迷える羊のメモ帳

こんな言葉 あんな花に癒されて生きる

メモ帳881ページ 雑草のチガヤ

2018-11-05 10:02:40 | 日記
チガヤは、何世紀にも渡って日本に根付いているイネ科の雑草です。
繫殖力が強いためもっとも嫌われる厄介ものとされています。

しかし、春先に花穂がでる頃のチガヤは、かすかな春風に合わせる
様に穂先を優雅に揺らす姿は、綺麗です。

冷たい秋風に揺れる穂先は少しくたびれて老いてしまいました。
この時期は、チガヤとススキの違いが分かりません。
間違っていたら・・笑って許してください。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メモ帳880ページ目 バラのお... | トップ | メモ帳882ページ 飯桐(イイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事