goo blog サービス終了のお知らせ 

北野進の活動日記

志賀原発の廃炉に向けた取り組みや珠洲の情報、ときにはうちの庭の様子も紹介。

上黒丸2014 近ごろ山が騒がしい

2014-10-09 | 情報
珠洲の秋祭りは18日の長橋まで外浦地区でまだまだ続くが、これからあちこちで祭り以外のイベントも真っ盛り。
そんな中でも新たなイベント準備で騒がしくやってるのが上黒丸である。

上黒丸と言っても市外の人にはほとんどわからないかもしれないが、三方海に囲まれた珠洲市にあって、貴重な山奥に位置する。
いまでこそ奥能登の里山原風景ここにありと言えるが、かつては「珠洲のチベットだ!」「いや、珠洲の軽井沢だぞ!」という論争が交わされていたような場所である。
地区の中心的存在だった上黒丸小中学校は2003年に中学校が、2006年には小学校が廃校になった。

こう紹介すると、高齢者がこれから厳しい寒い冬をむかえる、そんな暗いイメージが浮かぶかもしれないが、実はいま、珠洲では狼煙地区と並んで元気な地域だ。



10月12日(日)から26日(日)まで上黒丸アートプロジェクトとして「上黒丸2014」が開催される。
ぜひどうぞ!



前日には体育館でライブ、休日には上黒丸食堂がオープンする。



11月には宝立山のブナ林の紅葉を楽しむイベントも予定されている。


コメントを投稿