goo blog サービス終了のお知らせ 

~黒鰓会 釣行記~

フカセ・ジギング・エギング等釣り全般、趣味、仕事などの掲載

名前

2015年04月15日 | 仕事・その他
子供が産まれた時の名前。
命名書くのに、練習しますよね。

で、捨てるの勿体無いので、枠を作ってインテリアに!


何か、シワ寄ってるし…。

シワが出来るほど、長生きっ!
ってことで良しとしましょう! 笑

ちなみに、現在の八丈島。
冷水塊で釣果はぱっとしません。

ヤリケンはポツポツあがってるかな?

では、また。

雛人形

2015年02月09日 | 仕事・その他
雛人形を飾りました!
正直、こんな日が来るとは思ってもいなかった…。
凜も今日で40日才 笑
元気に、わがまま?に、すくすく育っております。


京都式の飾り方。

娘も可愛いですが、そろそろ、釣りにも行きたいなぁ~
これだけ竿を出してないのも、釣りをやりだしてから、初めてかも。

もう、レバーブレーキの使い方、忘れたかも!?

いつになったら行けるやら。
っは、また!


「ベェ~」

ダブルでめでたいっ!

2015年01月03日 | 仕事・その他
皆さん、明けましておめでとうございます!
今年も一年、更新の少ない当ブログを宜しくお願いいたします。

さて、今日は、2015年1月3日。
当初の予定では、5日のはずでしたが、


遂に!
わたくし、待望の子を授かり、元日の1日に無事元気な女の子が生まれました!

結婚して、8年、もう子供は無理かと諦めていましたが、ようやく子供が出来ました。
妊娠がわかってからは、毎日が不安でした。
五体満足、元気な子供ならいいとよく言われますが、まさしく、その通りですね。
体重2730gと少し小さめですが、今のところ元気に育っています!

分娩にも立ち合う予定ではありませんでしたが、元日と言うこともあり、助産婦さん1人。
急遽私も立ち合いました。
あれだけ苦しい思いをしながら、頑張って、命をかけて新しい生命をこの世に誕生させ、必死になった嫁さんに感謝です!よくやった!ありがとう!尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです!
赤ちゃんが出てきた瞬間には、思わず涙がこぼれてしまいました。途中でも込み上げましたが、嫁さんが頑張っているときに、涙流す訳にはいかないから、そこは堪えましたよ 笑








まだ、どっち似とはハッキリ分かりませんが、もう親バカは始まってます!笑

そんなこんなで、今年は釣行回数が激減すると思いますが、わたくし個人の釣果より、周りの人の釣果でアップしていきたいと思います。

と、言うことで

本年も宜しくお願いいたします!

では、また!

2代目スマホ

2013年05月19日 | 仕事・その他
初代スマホ レグザから2代目に変更!
レグザ・・・


使えませんでした。
会話の途中ですぐ切れるし、固まるし、
通話中に勝手に電話がかかっちゃうし。問題だらけでした。

今回は色々と吟味して、




MADE IN KOREA
LG OPTIMUS G Pro L-04E

初代と違って、さくさく動く!
会話中の切断も皆無。バッテリーも長持ち!

初代との比較。

縦・横とも1cmほど大きくなりました。画面自体は、1.5cmほど大きいかな。

で、心配なのはやはり防水。
土砂降りの釣り、カヤックフィッシング。
防水は欠かせませんよね。

万全を期して、

防水ハードケースを購入。
IPX7 水深1mで30分大丈夫だって!
まぁ そんな使い方はしませんが。




シリコン素材のため、多少、操作はしにくいですが、日常的には問題ありません。
会話も出来ますが、相手の声が聞き取りにくいかな。
カメラも問題なく使えますが、(シリコンがレンズ部分透明になってる)
画像は期待できませんよ!少しぼやけます。
私の場合は、防水性を重視していたので、全然OKです。
あと、スタイルも申し分なし!


携帯挟んで、白いプラスチックで挟み込むだけなので、簡単です!

悩みは・・・



ちょいとお値段が高い!
もう少し安ければ、色違いを購入したのに。。。

今日はお仕舞い!
では。



塗装

2013年05月16日 | 仕事・その他
マイホームの外壁塗装が終わり、


ついでに

フラットデッキもつけました。


玄関からモモが覗いてます。

家仕事が終わり、これでようやく
エギングに集中できる!





って、




もう、3週間ボウズですけど。。。。




もう、アオリは釣れないのかな。。。


ショアジギに力入れるか!?


そうすると、


魚も釣れないんだろうな。

今日も3投目で
バックラッシュ!

昨日買ったジグが遥か彼方へ。

ベイトジギング、
難しい。

やっぱ、スピニングか!?

では。

サプライズパーティー

2013年02月19日 | 仕事・その他
土曜日、ポットホールにてサプライズパーティーが開催されました!
誰の?

我らが黒鰓会のメンバー北条君の結婚パーティーです!

