北野進の活動日記

志賀原発の廃炉に向けた取り組みや珠洲の情報、ときにはうちの庭の様子も紹介。

今日から活動量計

2016-03-21 | 雑感
3月15日の「元気の湯」内見会で申し込んでおいたTANITAの活動量計が届いたとの連絡を受け「元気の湯」へ。



珠洲市の健康寿命延伸の具体的な手立てのひとつ。
すでに500人以上が持っている。
国民健康保険や後期高齢者医療保険の加入者は無料。
それ以外の人は1000円の自己負担。

万歩計+歩いた時間+歩いた時の消費カロリー+総消費カロリー+時刻表示。
今日の午後から身に付け、今日はなんとか3000歩。
家の中を少しうろうろしただけではカウントしてくれない。
カロリーを消費するような歩きをしろということか。

「元気の湯」では体組成計もあり、筋肉量、脂肪量を手軽に確認できる。
少し意識的に運動すればその成果がすぐに数字に現れる。
6日前と比べえて、さっそく右腕の筋肉量に違いが

日々の運動量や体組成の変化を自宅からパソコンで確認もできる。

なんとなくこの小さな機械に管理されてる気がしないでもない。
まあ、気楽に、気長に付き合っていこう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほとんどハズレ | トップ | 市議会通信No20をどうぞ »

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事