やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

採った大量の野菜に、四苦八苦・・・

2023-07-25 09:26:00 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今日も、
晴れぇー!
ました。

で・・・
そんな、様、テッカテカの、我が家の前庭で、
ここんとこ、八重咲のユリが、日に日に存在感が出て来たので、
「どうか、暑さに負けないで、咲いて欲しいなぁ~」
と、願いながら、
咲いた姿は、どんな感じかと、ワクワクしながら、蕾を見ていますんですが、
どう? ユリとは思えない、この姿、なかなかでしょう? (名前分からんけど…)


では・・・
暑さに負けないで、と言う事で、

今日は、
お花じゃなくて、
暑さに負けないで、頑張って育っている野菜を、
久しぶりに、撮ったので、私の記録を兼ねて、UPです。

私、いっつも、同じ事を書きますが、
我が家の野菜は、全部、夫が作ってくれています。

がー!

夫は、ここんとこ、自分の仕事が忙しくて、 (今、林道を造っています)
野菜の収穫が、出来ないので、

私、
昨日は、
午後過ぎになったら、母の便の出が治まったようだったので、

畑に、野菜の、収穫に行きました。

で・・・
まずは、ビニールハウスの中の、トマトを採りに行ったら、
久しぶりに、見たスイカが、けっこう大きくなっていて、嬉しかったです。





そんでもって・・・
メロンも、だんだん、それらしい模様になっていました。 (エヘッ!)





トマトは、収穫した後に撮ったんだけど、
こんな感じです。



毎年、トマトは、ジャングルの様に、グチャグチャになっていましたが、
今年、夫は、とっても頑張って、葉っぱをかなり取って、スッキリ育ててくれてます。(エライッ!)


それで・・・
ビニールハウスの中には、
私が、育てている「イチゴ」の苗もありますが、
以前も書いたように、
今年は、ネズミだと思いますが、全部実を食べられて、
私達が食べれたのは、数個だけで、
夫は、「もう、実はならないから、放って置いていいんじゃない」と、言いますが、
私は、苗が可哀そうで、枯らしたくないんで、時々、水遣りしています。 (無駄な作業?)




アッ!
そうそう・・・
私、生前、父が元気な頃に、植えていた、放たらかしだった「ブルーベリー」も、
少しづつ、手入れして、
今年は、凄~く、実ったので、
収穫を、楽しみにしていたのですが、
畑に行って見る度に、ブルーベリーの紫色の実は、いつも、1個もありません。(なんでぇ?)


それで・・・
この間、
畑の草取していたら、
ブルーベリーの木に、ヒヨドリが、来て、 (鳥除け、カイト君、すぐ側で、飛んでいますけど…)
私がそばにいるのに、断りもなく、食べていて、ビックリポン! (図々しいヤツです)

「もぉー!お前かぁー!」


でも・・・
昨日は、
ヒヨドリは、腹いっぱい食べたらしく、少しだけ、鳥残した、紫色の実がありました。

我が家では、
「イチゴ」は、ネズミに食べられるし、
「ブルーベリー」は、ヒヨドリに、
2本ある「さくらんぼ」は、全部、鳥の餌となり、1個も口に入らず、
「桃」だって、猿の餌と化します。

口惜しいけど・・・
我が家では、
体力も、財力も、暇も無くて、動物対策は、これ以上は、できません。(見てるだけぇ~) 


本当に・・・
私、
母を看なければならないので、
母がディサービスに出掛けた時以外は、便の出が気になって、ずーっと、拘束されている感じで、

それで、昨日は、母を心配しながら、
炎天下の中、
ファンベストのお陰様で、休憩も、アンマシ取らず、大慌てで、野菜の収穫をして、
モロッコの収穫に、2時間ぐらいかかったけど、
これだけ、頑張って採りました。




ほんでもって・・・
家に帰ってから、
採った、大量の野菜に、四苦八苦しています。 (バカなの?)

まぁね・・・
トマトは、イイんです。

我が家は、やまのうえなので、寒暖差があって、とっても甘いので、(煮たりすると、勿体ない)
完熟したのを採って、そのまま、食べちゃうのが、一番で、簡単だから… (テヘッ!)


