お言葉をいただきました。

私の中にもう一人のお方がおられます。
色々な言葉をいただいております。
読まれていただけると光栄です。

なんとなく 寂しさがやってくる。感情的にひとりぼっち

2022-06-19 00:22:08 | 日記
寂しい時

なんとなく
理由もなく
寂しく、どうしようもないことが
あります。

感情的に
ひとりぼっちで

誰かを求めて

慰めてほしい

だけど
理由があって
寂しい訳ではない。

そんな
自分でも理解に苦しむ感情です。

眠りにつくと
朝には
忘れたり、スッキリしたり
なんとなくの
深い寂しさではありません。

寝ている間に
脳は整理整頓され

寝ている間に
見えない世界で
気持ちを落ち着かせています

不眠症の方や
自律神経が乱れていると

眠りによる解消ができないので
どうしても
寂しさが抜けきることができません。

心の足りない部分や修復を
チャージするには
睡眠が大きな鍵を握っています。

睡眠導入剤は
誤魔化しの眠りになるため

作用が減少します。

軽くストレッチをし

呼吸をする。

寝る前のお酒や携帯をやめると
睡眠へいざなうことが
出来やすくなります。

良質の睡眠をとりましょう

地球への感謝をお忘れなく







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精神的病の方 それを支える人。どちらも苦しい。

2022-06-17 22:28:35 | 日記
精神的病は誤解されやすい

精神的に苦痛や病と呼ばれる
症状までくると

自己コントロールが難しくなります

自分では
無理をして笑っているのに

その笑いすらも誤解されることがあります

休んだらいいよ

といわれて

休み。心が少しリラックスして

SNSで
呟きやインスタなどで
近況を報告すると

元気なの?仮病?

誤解もされます。

人と話をしているとき
精神的に落ち着き
つい、羽目をはずして
楽しかったつもりが

家に帰り
自己嫌悪になり
落ち込む

それを伝えると

さっきまで遊んでたじゃん!
笑ってたじゃん!

と、
言われることもあります。

精神的病には
波があり

本人にコントロールできない
だから
精神的病なのに


コントロールできないことが
理解されず

嘘、仮病、甘え、などと
誤解されます。

精神的病は
脳の仕組みが
とても関与します。

自律神経もそうです。

正しく、食事療法をし睡眠、軽い運動
改善、緩和することも
わかってきています。

ただ、わかっていても
方法がわからない。

わかっていても気持ちが
追い付かない

わかっていてもできない。

これが
多くの人が改善できない原因です。

原因の中には

土地、前世、住まい、環境など
関与することも
ありますが

抜け出すためには
やはり自分を
鼓舞する必要があります。

そして、
そういった苦しみを
支えている人もいます。

支えている人たちは
その苦しみを
理解し、受け入れることを
続けていますが
それは
容易ではありません。

苦しい、精神的病の方の
その波の激しさ、
会話のすれ違い
被害妄想の押し付け

それに、合わせることは
とても難儀を買うことです。

さっきまで
笑って楽しんでいたのに
数時間後には
死にたい。辛い。
と、言い

親身になり支えたのに

次の日には

楽しそうな写真を掲載したり

あれれ?
もう大丈夫なの?
じゃあ、仕事や学校もいけるね
と、
思えば
夜には

もうダメだ。。。
嘆いてくる。

なので
精神的病の方と共に過ごすと
元気な方も
病気になりやすいと言われています。

波の激しさに合わせるうちに
自分がおかしいのか?
自分のコントロールと
相手のコントロールの
間に挟まれおかしくなります。


どちら側にたっても
辛いものです。

先ずは
出来ることから始めましょう

食事療法、睡眠、適度な運動
小麦粉、砂糖、添加物、乳製品はやめましょう。

そして、
支えている人は


病気なんだと
理解をし少し距離をとりましょう

客観的にみることです。
親身になり
あまりにも
自分の事のように過ごすと
自分が病気になります。

理解をしながら
距離を、とる

これは相手を支える為には
必要な事です。
支える為には
自分が元気でなくてはなりません。

先ずは
小さな一歩を踏み出しましょう

地球への感謝をお忘れなく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前世からの持ち込み、宿題。

2022-06-16 18:01:51 | 日記
前世の記憶

前世の悩みが

今の自分の足枷になっていることが
あります。

その方は
自分の悩みの答えを探すために

カウンセリング、セラピー
占い、タロット等々を

体験し、
そして、
わかる。知る。を
得るために

勉強し、それらの指導者に
なっていました。

そんな中
あることから
私と出会いました。

お互いの営利目的の為に
私は
その方をカウンセリングしました。

その方自体が
カウンセラーなので
私の
発言ひとつ、ひとつに

なるほど、
これは◯◯ですね
これは何々ですね

と、
自分の知識と照らし合わせていました

まるで
それは知っている。
それぐらいは当たり前。

言われている感覚でした。

ですが、
その考え方こそが
前世からの宿題への
答えの出せない部分でした。

その方に
隠れている。

心の金庫に閉じ込めて
見えないようにしている
こどもと赤ちゃんの存在を
お聞きしました。

すると、

ハッとして

そうです!そうです!
その子たちです。

その子達はだれですか?

と、質問されました。

赤ちゃんは
前世のあなたであり

こどもは
近所のこどもだとお伝えしました。

赤ちゃんは
早死にしています。

その時の記憶だともお伝えしました。

あなたが
その時に思ったことが
宿題になっています。

それを思い出して
そのこを助けることを
しないと、
その癖や悩みの解消には
至らないとおもいます。

と、お伝えしました。

手放す、解放する
というカウンセラの手法により
手放す筈が手放せず
逆に
手放しているつもりで
みえなくするために
心の金庫に閉じ込めていました。

その後

色々な話や解決方法を提案しました。

共に進む。という方法です。
理解をし、赦す、共にです。

前世の悩みや決断が
今の
癖や悩みの原因になることはあります

それに
気がつくには
少し至難の技ですが

自分の性格や癖の
出来上がりの時期をみること

現世では
あり得ない時間軸を感じるなら

それは
前世の持ち込みかもしれません。

解決方法としては

やはり、自己との対話です。

なんでだろう?
と、
何故かな?

と疑問に思うのではなく

例えば
私が臆病なのは
いつからだった?
こども?幼少期?赤ちゃん?胎児?
それとも
もっと前かな?

それは
どうしてだった?
人に対して?物に対して?音に対して?
何に
臆病?

高さ?狭さ?匂い?大人?男性?女性?

など
質問の幅を与えながら
自問自答をしていくと

なんとなく、
今の環境から当てはまらない
のであれば
前世からの持ち込みです。

例えば
私の娘は
生まれてから

男性と大きな人が苦手です。

赤ちゃんの時から
男性に触れられると泣きが止まらず
大きな人は女性、男性に関わらず
逃げるほどの恐怖心を
持っていました。

これは
前世からの持ち込みです。

何かあったのでしょう。

でも
敢えて見ないようにしています。

娘の過去は娘の宿題です。

今は
自分の恐怖心の克服の為に
ならすように
男性教諭、中性的な男性から
話をするようになり

大きな人はまだ苦手ですが
徐々に
自分で
小さな一歩を確実に進んでいます。

自分が苦手だと理解をし
何か
あったかもな
理解をし
共に進んでいるようにみえます。

ある意味できた子です。

小さな一歩を踏み出しましょう

自分を理解し、
自分の一番の味方は自分自身です。

地球への感謝をお忘れなく





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミの問題 小さな一歩を踏み出しました

2022-06-16 14:48:35 | 日記
ゴミの問題

先日行った
離島へ連絡しました。

こちら側からの参加と
回収後の方法など
を聞きました。

何度も繰り返し
ゴミが漂着することに
日常になっているのだと
おもいました。

役場での簡素化的な話に
もの足りず

観光協会に
電話をして
イベントにしませんか?
話を持ちかけました。

夏は熱中症の恐れもあるので
秋口に
ゴミの回収が
出来れば幸いだとの話にもなりました。

ゴミの問題は
回収には人材が不足
回収後は分別と予算の問題
※漂着物は島の予算外とのこと
また、塩の問題
それを運搬する運搬代、処理代

問題堆積です


拾ったら終わりではない。

痛感です。

もっといい方法がないか?

アプローチを続けていきたいとおもいます

小さな一歩を踏み出しました。

無事回収まで
たどり着きたいとおもいます。

地球への感謝をお忘れなく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タロットカード。一枚のカードに話しかけられました。

2022-06-15 09:46:02 | 日記
タロットカード

タロットカードをしている

そのカードをみてほしい。

そうお願いされました。

その方の
扱いや
加護の影響がカードにはあらわれます

みると、
一枚のカードをのぞいては

はらうには簡単なものでした

が、
死神のような絵柄のカードに

ごっそり垢がついていました。


暫く
垢を取り除く作業をして

お返ししました。

カードから入ってくる
エネルギーは
時に
気持ちが悪くてさわれません。

エネルギーの使い方次第で
カードからの
答えも違うように感じます。

このかたは
勘が鋭いのだとおもいました。


と、

ある
一枚のカードに話しかけられました

何か伝えているのはわかるのですが

キャッチできずにいました、

カードの意味を聞きました

なにか
進む、惑わされないように

のニュアンスのカードでした。

私には
もっと他の意味があるように 
感じましたが

未だに未定の内容です。

カードに話しかけられた
と、
なれば
やはり
カードの取り扱いには
十分に気を付けることです。

カードの力に負ける
カードに主導権をとられる

そんなこともあります。

カードに運命を委ねる
カードに運命を訪ねる

その前に
自分とは
自分にとっては
自分には何が必要か

自問自答してみましょう

カードより的確なこたえは
自分自身が持っているものです。

地球への感謝をお忘れなく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする