goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

近々、これがこれになる、、、

2018-10-27 20:05:46 | Weblog
これが去ると


これが


来る。

なぞなぞかよ!(笑)

ピンクフロイドをイメージしながら、、、

2018-10-27 19:32:03 | Weblog


でも、ピンクフロイドで一番好きなアルバムは『おせっかい』なのです。『炎』じゃない。

でも、『おせっかい』って書くわけにいかんでしょ?
『渡る世間は鬼ばかり』みたいだから(笑)

ピンクフロイド万歳!
プログレ万歳!
ロック万歳!


プロレスチケットのお礼をいただきました

2018-10-27 19:03:43 | Weblog


いただいたチケットを差し上げただけなのに、恐縮です。

しかしこの黒船って文字、なかなかいい味出してますよね。

誰が書いたのかな?

調べてみたけれどわからなかったので、紙袋を置いて、『黒』だけ朱墨で臨書してみました(笑)



もう少し、下を広げた方が、どっしり感出たかな。

ま、一撃なのでこんなもんですな。


『なんちゃって篆刻研究会』

2018-10-27 18:57:56 | Weblog
地味に活動中〰

今日も一本、石材から『松』文字が生み出されました。

かな作品にも、年賀状や暑中見舞い、お手紙にも使える大きさの朱文は、とっても便利です。

皆さんも是非、普段のお稽古でチャレンジしてみてくださいね。

忙しくなければ、親切丁寧にご指導させていただきます〰

否!忙しくでも、全力投球します!!!


来年か再来年にはこれを買いたい!

2018-10-27 06:27:10 | Weblog


YAMAHAから発売になった、三輪バイク『NIKEN』

『ナイケン』と発音するらしいけれど、『内見』が頭をよぎってしまいます(笑)

フロントが二輪なので、宮本武蔵の二刀流、つまり『二剣』(ニケン)が『NIKEN』の語源だそうです。

私は『武蔵』と呼ぶことにしようかな〰

この三輪バイク、傾けて乗ることができるのです!



しかも、この男心をがっちり掴んで離さないメカニカルな足回り!



痺れっぱなし、、、、


日本の大型バイク乗りの平均年齢は47歳なんだそうです。

結構、高年齢だぁ〰

しかし私はそこからさらに上を行く超高年齢、、、

しかし乗りたいものは乗りたいのだ!

せめて80ぐらいまではバイクに乗りたい!

でも大型二輪は重いし、こけたらダメージは若い頃より大きくなることも知っています。

だったら三輪ならこけにくいじゃん!

というわけで、来年から再来年には、家族には内緒で買っちゃいたいのです。

なぜ家族に内緒にしなければならないのでしょうか?

バイクに乗ることを反対されているからです。

でももう心は『NIKEN』に惹きつけられちゃってるか、もう無理〰っ!

待ってろ、『NIKEN』!

毎日スクワットと腕立てやって、乗りこなせるようになったら飼ってあげるからね〰


『学問研究において悔いはないか』

2018-10-27 06:00:36 | Weblog
孔子の言葉がズシリと重くのしかかってきます、、、

私が音楽の世界で目ざしたのは、ドラム演奏者という職人でした。
それは楽しく色々と学べたけれど、学問ではありませんでした。

では、書の世界ではどうなの?

なんとなく体系的に捉えているけれど、それはかなりざっくりとしたものですし、有名な書家や作品を細かく分析することは、その道の人に任せて、もっぱらその人たちの書いたものを興味深く読むぐらいです。

高橋先生の書について深く考察できるのは、高橋先生の人柄を知っているからでしょうし、書いたものに奥深さを感じるのもそこからくるのだと思います。

そこに普遍的な美がなければ不幸なことですが、つまり故人との関係性に呪縛された状態での評価では、第三者に伝える必要もないわけですが、高橋先生の書は後世に伝えるべき普遍性ある美を有したものですから、私は幸せな出会いができていたこと自体を喜ばねばなりません。

ではその普遍性ある美を、学問として捉えているかと言えば、そうとは言えないのです。

一つ一つの作品を解説してお話ししていることを、文章にでもしてまとめれば良いのでしょうが、、、

時間がないわけではありません。

優先事項としての順位がまだ低いのです。

孔子の言葉を実践するには、もう少し時間が必要かもしれません。

高橋鵞翠の作品をまとめて、それぞれきちんと解説をし、その普遍性ある美を多くの人にわかりやすくして後世に伝える事が、使命として果たせるかどうか、、、

30年ぐらいかけて、ゆるゆるとやってみるのもいいかもしれませんね。

少なくとも、綺麗な印刷の本にはしたいものです。

お金かかりそう〰(笑)








ボロボロになってしまったので買い替えました!

2018-10-27 05:55:34 | Weblog


メンズ用です。

どこがメンズ用なのかな?

『シャリっと、スッキリ洗えるボディタオル』

ふーん

パンチがあるって事なのかな?


早速使ってみました。

パンチがない、、、

この優しい感じはなんなんだ!
肌にガツンと来ないじゃないか!
でも泡立ちはいいね。
意外にいいかも!

百均、半端ないっす!