専門委員会の出番はどこ? 県へ志賀廃炉申し入れ 2015-05-22 | 志賀原発 5月13日の原子力規制委員会有識者会合の議論を受け、さよなら!志賀原発ネットワークとして県へ申し入れ。 一番の焦点は、有識者会合の敷地内断層の評価書(案)が「活断層の可能性を否定できず=活断層」となることがほぼ間違いない中、県原子力環境安全管理協議会(安管協)がわざわざ設置した「原子力安全専門委員会」がどこで、どのような動きをするかである。 今日確認できたのは、 (1)評価書(案)がまとまった . . . 本文を読む