今日は、前回に引き続き「ピアノパーティーC」の内容。
スムーズな読譜につなげるため、
五線での読み、鍵盤で確認、さらに音程読みで横に読んでいくこと。
全ては鍵盤の並びがしっかり頭に入り、スラスラ言えることが前提で、
読譜に入る前の段階がいかに大事か、あらためて感じました。
一つ一つの音を読むのではなく、
音と音との音程(間隔) が瞬時にわかり横読みができるようになるのは、
幼児がひらがなを文章で読めるようになるのと似ています。
何度も繰り返し練習することで、自然にできるようになるもので、
世界共通の言語を習得するぐらい価値のあることだと思います。
毎回講座で使っている大きな鍵盤と五線譜。
あれがあれば、読譜の練習も体を使って覚えられそう
購入しようか、どうにか作れないか、考え中です。
8月には「バスティン祭り」と題し、
YouTubeコンサートやゲームコーナーなど、
一般の生徒さんも参加できる企画があります。
詳細が決まり次第、お知らせします。
スムーズな読譜につなげるため、
五線での読み、鍵盤で確認、さらに音程読みで横に読んでいくこと。
全ては鍵盤の並びがしっかり頭に入り、スラスラ言えることが前提で、
読譜に入る前の段階がいかに大事か、あらためて感じました。
一つ一つの音を読むのではなく、
音と音との音程(間隔) が瞬時にわかり横読みができるようになるのは、
幼児がひらがなを文章で読めるようになるのと似ています。
何度も繰り返し練習することで、自然にできるようになるもので、
世界共通の言語を習得するぐらい価値のあることだと思います。
毎回講座で使っている大きな鍵盤と五線譜。
あれがあれば、読譜の練習も体を使って覚えられそう
購入しようか、どうにか作れないか、考え中です。
8月には「バスティン祭り」と題し、
YouTubeコンサートやゲームコーナーなど、
一般の生徒さんも参加できる企画があります。
詳細が決まり次第、お知らせします。