社労士みょうみょうの“やめない・つづける・はじめる”方法

介護離職や育児離職をしないで
仕事を「つづける」方法を探しましょう!

小さなゴールとプチご褒美で幸せ気分に!

2016-05-29 05:56:10 | 日記
間食や食後のスイーツをやめたいのに、ついついコンビニやスーパーに行って買ってしまう…
休憩時間をもっと有意義に活用したいのに、ついついダラダラと過ごしてしまう…
見なくてはいけない資料があるのに、ついつい読みたい本を優先してしまう…

前半の~したいは、本当はやりたいのにできていない「不足行動」、後半のついついの部分は控えるべきなのにやってしまう「過剰行動」

行動科学マネジメントは、目標達成に必要な不足行動を増やし、達成を邪魔する過剰行動を減らす実践テクニック。

こう書くととても明瞭で簡単なことのようです。

でも、これを決意と根性でやり遂げようとすると即挫折します…

行動習慣コンサルタント行動定着コーチ(今やこんなネーミングにも驚きません!)の富山真由さんが教えてくれる凹まない「自分を動かすコツ」でちょっとだけがんばってみましょう!

ポイントは小さなゴールと自分へのごほうびです。

スイーツ禁止!とかは、逆に食べたくなってしまい続かないそうです。そうそう!!クッキー3枚までならOKとか、できそうなことから始めるのがコツです。続かなくても、意志が弱いからと嘆く必要はなく、長いスパンで行動できた日が増えればよく、その繰り返しで習慣化していくのです。大事なのは、「やればできた」の繰り返し。


とにかく小さな目標を設定してやってみる。できなければ再度挑戦するだけ。
できたことに対してではなく、やったことに対してごほうびを設定。成果は問わず、あくまでも自分の行動へのごほうび。

なんかできそうなかんじ!!

富山さんからの元気の出るメッセージ。

自分の人生なのに、何かに振り回されて「幸せじゃない!」と落ち込むより、行動を起こして「私は幸せ!」と思うほうがいい。決めたら何でもいいからそれに近づく行動を起こしてみる。やりたければ続ける。いやならやめてもいい。思考も行動も習慣。

ちょっとがんばれそうな気がしてきました。

コメントを投稿