「クロッカス-2」 アヤメ科 ☆2月24日の誕生花☆
花言葉は… 青春の喜び・あなたを信じています・じれったい



今朝の最低気温は午前5時の3.5℃。 最高気温は午後1時の14.5℃。
午前中は良く晴れましたが午後は曇り空。 今週後半はお天気が悪そうですね。

今朝は “花の文化園” に “雪割草” を撮りに行って来ました。
朝方はほぼ快晴でしたが、天気予報は10時ごろから曇り空。
花の写真は日差しが無くてはね。 なんとか昼まで日が照っていてくれますように…
祈りながら行って来ました(笑。 ほんとに、なんとか昼までもちました。
“雪割草” は後日アップします。
今日の花は 「クロッカス-2」 です。


先月23日に 「クロッカス」 をアップしているので今回は基本情報のみです。



同じ仲間で、薬用にもされる秋咲きの物を “サフラン” と云い、
春咲くこの花を 「クロッカス」 と呼び分けているようです。



別名を 「春サフラン」 とか 「花サフラン」 とも呼ばれます。


「クロッカス」 の名は、ギリシャ語の “croke(糸)” が語源だそうで、
蕊が糸のように長く伸びるところから来ているのだとか。


松葉のような葉に白い筋が入るのが特徴です。
原産地は地中海沿岸~西アジアで、この野生種がオランダで品質改良されて、
日本へは明治時代の初期に渡来したそうです。
“児童絵画展” にアップされていた絵を紹介しています。
今日の絵は小学5年生の男の子が描いた絵(題名は有りませんでした)です。

お爺さんに将棋を教わっている絵でしょうか。 この子、真剣な表情ですね。
お爺さんは強そうな雰囲気ですねぇ、この子も強くなりそうです。
ひげはお父さんに教えてもらったのですが、動かし方を覚えただけで、
遊びはもっぱら “ガチャ” か “ハサミ将棋” か “駒落とし” です(笑。
花言葉は… 青春の喜び・あなたを信じています・じれったい




午前中は良く晴れましたが午後は曇り空。 今週後半はお天気が悪そうですね。


朝方はほぼ快晴でしたが、天気予報は10時ごろから曇り空。
花の写真は日差しが無くてはね。 なんとか昼まで日が照っていてくれますように…
祈りながら行って来ました(笑。 ほんとに、なんとか昼までもちました。
“雪割草” は後日アップします。




先月23日に 「クロッカス」 をアップしているので今回は基本情報のみです。



同じ仲間で、薬用にもされる秋咲きの物を “サフラン” と云い、
春咲くこの花を 「クロッカス」 と呼び分けているようです。



別名を 「春サフラン」 とか 「花サフラン」 とも呼ばれます。


「クロッカス」 の名は、ギリシャ語の “croke(糸)” が語源だそうで、
蕊が糸のように長く伸びるところから来ているのだとか。


松葉のような葉に白い筋が入るのが特徴です。
原産地は地中海沿岸~西アジアで、この野生種がオランダで品質改良されて、
日本へは明治時代の初期に渡来したそうです。

今日の絵は小学5年生の男の子が描いた絵(題名は有りませんでした)です。


お爺さんは強そうな雰囲気ですねぇ、この子も強くなりそうです。
ひげはお父さんに教えてもらったのですが、動かし方を覚えただけで、
遊びはもっぱら “ガチャ” か “ハサミ将棋” か “駒落とし” です(笑。