(これだけでなく、トマトが大好きだった、娘にも、たくさん供えました)


大きなバケツいっぱいあった、「モロッコ」は、
虫食いもあるので、
綺麗に洗って、適当に切って、
夕食に煮て、
残りは、夕食後に、同じ様に、全部、洗って、適当に切って、生のまま、冷凍しました。(夜の9時過ぎまでかかった)


それで・・・
キュウリは、夕食に、酢の物にして、
残りは、
今朝、4時に起きて、キュウちゃんの下準備を始めて、
只今、作りながら、ブログの更新してます。


さてさて・・・
今日は、母がディサービスに出掛けたので、
遣りたいことが、いっぱいです。

買って来た「タイタンビカス」も、まだ、植えていないし、(ダメジャン!)
お仏壇のお磨きもしなアカンし、
ガラス拭きも遣りかけだし、
庭の小道だけでも、歩き易くしたいし、
etc.・・・

なぁ~んてね・・・
考えていても、1つも終わらないので、
まずは、
何でもイイから、遣ってみよう!

出来る分を、出来るだけ、バンバンべー! (頑張んべー!)
で、ございます。

ではでは・・・
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)

追伸・・・
「膠原ばあば」さん、ご退院、おめでとうございます。
食べる事は、生きる事、
美味しい物を食べて、お体、お大事になさってくださいね。
やまのうえから、やまんばも、お元気になられるようにと、祈っております。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青空を背景に咲くユリ・・・ | トップ | ここで、死ぬのかと思った… »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みーたん)
2023-07-25 10:15:25
こんにちは! 朝から暑い☀️😵💦暑い 皆さん!大丈夫ですか

百合の蕾ですか。なにかな?と思いました! 咲いたら見せて下さい 立派なすいか🍉 メロン🍈 楽しみね 御主人さまは なにをされても完璧 感謝ですね
夏野菜 我が家も完熟トマト🍅
きゅうり、なすと恩恵を頂き食べています 2本ずつの苗での収穫 買わないで食べています☺️

貴重な時間の配信 有り難く毎日
お邪魔しています🙇

膠原ばあばさん コメントがなかったので!心配していました
優しい、思いやりのある方と想像しています
大変でしたね。退院されて良か
ったです
やまんばさん!お借りしました
暑さ、続きます❗️
皆さん✨ 気をつけて下さい

今日も有り難うございました
暑くとも腹は減る (アナザン・スター)
2023-07-25 13:42:14
華ちゃん、お腹空きますね。
暑くとも寒さにも、お腹って減るんですねぇ・・・

仕事然したることもないので、食べんとこって思うんですが、時間は誤魔化せないです。

夏場は、さらさらお茶漬けか、野菜だけが美味しい。
炊き立てご飯の時だけ、卵かけします。

やまんば邸は、野菜だけなのかな?
胡瓜三昧で・・・
Unknown (自営業のノンキさん)
2023-07-25 14:07:15
こんにちは☀ 暑い!
やまんばさん、収穫は楽しい嬉しいですよね☺️
私も、十坪も無い畑の野菜が気になって、ちょいちょい見に行きます
バカか!
やまんばさんのお宅みたいに、あんなにとれたら悩んでしまう
 (これ、どうしよう)なんて、
でも、やまんばさんは使い切る方法を知っているから、いいですね!
それにしても、🍉🍈🫐が上手に出来て、旦那様スゴイ💪
食べたら、感想教えて下さいね?!
なんか、お山の上でも、飽きないですね!!
いつかのわらびも、塩漬けかなんか、してあるのですか?!
お母様の介護は大変でしょうけど、たのしそうだなあ〜😅
では、また
Unknown (マグノリア)
2023-07-25 14:32:00
こんにちは
やまんばさん

やまんばさんの、ご主人様は仕事と野菜作りで、お忙しいですね。
今日、車で30分位の所にすんでいる姉が家庭菜園で作っているスイカ、キューリ、トマトなどを持って来てくれました。
年金生活では旬の果物も見て通り過ぎるだけですが汗水たらして作ってくれた姉、義兄に感謝です。

