やっとチューリップが咲きました。




この花壇、去年は朝顔を植えていた場所です。
球根を買うタイミングが遅くなってしまい、去年の暮れにやっと植えたのでした。

孫の幼稚園入園に合わせて咲くといいかなと思って植えたのです。
『チューリップが咲いたら赤いお屋根の幼稚園に行けるね!』
我が子の時はそう言って聞かせ、親離れへのハードルを入園への “期待感”へと変換えたものでした。
初孫は4月から幼稚園。
余計なお世話と言われそうですが、今は仕事で悩むこともなくなり、我が子の時より孫の事が心配になっていまう自分がいます。
かと言って、着きっきりで孫を見守っているわけにもいかず、我が子にしてあげたように入園に合わせてチューリップを植えたのでした。
今年の2月に芽が出始め、

3月に入りグングン葉が伸びてきていたのでした。


このチューリップの花のように、伸び伸びと明るく花を咲かせて欲しいものです。

