



ゴールドエクスペリエンスの能力の再調整段。これで回復以外の能力もさらっと再調整。ジョルノよりミスタ、どうやって先に回復した?? という衝撃の方が大きかったりもしたが。『無事』、というか『むしろ無傷』という凄みっ! 治ったから治ったのだっ、ドォオンっ!!! 今回ジョルノを調整するくらいだから作者も一応気にはしてたんだろう。そしてベイビィフェイスの子供は総合力がやたら高かったり制限も少ない能力がであったりと、大雑把なヤツだが見切ればチョロいタイプでもあった。チョロくないとちょっとチート過ぎ。「ご存知ピラニア」からは多少足掻いても速攻だ。引っ張るにしてはカッス野郎にも程があったしね。子供誕生の経緯が若干タイムリーだったりもする・・・。

ラノベをアニメにする際の会話劇の処理は結構難しいもんだな。漫画をアニメ化する際の1コマで喋り過ぎ問題とは似て非なるが、どっちもややこしい。ラノベ原作じゃないけどペルソナ5アニメも会話進行に苦慮していた。ゲームとアニメで生理が違うのと、基本線が明るい4と同じスタイルは通し難い。『非ゲームの動画の壁』は厚いぜ。ゲームはプレイヤーが介入できるからね。それにしても、改めて見るとブギーポップの調査活動が超のんびり。そこは自動的じゃない。そりゃ毎回そこそこ被害が出てから後始末することになるわ。



沸騰ワード録画するの忘れていたからシシ鍋。トホホですよ。ドラマやらジョジョやらの予約を済ませた時点でよし完璧っ! と予約操作を終えてしまった・・・。しかし反響を見る限り昨日も安定して可愛いかったようだ。それは何より。何なら毎日安定して可愛いだろうけどねっ! いやはや、さすがキョン様。恐れ入ります。