スイカは早速、半分にして冷蔵庫へ。明日キンキンして食べます。😀

今日も元気に更新
有り難うごさいます。
諦めも肝心 (おとーさん1号)
2023-07-25 15:08:52
ヒヨドリはカラス並みに頭が良いので、たとえブルーベリーに網掛けしても、わずかな隙間を見つけて侵入します。人との安全距離もぎりぎりまで詰めてくるので、なおさら腹立たしいかと。昨年は実ではなく、開花時期に花を食べに来たヒヨを偶然にも捕獲に成功。「二度と来るんじゃねえぞ」恐怖を植え付けたつもりですが、防御していないボイソンベリーは今年もムシャムシャ。結構、がたいがでかい鳥なので大食漢。人様の口には届きません。こんちくしょうと思ってもなすすべ無しです。
Unknown (マッチー)
2023-07-25 15:53:46
やまんばさ~ん🌠
今日も元気にお庭仕事と思いきや…なんと畑仕事もされてるんですね😉
ものぐさな私には頭が下がります。

でもね!やまんばさんのブログ見て私もお休みの日は少しずつですが、ご先祖様が残してくれた畑をお花畑にしようと草抜きしてます。

これからも元気を下さい!
Unknown (ke)
2023-07-25 15:57:52
採った大量の野菜に四苦八苦
・・・何と贅沢なことでしょう!!
採れたての新鮮野菜は美味しいでしょうね。

近所の農家の方が、お家の前で無人直売所をされています。
ありがたく、それを買い求めています。
Unknown (膠原ばあば)
2023-07-25 17:31:44
やまんばさん、皆さん優しさあふれるお声がけ、有り難うございます。

自分のベッドで、ゆっくり眠れて、元気モリモリです。
華ちゃんも、嬉しい〜❗

それにしても、野菜の数々、どれも立派。 特にモロッコインゲンがスゴいですね。
婆は、モロッコインゲン大好きで、煮物の他に天ぷらにするのが、1番の好み。夏はモロッコ、なす、ズッキーニ、ピーマン、南瓜等の天ぷらオンリーの夕食も・・・。
ミニトマトはたくさん取れたら、半分にきって、塩とオリーブ油をかけてタッパーに入れておきます。酢やレモン汁を入れてもいいです。

今日もやまんばの庭に、癒やしを元気と温かいお心と、頂きました。
やまんばさん、皆さん、華ちゃん有り難うございました🌻
Unknown (モッコウバラ)
2023-07-26 07:03:27
やまんばさーーん(`・ω・´)ゞ
なんて立派なビニールハウスの中なのでしょうか❣❣。
やはり旦那さんとやまんばさんです。
すごくきれいに丁寧に育ててられていますね。
鳥残し(ぷっぷ💦)のブルーベリー(#^^#)おいしそう
甘いミニトマト(#^^#)エネルギーチャージ❣❣。
頑張って働いているやまんばさんが頑張っているんだもの(ヘンテコ文章)
何もしない私も頑張んべ―――(;一_一)💦💦
いつも楽しみにしているブログです。
ほそーーーくながーーーくでいいですいつまでもね。
お願いいたします。

膠原ばあばさん無理せずに、でも留守のお家の家事を心配されていたことでしょうね。
妻は母は気の休まる時がないんでガンス。・・・ね
あららやまんばさんいつもスミマセン。
Unknown (HK)
2023-07-26 16:38:43
スイカのハンモック いいですね。
メロンも、もう少しですね。
私は、2年程前に、食べたメロンが美味しかっので、種をとって置いて鉢に植えると、売っているメロンに近い、大きさに育ちました。
段々、ネットが入るのは、面白いですよね。

ハウスの中で色々育てても、動物に盗られるなんて、対策が有りませんね。
ブルーベリーもなんて、美味しそうな事、努力無しでは、収穫出来ませんよね。 ご苦労さま(^o^;)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事