おいでよ八甲田へ 4

八甲田山域を中心に県内外の山や自然などなどの写真を中心にアップしています。

2021年7月17日 北八甲田山麓 箒場のヤナギラン

2021-07-17 23:25:56 | 北八甲田
見頃も終盤に








イワオトギリが綺麗です


見頃もピークを過ぎた感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月16日 北八甲田山麓 田代平湿原のようす 

2021-07-16 23:35:07 | 北八甲田山麓
キンコウカの見頃ピークに












トンボも一休み


トキソウ少ないです


サワランも


ツルコケモモも


カキラン少しずつ増えてきて


ノリウツギ


湿原の池塘


咲くスイレン


モウセンゴケの赤は綺麗です


ズダヤクシュ


龍神沼のようす


木道中央奥ではキンコウカがぴ句を迎えています。
それ以外の花は少なめですが探してみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月11日 北八甲田山麓 田代平湿原のようす

2021-07-13 16:48:41 | 北八甲田山麓
キンコウカ見頃です


湿原の中央から奥の方で咲くキンコウカ


ピークまではもう少し


湿原も黄色くなってきて




トキソウピーク過ぎも綺麗です


ツルコケモモも


サワラン


カキラン咲いてきました


コバノトンボソウ


モウセンゴケ綺麗です。花ももう少しで咲きそうです。


ニッコウキスゲ終盤です


中央池塘から見た赤倉岳


スイレンは少なめ


龍神沼のようす


梅雨の八甲田はスッキリしない天気が続いていますが
湿原の花は咲き続けています。
特にキンコウカは広く咲いていて見ごたえもあります。
もうすぐ梅雨明け?!すれば、
北八甲田の山々をバックに湿原歩きが楽しめます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月11日 北八甲田山麓 箒場のヤナギラン

2021-07-12 23:57:11 | 北八甲田山麓
見頃です










タチギボウシも咲いていました


ヤナギラン綺麗でした。
東八甲田はヤマセの影響でスッキリしない日が続いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月4日 北八甲田 毛無岱のようす

2021-07-11 23:50:53 | 北八甲田
ハクサンシャクナゲが見頃で



大岳避難小屋下部から


足下で咲くマイヅルソウ


ツマトリソウ


ゴゼンタチバナ


アカモノ


ミツバオウレン


ショウジョウバカマ



上毛無岱上部はワタスゲが綺麗で


ウラジロヨウラク


イワイチョウ


ワタスゲと赤倉岳・井戸岳


イソツツジ


岩木山を見ながら ワタスゲと


ハクサンシャクナゲと


綺麗です


ウラジロヨウラクと田茂萢岳


コバイケイソウ


上毛無岱休憩デッキから


上毛無岱下部 散ったチングルマと南八甲田


散ったチングルマも綺麗です


ネバリノギラン


毛無岱階段から見た下毛無岱


下毛無岱のミツガシワもわずか


下毛無岱のワタスゲ


下毛無岱もハクサンシャクナゲが綺麗で


ハクサンシャクナゲと櫛ヶ峯


その先はワタスゲと


またハクサンシャクナゲと


大岳と


この先から酸ケ湯までの樹林帯へ タニウツギ綺麗で


オオバキスミレもわずか


全体にマイヅルソウが咲いていました


ギンリョウソウも咲いています


毛無岱ではハクサンシャクナゲが見頃でした。
また、ワタスゲやウラジロヨウラクツツジも綺麗でしたがピーク過ぎでした。
毛無岱で終わった花も、避難小屋~上無岱間や、下毛~酸ケ湯間で咲いているものも多いです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月4日 北八甲田 大岳 井戸岳のようす 

