日々穏やかに・・・   

デジカメをバックに入れて、アッチぶらぶらコッチぶらぶら・・・癒されながら癒しの写真を撮っています!
 

マイクロトマト日記 6/3

2014年06月03日 | 区民農園
        昨日は忙しくて、畑に行けず!!

        
          心配で昼前に行ってきました。

            あ~~~~~やっぱり!

            鉢の土がカラカラで、葉っぱがうな垂れていました。

              ショック!!!!

              おまけに1鉢は倒れていました!

              何でだろう・・・・


        急いで水遣りをしましたが、生き返りそうもない葉っぱはカット!!

        でも マダマダ・ドンドン脇芽が出てきますから心配は無用です。

        やはり〝鉢植え〟は用心しないといけませんねー

36年掛けて?猫背?・・・・

2014年06月03日 | 暮らし
      私ではないですよー  〝夫〟の事です!

      ここ何年か前から、少し背中の上の方が丸くなってきました。

      〝運動オタク〟で、年中動いているのに・・・


          少しだけ分かった事がありました。

          〝自転車〟のサドルの高さです!!!



     昨日 私が夫の自転車を借りたんですよー
       何て高いサドル!
       足が地に付かないので、怖くて乗れない!
       今までこんなに高くして乗っていたんだー
       大して足の長さが変わりもしない?のにー
       不思議に思っていました。


         夕方 夫が医者に行くのに、私の自転車を使いました!
         帰ってきて曰く・・・私の自転車が乗りやすかったそうです。
         サドルが低くて、背中が前のめりにならず、背筋が伸びた状態だったそうです!


           そして・・・です。
           夫も自分の自転車のサドルを低くしていました。


      通勤や運動に行く時、36年間も乗りっぱなしの自転車でした。
      高いサドルが〝猫背〟の原因の一つだったかの知れないですよねー

      高いサドルに低いハンドル!
      前を見るには首を上げます!
      当然〝頸椎〟に無理な圧迫が掛かります!


         今 カイロプラクティックで頸椎の調整をしてもらっています。
         治しても治しても、本人が年中原因を作ってしまっていてはねー


         私が自転車を借りた事で、思わぬ発見がありました。

         何でもそうですが・・・・

         何事も本人が納得しないと、治るものも治らないんですよねー


            
       私もそうなんですが・・・・人間なかなか他人の言う事を素直に聞けないんです!!