籍はだいぶ前に入れていたのですが、式はハワイにて、先月挙げてきました。

島にいる、多くの仲間達は出席できなかったため、この企画が持ち上がりました。


何が起こったか分からず、北条君は動揺してました。ちょっと涙目だったかな?(笑)

この会場には70人ほどの仲間達が集まりました。
「人数が多くて吃驚しました」と、北条君。
いやいや、これは北条君の人柄ですよ!羨ましいですな~


ウエディングケーキも用意されてましたよ。北条君なら一人で食べちゃいそうですね(笑)



同級生聡君と黒鰓会岡村さんの八丈太鼓!いつ聞いてもかっこいいですね。
岡村さんは音楽の才能がありますな。素敵!


何故か私も壇上に上がり、生バンドでの演奏に飛び入り!俺にとってのサプライズ!(笑)酒が入ってるから、全く緊張しなかった。普段なら、この時点で吐いてたな(汗)

愛犬ジェスの調子が悪いため、記念写真を撮って早めに帰りました。皆は遅くまで盛り上がったみたいですよ!

  




黒鰓会メンバーで記念撮影。フルメンバーじゃないですけどね。

北条君、おめでとうございます!お幸せにっ!
嫁さんも黒鰓会入会よろしくです!(笑)


進行状況

2013年02月07日 | 仕事・その他
ようやく北側の外壁塗装が終わりました。
続いて、南側。

こちらは、窓が多く、塗装面積は少ないのだが・・・

玄関の軒が出ているため、足場組が大変!


どうにか組めましたが、さすがに一人では苦労しました。


破風が母屋・桁より出ているので、破風を付加すことから始める。

真ん中の意味のなさそう~な階段。
真ん中の両サイドに足場が立たないため、階段で組みました。よって、一応意味はあります。

早く終わらせないと、本当に釣りにいけないなぁ~

メジナ、釣れてるみたいですね。。。

軒天の塗装

2013年01月31日 | 仕事・その他
仕事のネタしかありません。
ようやく、軒天が張れました。とは言っても片側だけですけど。

で、塗装してみました。
壁と同色ではつまらない!と言うよりは、何か変化を付けたい!ってことで、
白系の「ワイス」で塗ってみました。





これで2回塗り。
あと1回、塗装します。

しかし、サッパリ進みませんね。
まいったなぁ~
本気で釣りに行けなそうだ。。。


当分、釣りには行けません。。。

2013年01月28日 | 仕事・その他
マイホームを建てて、早4年?5年?
外壁が傷んできました。
窯業系のサイディングなら傷みももう少し遅いのだろうが。
好きじゃないのよね~ サイディングって。

で、杉の下見板がダメになる前に塗装に着手いたします!
ついでに、今までは下地現しの状態だった軒裏を軒天を張ることに。

最初から張っとけば良かったな。

軒天もケイカル板にするか、無垢板にするか悩みましたが、
無垢の杉板で張ることに決定!

休みの日にしか作業できないので、大変!
釣りには当分行けませんね。。。

足場組、軒天、塗装、すべて一人でやらなければいけないので
かなりの時間がかかります。

足場組は疲れたな。でも、1時間ほどで組めましたが。まぁ片側だけですけどね。足場の数に限りがあるので。




家はやっぱ、平屋に限りますね。メンテナンスが大変です。


今回は、濃い目の色で塗装。上の部分だけ一回塗りしてみました。

さて、いつになったら釣りに行けるのでしょうか?
仕事終わってからの、自宅作業で徹夜するか?
体が持ちますかね~



またひとつ歳をとった。。。

2012年11月04日 | 仕事・その他
11月3日。
またひとつ、歳を重ねました。
HAPPY BIRTHDAY 全然HAPPYではありません。
まぁ 生きていくうえで歳を重ねるのは仕方がないので、
これからはかっこよく歳をとりたいものですね。

BIRTHDAY FHISHを求めて、釣り!
の予定でしたが、
昼から酒を喰らい、酒に溺れてしまいました。(笑)

水温も徐々に下がり、そろそろメジナが狙える季節になってきました。
カゴ釣りでは、すでに釣果が上がっているようです。

ぼちぼち行きますかね、フカセ釣り。




帰ってきました。

2012年10月25日 | 仕事・その他
ようやく八丈に帰ってきました。
遊びで行くなら東京も楽しいが。。。
親戚の不幸が続き、上京。

あまり、遊べませんでした。

さて、今の八丈。

シマアジが型が良くなってるようです。

フカセは?

さすがにまだ釣行している方がなく、状況は?って感じ。

何にせよ、釣果が上がり次第、更新します。

あっ!

状況前の釣果が・・・。



あまり材料で

2012年10月02日 | 仕事・その他
今日は現場であまった材料や、曲がって使えない材料でベンチテーブル作り。
私、こういった作業が大嫌いです!
全くやる気が出ず、超適当(笑)


こんな厚い板、すぐ腐っちゃいます。
でも、それで良い!って言うのでそのまま組んじゃいました。

後は色塗っておしまい。