やっとのことでWハンドルの墨付けに成功!
ってか、メジャクラ ライカル調子がいい!
釣れない時はロッドやリールが悪いのかと考えるが・・・
ライカルに関しては、当たってます!
今日は、仕事を終えて、いざ、出陣!っと行きたかったが、
まずは車のカーステ取り付け。
それが終わってから突撃!・・・
もう日が暮れている。
まず、磯に着くまでに波をかぶりびしょ濡れ。テンションがた落ち。
こんな状況で釣れるのか?ましてや掛けたとして、ギャフ打ちできるのか?
不安はあるがやるしかない。
3投目だったろうか?
根に当たる感触を感じ、軽くシャクリを入れる。
すると「ガツガツ」と何らかのアタリ。
「魚か?」と思っているとロッドに重みが!
アオリです!
今日はリールがセルテート!スクランブラーと違い、ドラグが快調、安心です。
難なく寄せたが、問題はギャフ掛け。
高いウネリ。案の定、ラインにギャフが絡む。
どうにか外し取り込めた。
その後、粘るもアタリなし。
今日は慌てて釣りに行ったため、スパイクを履いていくのを忘れる。
帰りにズッコケ、アオリを池にリリース。が、無事確保。池でよかった。
1杯のアオリに2度のギャフ掛け。めったにない。
帰り際、エースの若旦那がやってきた。
横風が強いも、頑張ってみるとの事。はたして釣果やいかに!?

1.5kgはあると思っていたが、1.3kgのオスでした。
最近、サイズが伸びません。。。
エギは、

名前はわからん。ダイワのエギです。
墨まみれ。
最近、PCの調子が悪い。悪すぎ。
ずっと続けてきたブログも更新を怠ったり・・・。
携帯で更新しようと試みるも、
携帯も壊れていて・・・。
この文章打つにも大変な時間がかかりました。
PCに相性がないのかな。。。
疲れる。。。
そうだ!
話は飛ぶが、
黒鰓会理事長木村君の誕生日でした!(昨日ですが)
オメデトさんです!
明日からいよいよエースカップが始まります!
期間1週間の中で最長寸1尾を競い合う大会。
今年で3回目。
頑張って優勝するぞ!
まっ 無理ですけど。。。
ってか、メジャクラ ライカル調子がいい!
釣れない時はロッドやリールが悪いのかと考えるが・・・
ライカルに関しては、当たってます!
今日は、仕事を終えて、いざ、出陣!っと行きたかったが、
まずは車のカーステ取り付け。
それが終わってから突撃!・・・
もう日が暮れている。
まず、磯に着くまでに波をかぶりびしょ濡れ。テンションがた落ち。
こんな状況で釣れるのか?ましてや掛けたとして、ギャフ打ちできるのか?
不安はあるがやるしかない。
3投目だったろうか?
根に当たる感触を感じ、軽くシャクリを入れる。
すると「ガツガツ」と何らかのアタリ。
「魚か?」と思っているとロッドに重みが!
アオリです!
今日はリールがセルテート!スクランブラーと違い、ドラグが快調、安心です。
難なく寄せたが、問題はギャフ掛け。
高いウネリ。案の定、ラインにギャフが絡む。
どうにか外し取り込めた。
その後、粘るもアタリなし。
今日は慌てて釣りに行ったため、スパイクを履いていくのを忘れる。
帰りにズッコケ、アオリを池にリリース。が、無事確保。池でよかった。
1杯のアオリに2度のギャフ掛け。めったにない。
帰り際、エースの若旦那がやってきた。
横風が強いも、頑張ってみるとの事。はたして釣果やいかに!?

1.5kgはあると思っていたが、1.3kgのオスでした。
最近、サイズが伸びません。。。
エギは、

名前はわからん。ダイワのエギです。
墨まみれ。
最近、PCの調子が悪い。悪すぎ。
ずっと続けてきたブログも更新を怠ったり・・・。
携帯で更新しようと試みるも、
携帯も壊れていて・・・。
この文章打つにも大変な時間がかかりました。
PCに相性がないのかな。。。
疲れる。。。
そうだ!
話は飛ぶが、
黒鰓会理事長木村君の誕生日でした!(昨日ですが)
オメデトさんです!
明日からいよいよエースカップが始まります!
期間1週間の中で最長寸1尾を競い合う大会。
今年で3回目。
頑張って優勝するぞ!
まっ 無理ですけど。。。
昨日の嵐は去り、
東側の海域は釣りが出来る状況まで回復。
行ってきました。
ただ、水温が下がったらしく、アオリには厳しいか!?
まぁ やるしかないでしょう!
しばらくすると今期、1番アオリを釣り上げている同級生が登場!
釣られてしまうか?
しかし、30分ほどで「堤防に行ってみるよ!」と帰っていった。
その直後!!
乗りました!
たいした引きではないが、アオリには間違いない。
が、ギャフ掛けに苦戦!
なにせ、海は凪たとはいっても、ウネリはある。
しかし、ばらすわけにはいかない!
慎重にやり取りし、どうにかゲット!
う~ん 軽い・・・。
9時まで粘ったが、釣果はこの1杯。

1.1kg オス。ギャフいらなかったかな?
今日のタックル。
ロッド:ライカル10FEET
リール:TICA スクランブラー2500
ライン:PE1.5号 リーダー2.5号
エギ:墨族 4号 キビナゴレインボー


昨日、ラメ塗っときました。効果が出たか?
暇な時にヒト手間加えると、釣れた時に嬉しいですよ!
そのお陰とは限りませんが・・・。
東側の海域は釣りが出来る状況まで回復。
行ってきました。
ただ、水温が下がったらしく、アオリには厳しいか!?
まぁ やるしかないでしょう!
しばらくすると今期、1番アオリを釣り上げている同級生が登場!
釣られてしまうか?
しかし、30分ほどで「堤防に行ってみるよ!」と帰っていった。
その直後!!
乗りました!
たいした引きではないが、アオリには間違いない。
が、ギャフ掛けに苦戦!
なにせ、海は凪たとはいっても、ウネリはある。
しかし、ばらすわけにはいかない!
慎重にやり取りし、どうにかゲット!
う~ん 軽い・・・。
9時まで粘ったが、釣果はこの1杯。

1.1kg オス。ギャフいらなかったかな?
今日のタックル。
ロッド:ライカル10FEET
リール:TICA スクランブラー2500
ライン:PE1.5号 リーダー2.5号
エギ:墨族 4号 キビナゴレインボー


昨日、ラメ塗っときました。効果が出たか?
暇な時にヒト手間加えると、釣れた時に嬉しいですよ!
そのお陰とは限りませんが・・・。
昨日のエギング。
なんとな~く 気になる磯へ。
実績はあるが、とにかく根掛かりがすごいらしい。
ダメ元で磯へ出向き、実釣!と、行きたいとこだが、まだ餌釣り師がいる。
終わるまで、釣りを観戦。何枚かメジナが上がってたな。
6時半ごろ、ようやく竿をたたんでいる。
「もう、終わりだよね?」
「ハイ。終わりです」
よっしゃ~ 待ってました!
カゴ釣りの様子を見ていた時からわかっていたが、潮が川のように流れている。
狙いは1つ!ワンドの潮がゆるい部分。そこでしかエギングは成立しないだろう。
一投目。
エギにはアゴリグを真似てつけた、ナス型錘。底はこれで取れる。
シャクリを入れると一発で乗った!
相手は潮に乗って沖へと走る。
ジェット噴射からすると大型ではないが、何せ川のような速い潮。
寄せるのに時間はかかったが、無事ギャフ打ち成功。
メス。1半~2kg位?
ギャフうってしまったため、リリースは出来ず。キープ。
釣り再開。
潮はだいぶ緩んできました。錘をはずし、ノーマルディープに。
少しでもキャストポイントを外すと、潮に流され、底は取れません。
慎重にキャストを続ける。
すると、イカパンチらしきアタリが!
テンションフォールさせたまま、エギを抱くのを待つ。
のった!が、すぐにエギを放す。あらら。もったいない。
またキャスト。
ちょいとズル引き。根にガツガツと当たる感触。そこで一気に2段シャクリ。
のった!いい引き!が、またも潮に乗って走る。重い。
潮は磯伝いに流れるため、ラインがやばい!
竿を思い切り高い位置に上げ巻上げ。
これも無事に確保。先ほどのより少し大きいか?
今日はいける!と粘るもその後は全くあたりナシ。
1杯目が6時半頃。
2杯目も7時前。
9時まで粘ったのになぁ~

アオリイカ 2.4kg 2.1kgでした。
タックル
ロッド:メジャークラフト ライカル10Feet
リール:TICA スクランブラー2500
ライン:GOSEN エギファイアー1.5号
リーダー:GOSEN エギリーダー3号
エギ:内緒(笑)
いや~ ほんと 久しぶりの釣果です。
やっぱ エギングは楽しいですね。
魚釣りとはちょっと違う楽しさです。
なんとな~く 気になる磯へ。
実績はあるが、とにかく根掛かりがすごいらしい。
ダメ元で磯へ出向き、実釣!と、行きたいとこだが、まだ餌釣り師がいる。
終わるまで、釣りを観戦。何枚かメジナが上がってたな。
6時半ごろ、ようやく竿をたたんでいる。
「もう、終わりだよね?」
「ハイ。終わりです」
よっしゃ~ 待ってました!
カゴ釣りの様子を見ていた時からわかっていたが、潮が川のように流れている。
狙いは1つ!ワンドの潮がゆるい部分。そこでしかエギングは成立しないだろう。
一投目。
エギにはアゴリグを真似てつけた、ナス型錘。底はこれで取れる。
シャクリを入れると一発で乗った!
相手は潮に乗って沖へと走る。
ジェット噴射からすると大型ではないが、何せ川のような速い潮。
寄せるのに時間はかかったが、無事ギャフ打ち成功。
メス。1半~2kg位?
ギャフうってしまったため、リリースは出来ず。キープ。
釣り再開。
潮はだいぶ緩んできました。錘をはずし、ノーマルディープに。
少しでもキャストポイントを外すと、潮に流され、底は取れません。
慎重にキャストを続ける。
すると、イカパンチらしきアタリが!
テンションフォールさせたまま、エギを抱くのを待つ。
のった!が、すぐにエギを放す。あらら。もったいない。
またキャスト。
ちょいとズル引き。根にガツガツと当たる感触。そこで一気に2段シャクリ。
のった!いい引き!が、またも潮に乗って走る。重い。
潮は磯伝いに流れるため、ラインがやばい!
竿を思い切り高い位置に上げ巻上げ。
これも無事に確保。先ほどのより少し大きいか?
今日はいける!と粘るもその後は全くあたりナシ。
1杯目が6時半頃。
2杯目も7時前。
9時まで粘ったのになぁ~

アオリイカ 2.4kg 2.1kgでした。
タックル
ロッド:メジャークラフト ライカル10Feet
リール:TICA スクランブラー2500
ライン:GOSEN エギファイアー1.5号
リーダー:GOSEN エギリーダー3号
エギ:内緒(笑)
いや~ ほんと 久しぶりの釣果です。
やっぱ エギングは楽しいですね。
魚釣りとはちょっと違う楽しさです。
昨日 ブログの更新を怠ってしまいました。
友達と飲みに行って・・・
二日酔いです。
頭 ガンガンです。
でも、せっかくの日曜日。
天気もいいので デイエギングに行ってきます。
友達と飲みに行って・・・
二日酔いです。
頭 ガンガンです。
でも、せっかくの日曜日。
天気もいいので デイエギングに行ってきます。
慎ちゃんと釣行した昨日の釣り。
結果は散々でした。。。
まず、最初に姿を現したのは・・・

サンノジ。最近よく釣ります。サンノジマスターです。
竿を叩く感じがしなかったので、
『もしや!?』
と、思いましたが、やり取りしている間に
「ヤツか?ヤツだろ?そうなんだろ?」
と、浮かせたところ、案の定「ヤツ」でした。
沖に遠投するとコヤツです。

オキダツ。
懲りずに遠投。

オキダツ。
沖を諦め、際を攻めると
イシガキフグ。
そして、またあいつがやってきた!
「鮫」
夕マズメ。
慎ちゃんがようやく37~38cmの尾長。
時合いか~~~~~~~
いえいえ、全く続きません。。。
辺りが暗くなり、ようやく本命らしきアタリ!
が、針ハズレ。。。
強風が吹き荒れ、
納竿・撤収。。。
散々でした。。。
絶好調の慎ちゃんがいながらも、良型が出ないって事は、
海況のせいにしときますかね。
でも、本命釣りたかったな。
コッパすら釣れなかったからな。。。
結果は散々でした。。。
まず、最初に姿を現したのは・・・

サンノジ。最近よく釣ります。サンノジマスターです。
竿を叩く感じがしなかったので、
『もしや!?』
と、思いましたが、やり取りしている間に
「ヤツか?ヤツだろ?そうなんだろ?」
と、浮かせたところ、案の定「ヤツ」でした。
沖に遠投するとコヤツです。

オキダツ。
懲りずに遠投。

オキダツ。
沖を諦め、際を攻めると
イシガキフグ。
そして、またあいつがやってきた!
「鮫」
夕マズメ。
慎ちゃんがようやく37~38cmの尾長。
時合いか~~~~~~~
いえいえ、全く続きません。。。
辺りが暗くなり、ようやく本命らしきアタリ!
が、針ハズレ。。。
強風が吹き荒れ、
納竿・撤収。。。
散々でした。。。
絶好調の慎ちゃんがいながらも、良型が出ないって事は、
海況のせいにしときますかね。
でも、本命釣りたかったな。
コッパすら釣れなかったからな。。。