました! 反省(汗。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする