先週は突然の積雪で咲き始めたばかりの我が家の梅もビックリしていたようでしたが、九州の平野部の雪は昼過ぎには溶け、夕方には何事も無かったかのように新しい花を咲かせていました。



実にアッケラカンとしています。
雪が降った2、3日前は、散歩中に、
『菜の花やホトケノザ、イヌノフグリの次はツクシだよねー』
とか思い、キョロキョロしながら歩いていたのでした。
でも、さすがにツクシはまだ見つけることができず、雪が積もる前日の朝も、雪が積もった日の正午前も連れ合いと歩きました。
『こんなに寒くなったら、桃の開花やツクシも遅くなるだろうねー 』
などと話しながらの散歩でした。
九州では金曜日辺りから暖かさが戻りましたが、日曜日は急な用事が入り散歩ができませんでした。
今週に入り、2日振りに散歩に出ると…
ナント、ツクシが顔を出しているではありませんか !

まだまだ、ポツンポツンとですが… 、

春に向かって季節は着実に進んでいるようです。