2021-07-09 23:51:36 | 北八甲田




スミレ


大岳南斜面で咲くベニバナイチゴ


ミツバオウレン




森林限界を越えるとコケモモが綺麗です


ゴゼンタチバナ


マルバシモツケ


ヨツバシオガマと高田大岳・小岳


ナナカマドと白神・岩木山


チングルマは散って


ヨツバシオガマと南八甲田


鏡沼付近で咲くヤマオダマキ


シュロソウ


ハクサンボウフウ


マイヅルソウ


ミヤマオダマキ


ハクサンシャクナゲ


鏡沼を見下ろして


咲き始めたウサギギク


ハクサンチドリ


ヨツバシオガマと高田大岳


山頂は花々が綺麗です


山頂から見た井戸岳


大岳北斜面で咲いていたチングルマ


コメバツガザクラ


北斜面の残雪も少なくなって


大岳避難小屋付近で咲くナナカマドと大岳


イソツツジ


井戸岳南斜面から見た大岳避難小屋・白神・岩木山


大岳南斜面で咲くミヤマオダマキ






井戸岳から見た大岳


マルバシモツケと井戸岳火口


ホソバイワベンケイ


イワブクロ咲き始めてきました


ヨツバシオガマが見頃で






ネバリノギラン


井戸岳火口と大岳


大岳・井戸岳ではヨツバシオガマ・ミヤマオダマキが見頃でした。
大岳ではウサギギクやハクサンボウフウも綺麗です。
ミヤマキンバイやチングルマはわずかですが、
井戸岳ではイワブクロが咲きはじめてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月4日 北八甲田 仙人岱 地獄湯ノ沢のようす

2021-07-06 23:57:40 | 北八甲田
咲く花も変化しながら



酸ヶ湯登山口から 登山道で咲くマイヅルソウ


ツマトリソウ


ギンリョウソウ


アカモノ


タニウツギ


イワオトギリ


地獄湯ノ沢から見た南八甲田


ウラジロヨウラク


ゴゼンタチバナ


地獄湯ノ沢から見た岩木山


咲き始めたマルバシモツケ


コケモモもあちこちで


ハクサンボウフウ


シラネニンジン


仙人岱手前から見た大岳


雪解け後からはショウジョウバカマ


ミツバオウレン


ベニバナイチゴ


仙人岱で咲くイワカガミ


イワイチョウ


ミヤマリンドウ


ハクサンチドリ


コバイケイソウ


大岳と


ミヤマキンボウゲ


水場は勢い良く


先週のチングルマはわずかに




アオノツガザクラ


小岳分岐付近の雪はさらに解けて






木道より遠くで咲くチングルマ


池塘の上で咲くミネザクラと大岳


仙人岱上部で咲き始めたヒナザクラ


この先の登山道上の残雪もわずかに


地獄湯ノ沢までの登山道ではマイヅルソウが多めに咲いていました。
地獄湯ノ沢ではマルバシモツケ・コケモモ・ゴゼンタチバナが
仙人岱ではミヤマキンボウゲ・コバイケイソウ・ハクサンチドリ・イワカガミなど咲いています。
また残雪が解けて間もない所ではショウジョウバカマやミツバオウレン、
ヒナザクラなども咲いてきています。

登山道は泥も少なく歩きやすいです。
残雪は小岳分岐の先に2ヶ所。手前は少し。
上部の残雪でも、あと10日から2週間くらいでなくなると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月2日 北八甲田山麓 田代平湿原のようす

2021-07-05 23:57:03 | 北八甲田山麓
花も少しずつ種類を変えて


今週も見頃はニッコウキスゲと




トキソウです




キンコウカ咲いてきています




ツルコケモモ


ネバリノギランはピーク過ぎ


サワラン咲いています


ワタスゲの最後のようす


中央池塘 水が少なくなってきて


咲くスイレン


青空と高田大岳から赤倉岳までの稜線




湿原の赤、モウセンゴケが綺麗です。




ニガナ


遊歩道も歩きやすくなりズダヤクシュもほんのわずかに


龍神沼のようす


トキソウとニッコウキスゲ、ツルコケモモ、サワランが見頃です。
ネバリノギランはピーク過ぎ、キンコウカはだいぶ咲いてきています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年6月27日 南八甲田 花の櫛ヶ峯へ② 黄瀬沼分岐~櫛ヶ峯へ

