goo blog サービス終了のお知らせ 
イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~




ズドラーストヴィチェ 皆様

あっという間に6月になりましたね~。
もう今年半分ですよ! 早いですわ~。
まだ梅雨入りはしていませんがそろそろきますよね。
熱中症も気にする時期なので皆さんもお気を付けくださいね~。

では久しぶり、本日の
<strong><font color="navy"><font size="5">§ F14A トムキャット制作 §</font></font></strong>

今回はやっとデカールしゃしんになりますよ!
というか機体へのデカール貼りが終了したのでババッと
全部載せていきますよ!

デカールは色々な種類がありまして、私はこのタイプの
デカールを貼ることにしました。

こちらは尾翼の写真でーす。
フレームにそってグルーっと貼っているのは
no step シールです。 乗るなってことですよね?

垂直尾翼の方は髑髏シールと07シール、天辺近くに白い線の
デカールをはりました。本当は髑髏の左右の英字があるんですが
敢えて無しにしました。

主翼です。尾翼と同じくno stepをグルッと一周。
207シールと翼末端に白いシールを貼りました。

主翼の下には星マークをペタリ。

側面を見ていきましょう。尾翼近辺はこんな感じ。
主翼近辺・・・・
機首近辺になります。
ちょっと貼る程度だと不細工でしたが、沢山貼るとかっこよくなりますね。

機体の下部になります。
危険な箇所を注意書きする赤文字テープが多いですね。
ちょっと斜めアングル。

次は機体の上からです。 つい直尾翼の間になります。

あと機首側ですね。

こちらは燃料タンクです。黒線を2本貼りまーす。

取り付けましたー。

以上です!!
全体写真は全部完成したからにしますね。
後はこれからミサイルを作成して取り付けて
任意の角度で保持できるスタンドを作成して完成になります。
もうちょっとですね!! 続報をおまちくださーい。


ではこのへんで。 ダスヴィダーニャ ノシノシ


<a href="//blog.with2.net/link/?1636336:1466"><img title="模型・プラモデルランキング" src="https://blog.with2.net/user-banner/?id=1636336&seq=4"></a><br><a style="font-size: 0.9em;" href="//blog.with2.net/link/?1636336:1466">模型・プラモデルランキング</a>




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ズドラーストヴィチェ 皆様

昨日、トップガン・マーヴェリック観てきましたよ!!
いやー面白かったです。
実機撮影なだけあって迫力ある戦闘シーンでしたし
ストーリ構成もシンプルで分かりやすく、作中の色々なところに
1作目を思い出すようなネタを詰め込んでいるので見てて
とっても楽しかったです。
見ててこれぞトップガン!!て感じました。
今回は吹き替え版で見ましたが有名声優も沢山起用されているので
見てて違和感はなかったです。
多分来週か近々字幕の方も観に行くかと思いますww

興味ある方はぜひ観にいってくださいね!!


さて、本日の
<strong><font color="navy"><font size="5">§ F14A トムキャット制作 §</font></font></strong>

さぁ久しぶりのF14模型の記事になりますぞ~。
内容はほんのちょっとだけですww

今回は機体各所のクリアパーツとりつけです。
機体左右に点く赤と緑のライト(ナビゲーションライト)ですね。
パーツ一個当たりのサイズはご覧のとおり小さいです。

こちらは主翼の少し前の部分です。
裏表に1個ずつの左右とりつけです。

こちらは主翼の末端の前部です。

垂直尾翼のほうです。
左側は天辺の前部、右側は天辺の後部に取り付けます。

こんな感じですね。


以上が今回の作業です。
超少なくてすみませんww
現在デカール貼り付け作業が進んでいてほぼ8割以上済んでいます。
近々デカールは完成する予定で、その後はミサイルを作成と
スタンドも作成する予定です。

もうしばらく作成に時間がかかりますが気長におまちください。

では本日はこのへんで。 ダスヴィダーニャ ノシノシ


<a href="//blog.with2.net/link/?1636336:1466"><img title="模型・プラモデルランキング" src="https://blog.with2.net/user-banner/?id=1636336&seq=4"></a><br><a style="font-size: 0.9em;" href="//blog.with2.net/link/?1636336:1466">模型・プラモデルランキング</a>




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ズドラーストヴィチェ 皆様

お久しぶりの更新です。
桜の画像を投稿するとかいいつつそれもせず、
F14の記事も停滞してそこそこ経っております。

事情としましては去年からやっていた婚活・・・・
マッチングアプリや街コン等に参加したりして早1年以上。

恋人が出来るどころか一人とも会えず、それどころか
連絡先の交換さえ実らずな1年を過ごしました。
このまま今年も続けたら30代前半終わってしまう!!
ということでとうとう結婚相談所?ていうんですかね。
いわゆる お見合い に手を出すことにしました。

今まで手を出さなかった一番の理由がお金がかかる事。
今回登録したところは最終的に諸々合計で約50万ほどになります。
将来を考えられる女性と出会うためにこの金額は…と思って
アプリとかでやってたんですが、1年という時間と何だかんだで
10万ほどは使っている現状、そして今年度も同じことを繰り返す
可能性を考えて仕方なく登録したわけです。

で、契約は対面となるので紹介~契約書類~写真~契約、運用開始
みたいに何回か赴く必要があったためこの2週間ほど休日が潰れて
おりました。 一応次の日曜に行ったら運用開始でお相手探しになるんで
少し時間が空けられるかもって感じですね。
でもお相手見つかればお見合いとかで休日がお出かけになるので
もしかしたら停滞続くかもです・・・。 
何とかF14は完成させたいので気長にお待ちください。

