goo blog サービス終了のお知らせ 

北野進の活動日記

志賀原発の廃炉に向けた取り組みや珠洲の情報、ときにはうちの庭の様子も紹介。

被害

2018-09-05 | 我が家の周りの自然


四国、関西方面のこれまで見たことない被害と比べれば全然大したことない。
果樹農家の皆さんと違って趣味の世界だから「損害額」もない。

だけど、あと2週間ほどで実って落下したはずの栗がご覧の通り、無残な姿に。
8割くらい落ちてしまった



心配された被害、うちはこの他、車庫の屋根の波板が一枚めくれ、キウイの棚が傾き、ナスやオクラが倒された。

珠洲市内、テレビのニュースになるほどの被害はなかったようだが、市内各地、倒木やハウスのビニールが飛んだなどの農業被害、屋根の瓦が飛んだ、戸井が壊れた、看板が飛んだ、運動場のネットが壊れたなどなど、大なり小なりたくさんの被害で、積み上げればやはり深刻。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。