中学生の生徒が校内合唱コンクールの伴奏をすることになり、
今日はグループで伴奏法をレッスンしました。
まず始めに、メンデルスゾーンの「秋の歌」
伴奏付きでソルフェージュ視唱
伴奏をインテンポで弾くと、歌は息吸うヒマがないことがわかり、
ブレスを気遣いながら演奏する大切さを確認。
発声練習の弾き方や、音取りの仕方も教えました。
二人共同じ課題曲「この地球のどこかで」
伴奏・歌のメロディーを2台ピアノで交代しながら、
前奏から徹底研究
ベースのリズムが場面ごとに変化していくので、
ポイントは左手の弾き方。
でも、後奏がやっぱり一番難しいかな(^^;;
オクターブのメロディーを思い切って歌いきれるか!
クラスによってまとめ方が違うと思うので、
当然同じ伴奏の弾き方にはならないはず。
本番見にいきたいなあ・・
今日はグループで伴奏法をレッスンしました。
まず始めに、メンデルスゾーンの「秋の歌」
伴奏付きでソルフェージュ視唱
伴奏をインテンポで弾くと、歌は息吸うヒマがないことがわかり、
ブレスを気遣いながら演奏する大切さを確認。
発声練習の弾き方や、音取りの仕方も教えました。
二人共同じ課題曲「この地球のどこかで」
伴奏・歌のメロディーを2台ピアノで交代しながら、
前奏から徹底研究
ベースのリズムが場面ごとに変化していくので、
ポイントは左手の弾き方。
でも、後奏がやっぱり一番難しいかな(^^;;
オクターブのメロディーを思い切って歌いきれるか!
クラスによってまとめ方が違うと思うので、
当然同じ伴奏の弾き方にはならないはず。
本番見にいきたいなあ・・