で!! F14といえばトップガン・マーヴェリック!!
とうとう上映まで2週間ちょっとになりますかね?
5月27日でしたよね。 2年も待たされたのでもう延期は勘弁してくださいよww
一応上映開始の週の土曜に観に行くつもりです。
・・・・それまでに模型完成するといいな・・・。

ではこのへんで。 ダスヴィダーニャ ノシノシ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ズドラーストヴィチェ 皆様

お久しぶりになりますね。
実は先週更新する予定だったんですが、急遽ネットが使えなくなりまして。
業者が水曜までこれないってことで日曜から水曜までノーネットで過ごしてました。

で、ネットが使えなくなった理由が電柱から家に繋いでいる電気線が
野鳥に齧られて断線してたとのこと。
気を付けようがないけど皆さんもお気を付けて。

それでは本日の
<strong><font color="navy"><font size="5">§ F14A トムキャット制作 §</font></font></strong>

今日はエンジンの噴射ノズルの取り付け写真を載せていきます。
こちらはノズル内部のパーツになります。全てシルバー塗装で行いました。

かなり分かりにくいですが噴射ノズルに内部を取り付けました。
よーくみたら分かるかと思います(笑)

では機体に付けていきましょう。
仮組を解除した状態かつ垂直尾翼等を再塗りして塗装を仕上げた状態になります。

噴射ノズルの取り付け口です。尾翼は水平だと干渉するので
縦にしましょう。

噴射ノズルを付けました。

ノズル横にカバー取り付け

塗装しました。

少ないですけど本日はここまで!

実作業では機首も取り付けが終わって
順次デカールの貼り付けを始めています。

まぁ、デカール終わってからミサイルの塗装、取り付けもあるので
完成まではまだもう少しかかりますね。
戦闘機1機にどれだけかけるのかって感じですが気長にお待ちください。

ではこのへんで。 ダスヴィダーニャ ノシノシ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ズドラーストヴィチェ 皆様

とうとう発売されました、エルデンリング!
私はPS5で購入しました。

購入はヨドバシカメラで購入し、初回特典はガイドブックとゲーム内の
マップが付属していました。

さてさて、今作は今までのソウルシリーズとは別ということでどんな内容なのか、この3日ほどガッツリプレイ(金曜夜に開始して土曜夜でプレイ15時間でしたw)しましたのでネタバレない範囲で書きたいと思います!

まずはキャラメイキング!
こちらは従来通りといえばそうですが、なんかちょっと作りにくくなったかなと思います。旧作は顔作成の時、どこかを弄ってもあまり周辺のパーツに影響しなかった気がするんですが、今作はどのパーツも結構全体の構成に影響してきてしまって全体を整えてから部分を調整していったはずなのにかなり変形してしまいました。 
 個人的には欲しい身長変更ですが今作もそれは無し。
顔のサイズ変更だけありました。

アクション性
ブラッドボーンほどではないにしろ結構動きは良い方でスムーズですね。
今作はジャンプが出来るように為りました。
ジャンプとダッシュが別ボタンですが、攻撃関係でLRをとられているので
自分好みでキーコンフィングするのが良いかと思います。
攻撃はダッシュ、ローリング、弱、強、戦技、両手持ち、両刀振り、ジャンプ攻撃があります。従来にあった前攻撃が無くなりましたが攻撃パターンは増えましたね。
 また、今作は乗馬する事ができ、乗馬しながら各種攻撃や回復行為が
出来るように為りました。 乗馬はソロの時しかできませんが、
ワールド中の強敵は乗馬しながら戦う事でかなり難易度を下げられるので
是非試してみてください!
 さらに今作からはNPC青ファントムに加えてお供を召喚出来るようになりました。
お供にも何種類かあり、ボス戦で呼び出すことができるのでソロ攻略に
かなり貢献してくれます!

武器関係も従来の物から新しいものまで色々増えてますが説明すると長く
なりすぎるので割愛。

ワールド
今作はオープンワールドとなっていて、自由にいろんなところを行き来できます。
かなり広いですし、細かいモデリングにまで手が込んでいるので景色を
楽しむだけでも十分です!
今までと違ってオープンワールドであるので中ボスなどが普通にふらりと
現れて戦闘になります。敵の強さは相変わらずフロム設定なので鬼畜です。
数時間頑張って勝つあるいは諦める事がちらほらww
ただ、レベリングすればいずれ勝てるはずなので無理ゲーってわけではないですね。
マッチングも基本どこでも出来ますし、合言葉でフレンド同士のみの
マッチングも可。 召喚もほぼストレスフリーで出来ます。
 マップのあちこちには祝福と言われる旧篝火が存在し、それぞれの
祝福をトラベリング出来るので移動もかなり楽です。

書き出すと止まらなくなるのでこの辺で切り上げますが、
控えめに言ってかなりの名作と思います。
まぁ、サービス開始そうそう不具合が色々出ているようで
私もマッチング時にフリーズする事が時々ありますがPS5は
簡単にソフトの再起動が出来るのでそこまで気にはしてません。
とりあえず興味があるって方はやってみて絶対損はしないと思います。
超おすすめ。 流石フロム!!w

ってことで今からまた旅に出てきます(笑)  

ではこの辺で ダスヴィダーニャ ノシノシ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »