昨日は姪っ子達のピアノ発表会に行き、自分が関わっていない演奏を、とても気楽に聴けたのですが‥
生徒の本番となると、時間に遅れないように朝から準備、自分は弾かないのに練習して出発
気が引き締まります^^;
本番直前の合わせ練習では、強弱の表現や、フレーズとフレーズの橋渡しの表現を何度も練習。
トリオで参加される方の練習も見学させていただき、ヴァイオリン・チェロ、プロの音に間近で触れる時間も持てました。
その場での要求に、すぐ対応するには、普段から色んな表現を経験しておくことが必要。
プロの演奏家が、楽譜に書いてある記号・用語を忠実に演奏されていてたのも、印象的でした。
本番は、強弱の表現が、ヴァイオリンとよく調和していました。
全体的に、ピアノがもっと鳴るとよかったのですが、これは次の発表会に向けて、しっかり勉強できそうです。
今回室内楽ステップに挑戦したMちゃんは今年、ピアノで3回のステージ・グレード試験、金管バンドでも3大会のステージを経験し、本番続きの一年。
毎回、自分の課題と向き合いよく頑張りました
今日は娘のマーチング全国大会も無事終わり、明日からは発表会の準備に集中します!
生徒の本番となると、時間に遅れないように朝から準備、自分は弾かないのに練習して出発
気が引き締まります^^;
本番直前の合わせ練習では、強弱の表現や、フレーズとフレーズの橋渡しの表現を何度も練習。
トリオで参加される方の練習も見学させていただき、ヴァイオリン・チェロ、プロの音に間近で触れる時間も持てました。
その場での要求に、すぐ対応するには、普段から色んな表現を経験しておくことが必要。
プロの演奏家が、楽譜に書いてある記号・用語を忠実に演奏されていてたのも、印象的でした。
本番は、強弱の表現が、ヴァイオリンとよく調和していました。
全体的に、ピアノがもっと鳴るとよかったのですが、これは次の発表会に向けて、しっかり勉強できそうです。
今回室内楽ステップに挑戦したMちゃんは今年、ピアノで3回のステージ・グレード試験、金管バンドでも3大会のステージを経験し、本番続きの一年。
毎回、自分の課題と向き合いよく頑張りました
今日は娘のマーチング全国大会も無事終わり、明日からは発表会の準備に集中します!