goo blog サービス終了のお知らせ 

かりんとうの小部屋Z

このブログでは趣味や仕事や生活について、まったりと語っています。

今日の映画 2023年10月22日

2023年10月22日 23時41分19秒 | 映画
今日は「ペーパーハウス 霊少女」を見ました。
★3.5
ガルちゃんの映画トピで出てて、DMMの単品レンタルで見ました。
たまにこういう超マイナー作品もいいものですね。filmarksでも138人しか見てない!(今日現在)

少女が絵を描くと、その絵が夢の中に現れます。
夢の中で隣の家に住む寝たきりの少年と出会います。
パパも登場させようとしますが、なぜかハンマーを持って襲ってきます。こわいです。
少年と少女は束の間触れ合いますが、少年はヘリコプターで別の世界に行ってしまいました…。

原題は「ペーパーハウス」だけ。そのほうがよかったかも。別に霊の話じゃないし。
ホラー…っぽいけど、最後は感動させてくれます。

主役の少女はあまりかわいくないです。私が受け持っているうるさいブ〇ジル人に似ています。
主役がエマワトソンだったら最高でしたが。。

それにしても、パパはなぜあんな姿で出てきたのでしょうか。
後半実際に登場しても、なんだか信じられませんでした。
本当にいい人なのか謎ですね。思春期特有のパパ嫌い、の具現化なのか、もしくは本当はシリアルキラーなのか…。

今日の映画 2023年10月20日

2023年10月20日 22時54分47秒 | 映画
今日は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を見ました。
★4.5
体感時間あっという間!
面白い。しかし人生がほんの少しで変わってしまうって、こわい。
2も見ますよ!

今日の映画 2023年10月19日

2023年10月19日 21時31分12秒 | 映画
今日は「晩春」を見ました。
★4.2
笠智衆のようなじいさんになりたい…と常々思うワタクシ。
人生のロールモデルとしてこれほどの人はいない。
ワタクシもひとりさびしくリンゴの皮むきをしようか。
それにしても晩春の原節子は意外と感情豊かだ。東京物語の内に秘めた感じとは違う。
笠智衆も確かに老人役だがどこかに若さが残っている感じがする。

今日の映画 2023年10月18日

2023年10月18日 20時03分07秒 | 映画
今日は「バーナデット ママは行方不明」を見ました。
★3.9
いい映画でした。
手に負えない才能を持っている人をキチ〇イと決めつけて病院送りにしてはいけません。
医者とか、自分が正常だと思って善意で人間を追い込む人って怖いよね。勝手に病名つけられて
気づいたら要治療者。そうやって死んでいった才能も星の数ほどあるのだろう。
しかしラストで生きる道を見つけられてよかったよかった。この映画で南極に行くのは、精神を回復させるためだと思っていたが、うまく仕事とつながった感じ。

あ、あと娘が生まれた年と今(2023年)じゃ計算が合わないなあと思ったら、2019年公開の映画でした。


今日の映画 2023年10月17日

2023年10月17日 20時45分07秒 | 映画
今日は「丹下左膳餘話 百萬兩の壺」を見ました。
★4.0
壺をめぐってコミカルな人情話が繰り広げられる。
88年前の映画とは思えない。戦前の文化捨てたもんじゃないですね。
大河内伝次郎氏の動きはすごい。元祖三船敏郎みたいだ。
柳生の次男坊は津川雅彦の父!

今日の映画 2023年10月16日

2023年10月16日 21時37分49秒 | 映画
今日は「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」を見ました。
★4.9
戦前と戦後は断絶しているように見えるがそんなことはない。日常はずっと続いていた。この映画は、大きな声にかき消されてしまった、小さな、世界の片隅で生きていた人々の声をすくい上げた。
岡田斗司夫が、のんの声も、アニメーションも、すずさんという一人の人間をこの世界に存在させることに尽力している、みたいなことを言っていた。私もそう思う。アニメが終わったあと、すずさんの生年を調べ、今何歳なのか考えました。すずさんは私の中で実際に生きた人間のようになりましたね。