2021-07-04 00:42:37 | 南八甲田
黄瀬萢のチングルマが綺麗です



黄瀬沼分岐から 足場はこんな感じや


小沢越えはスノーブリッジや


割れた残雪を越えて


足下とではショウジョウバカマや


ヨツバシオガマ


ミツバオウレン


イワカガミ


オオバキスミレ


ベニバナイチゴ


オオカメノキ


ムラサキヤシオツツジ


見通しのいい登山道


乗鞍岳を左に見ながら


ときどき水たまり


ときどき笹に覆われた登山道


日射しがある所ではチングルマや


ヒナザクラも咲いていました


そして沢にはスノーブリッジ


残雪上を進んで


湿原を左に見ながら


その先に櫛ヶ峯分岐が


チングルマが


綺麗です




乗鞍岳と






駒ヶ峯と


櫛ヶ峯と


コバイケイソウと櫛ヶ峯


黄瀬萢ではイワカガミ


イワイチョウ


ウラジロヨウラク


ヒメシャクナゲが綺麗でした


チングルマ再び


正面に櫛ヶ峯を見ながら


湿原を過ぎると足元はドロ


沢を越えると洗屈の登山道が


それでもショウジョウバカマや


イワナシ咲いていました


樹林帯を過ぎると雪渓をトラバース 肩斜面なので慎重に


雪解けの湿原越しに乗鞍岳が


稜線上の急な登山道を登って


足下で咲くツマトリソウ


ゴゼンタチバナ


マイヅルソウ


天気が下り気味の中 雲の中から大岳が


雪渓越しに 駒ヶ峯と乗鞍岳


櫛ヶ峯山頂と駒ヶ峯・乗鞍岳


この後一気に雨が降って急遽下山へ


櫛ヶ峯直下の登山道はドロ状態に・・・


旧道・櫛ヶ峯分岐までは、足元ドロあり、洗屈あり、スノーブリッジあり、ササあり、花あの登山道です。
また分岐からは、黄瀬萢はチングルマが見頃でした。
その先また、足元ドロあり、洗屈あり、スノーブリッジあり、花あり、急登ありになります。
この日は昼から30分ほど急な雨に降られて若干苦労はしましたが、
南八甲田の中では、まあまあ歩きやすい状態だと思います。
スノーブリッジはほぼ解けると思いますが、これから本格的な梅雨になるのでドロは覚悟かも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年6月27日 南八甲田 櫛ヶ峯① 猿倉温泉~黄瀬沼分岐

2021-07-03 08:44:39 | 南八甲田
花咲く登山道を歩いて



猿倉温泉口からスタート


登ってすぐに見える高田大岳


朝の登山道も日射しはあまり届かず


マイヅルソウが道中咲いていました


標高を上げるにつれブナが綺麗になってきて


赤倉岳分岐


ヘアピンカーブ付近


ツマトリソウ


ミツバオウレン


登山道を進んで


矢櫃萢


ワタスゲが綺麗で


イワカガミ


矢櫃橋手前で咲くミヤマキンポウゲ


矢櫃橋


エンレイソウ


コミヤマカタバミ


スミレ


サンカヨウ


オオバキスミレ


シラネアオイ


ベニバナイチゴ


マイヅルソウも結構咲いていて


倒木も数か所あり


松五郎清水 冷たくておいしいです


少し歩くと一の沢分岐に


ヒナザクラが綺麗で


猿倉岳と高田大岳


ツマトリソウ


アカモノ


矢櫃沢の残雪と猿倉岳・高田大岳


ミツバオウレンが結構咲いていて


ショウジョウバカマ


一の沢からは川状の登山道や


洗掘された所も


ノウゴイチゴ


ウラジロヨウラク


登山道が開けるとチングルマが綺麗で




イワカガミ


この先登山道はドロあり


水たまりあり


湿原は綺麗で



咲くハクサンチドリ


コバイケイソウ


イワイチョウ


黄瀬分岐からちょっと沼側へと 池塘が綺麗で


駒ヶ峯と


雪解けも進み南八甲田へと
片手程度の倒木がありますが特に苦労する所はありません。
登山道も多少の崩壊箇所やドロや水たまりはありますが、南八甲田的には状態がイイ方だと。
黄瀬分岐手前のドロ・水たまりは広くて苦戦するとは思いますが・・・
高山植物はマイヅルソウ・オオバキスミレ・ミツバオウレンが特に咲いていた気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする