近所にあったオリジン弁当の閉店のショックが冷めやらないのに、オリジン弁当の並びにあった焼肉店『牛繁』が10月30日で閉店していて、更にショック!
確かにここ数年は行かなかったかも、、、
だから閉店したのか?
そんなことはないだろうけれど、随分昔に牛角も無くなっていたし、狂牛病の影響で潰れてしまった焼肉店や、閉店してしまった韓国焼肉店の事を考え合わせると、地元の焼肉店はほぼ全滅した模様。
韓国焼肉店の後に出来た『壱蔵』ぐらいしか思いつきません。
あとは目黒通り渡ったところにある、『ジバゴ』と『大統領』しかない感じ。
とはいうものの、実はそんなに焼肉を食べないので私の切実な思いはなく、勝手に焼肉好き代表としてのショックを思い描いてみたのです(笑)
あ、和翠塾の下の調剤薬局屋さんの前に入っていた店舗は、もつ鍋屋さんでした。
もつ鍋が流行っていた時期でしたね〜
で、その前の店舗が『牛角』でした。
お稽古してきると時々甘い匂いが漂ってくることがありました(笑)
さらにその前が、お蕎麦やさん。
和翠塾のビルは地下一階地上二階の建物ですが、元はお蕎麦やさん専用の建物だったのです。
地下で製麺し、一階が店舗。
二階は宴会場だったのです。
なんとなくそんな作りでしょ?(笑)
各フロアは階段で繋がっていたのです。
奥のお教室に入る右側に、みなさんのファイルを収納しているラックが置いてありますが、あそこが階段部分だったのです。
よく見ると階段ぽい痕跡があります。
探してみてね!