今日の映画 2023年10月15日

2023年10月15日 22時53分08秒 | 映画
今日は「ミュンヘン」を見ました。
★3.2
まぁ、なんてタイムリーな映画!でも長かった。序盤の殺しが始まったとき、「まさかこれを延々とやるんじゃないだろうな」と思ったら、その通りでした。なんともメリハリに欠ける映画。あとキャラクターにほぼなまえがないので、見分けがつきにくい。パレスチナ系の顔もユダヤ系の顔も似たような感じで、誰が誰だかわからない。そしてこの映画の目的は何なのかイマイチ。主人公だって、最初に断ればよかったのでは?最初は意外とやる気まんまんだったけど、いつの間にか病んでるし。最初から考慮に入れておいてくれ。
あーあと、イスラエルとパレスチナの問題は、はっきりいって解決不可能な問題だからなー。無理なテーマだったのではなかろうか。

今日の映画 2023年10月14日

2023年10月14日 18時26分33秒 | 映画
今日は「の・ようなもの」を見ました。
★3.0

個人的に面白いと思いませんでした。
どうも80年代映画とは相性が悪い気がします。
鷲尾真知子が若くてびっくりしました。あとコサキン。

今日の映画 2023年10月13日

2023年10月13日 22時00分46秒 | 映画
今日は「天使にラブ・ソングを2」を見ました。
★4.4
1とおなじくらい面白かった。2はキャラ説明とかいらないから楽だよなー。
アメリカの底辺高校は貧困と直結してるから大変よね。日本の不良は金持ちでグレてるとかあるけど、アメリカは街ひとつまるごと底辺だからなあ、チャンスを掴むのは難しそうだ。

今日の映画 2023年10月12日

2023年10月12日 22時01分47秒 | 映画
今日は「アバウトタイム」を見ました。
★3.2
もっとどん底を経験させてほしかった。メアリーの性格途中で変わった?ティムはTBSアナウンサーのすぎちゃんみたい。ティムの家にいるおじさんはひふみんみたい。たいして話は面白くなかった。やはり代償、因果応報、禁忌などの話がないとつまらない。うまくいかないのが人生なのに、都合のいいように改変して楽しいのだろうか。結婚だって自分の力ではないだろう?

2023/10/11 今日の映画

2023年10月11日 22時35分02秒 | 映画
今日は「ゴーストバスターズ」を見ました。
★4.1

B級映画のフリした名作。話の運び、キャラ造形など思ったよりしっかりした映画だった。マシュマロマンを考えた人は天才。あれがなかったらただのオカルトチックな映画で終わっていた。マシュマロマンのおかげでコメディに戻り、楽しい気分で映画が終われた。

今日の映画 2023/10/09

2023年10月09日 21時02分26秒 | 映画
今日は「サウルの息子」星2.9

実はよくわからなかった。子供の意味もラビの意味もわからなかった。救いようのない話を救いようのない形で描くのは好かん。ビューティフルライフを見習ってほしいものだ。

「パプリカ」星4.7
を見ました。

サウルの口直しに2本目。すごく難しいことを、さらっと難しくないように見せている。説明も最小限でよい。パプリカのキャラも魅力的。そして林原めぐみの安定感。

今日の映画 2023/10/08

2023年10月08日 21時01分00秒 | 映画
今日は「おおかみこどもの雨と雪」を見ました。★3.9
結構好き。花と雨雪の関係性をもっと濃く描いたほうがよかった。農業シーンとかもう少し削ってもよかったのでは?ラストに至るタメが少ないので、どうもこの親子の絆みたいなものが見えない。でも面白かったですよ。

今日の映画 2023年10月7日

2023年10月07日 11時57分38秒 | 映画
今日は「砂の器」を見ました。
★5.0
初見はぽかーんとしてしまい、そこまで感動しなかったが、その日の夜に親子のシーンを思い出し時間差号泣。翌日後半をもう一度見直し、素晴らしさに震えました。東京物語と同じくらい素晴らしいです。あと、ハンセン病は克服されたとテロップで出たが、解決したのはもっとずっと後だった気がします。見る人への配慮でしょうかね。

今日の映画 2023年10月6日

2023年10月06日 20時38分13秒 | 映画
今日は「リトル・ミス・サンシャイン」を見ました。
★4.3
タイトルは美少女コンテストの名前と、オリーブがみんなのサンシャインであるというダブルミーニングになっているのだな。大人たちが次第に恢復していく姿が印象的。