イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~




ズドラーストヴィチェ 皆様

先日 GOTOキャンペーン使って旅行計画した記事を
書きましたが、何やら予約サイトの仕様が一気に色々変わったようですね。
楽天が御一人何回でも利用可能→一人一回まで。
ヤフーや一休、もう一か所は忘れましたが、等は2万上限の半額から
3500円上限?? までに減額されたようです。
 聞いた話では予約サイト自体が国に申請して確保している資金が
不足したせいだとかなんとか。
国自体のGOTO予算はかなり余っているはずなのに
一体どういうシステム運用したらこんな事になるんでしょうねぇ。

私は運よく上限で使用できたので良かったですが、
今からGOTOを利用される方は割引金額等に十分ご注意くださいね!


さて、それでは本日の
§ ティルピッツ建造日記 §

今日も引き続き甲板小物。
主に後部の続きになります。

まずはどちらかというと前甲板ぐらいの
位置になりますが、副砲間の甲板部に
ボート用のクラッチを設置します。
この3溝の部分すね。


パーツはこの3種すね。
説明書撮り忘れていましたので番号はわかりません!
艦首側が小さいヤツ、真ん中がくり抜き無し、後ろ側がくり抜き有りの
パーツで取り付けとなります。


こんな感じですね。周辺にはダビットや
他パーツも据え付け予定ですが、今回はここまで。


甲板後部の小物に移ります。
説明書が一番後ろの分しか撮ってなかったようです・・。


わざわざ写真載せるまでもないのですが


一応組立写真です。


こちらは一番後部、碇鎖巻き上げ機ぽいっす。


そして大変だった天窓パーツ。
462と461を組み合わせて作ります。
窓閉の場合は両パーツの左側を切り離してドッキングして作ります。


窓開の場合は両パーツをそれぞれそのまま組み立てて
設置の際に向かい合わせるような形で据え付けます。
これらを開と閉であわせて14対作ります。


ということでこちら、開 状態の対パーツです。
左が462、右が461です。


で、こちらが両パーツの左側だけで作った閉 状態パーツです。


ちなみに 閉 作成で発生した不要右部ですww


では甲板に据え付けていきます。
前回ポラード等を設置してますが、一旦真っ新の状態から。


第3.4主砲の間。


一番後ろの艦尾です。
錨鎖巻き取り機ですが、作成中、これの取り付けに集中していて
気付いたらハンドルがどっかに逝ってしまっていました。
席を立ったりしていなかったので周辺にあるはずだったのですが
どんだけ探しても結局見つからなかったです・・・(泣


前回のポラード等に昇降口等を追加しました。


さらに先ほど作成した天窓も開閉を適当に設置していきます。


第3.4砲塔の間も取り付け完了~。



ということで本日の記事は以上になります。
記事内容としては大分あっさりかとは思いますが、
これで後部甲板も基本終了です。
次回はさらに小物系。 一部の説明書にしか記載されていない、
下手したら見落としかねないパーツの設置を行っていくつもりです。
お楽しみに!

では本日もこの辺で。 ダスヴィダーニャ ノシノシ




模型・プラモデルランキング



ティルピッツ建造日記 一覧記事


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする