goo blog サービス終了のお知らせ 

~黒鰓会 釣行記~

フカセ・ジギング・エギング等釣り全般、趣味、仕事などの掲載

ネタなし。。。

2013年09月26日 | タックル
台風20号です。
しかし、全く時化ませんでした。
海は釣りできる状況ではありませんが。。。

こんな日は釣具いじりですよね、皆さん!


ただいま、ショアジギ用ロッド MCワークスワイルドブレーカー103が入院しております。
♯1番の根元付近に傷を発見!
問題ないと思うが、このままヘビージグをキャスト続けているとブランクまで影響する恐れが!

よって、傷の部分に薬(エポキシ)を塗り、包帯(スレッド)で巻き4日間安静のため、入院させました。

復活はもうすぐですが、釣れる魚が居ません。。。

魚の引きを味わいたい今日この頃。


台風一過の釣り

2013年09月17日 | ルアー釣り
昨日は台風でした。
とは言っても、大した台風ではありませんでした。
まず、朝食で

フレンチトーストを作り、
その後、庭の草取り。


で、
4時過ぎに海へ出かけると、
東側は凪。
風は強風ですが。

まぁ 出来なくは無いので釣り開始!

ムロのせりはあちらこちらに!
これは期待できる!

が、アタリすらない。。。
あまりの強風でスタンディングは不可能。
しゃがんでロッドをしゃくる。

すると何かがヒット!

わ~い 嬉しいな。
ちびっぱらでした。
リリースしようとするが、針の掛かりどころが悪く、
外すまでに出血。
仕方なく、キープ。

さて、帰ろうか。って時に
すぐ近くで飛魚が何かにおいまわされる!

かえるに帰れず、しばらく粘るも、
釣れたのはサバのみ。

帰宅。

ちびぱらを捌く。
捕食していたのは、

小さなイカ。
3匹入ってました。
アオリではなく、おそらくケンサキイカかな?
あとは、飛魚の稚魚らしい魚。

しかし、釣れませんね、八丈島。
一体、いつ爆釣するのでしょう?


台風ですね。

2013年09月15日 | タックル
久しぶりの更新。
魚が全く釣れず、ネタなし。
ショゴ、チビパラ(アイッパラの小さいの)は釣れますが、ネタにはならず。。。

泳がせも今年はサッパリみたいですね。

で、あまりにも更新がないと皆に文句を言われるので、
ちょいとしたネタで更新します。

チームほうべい後輩の豪君が
「ショアジギロッドのトップガイドが壊れたから交換できませんか?」と電話が。

「OKですよ!ガイドがあれば」

で、豪君宅へ車を走らせる。

すると、「手間賃の換わりにこれあげます。」

えっ?

マジ?

いいのか?

くれたのは、シマノオシアのジギングロッド。

でもね。

何か変なんだなぁ~

何がって?

見て分かるかな?

ほれ。

分かりますか?

な~んか変ですよね?


分からない人に説明しましょう。
リールシートからバッドガイドの位置が異常に長い!

72cmもありますよ。ガイド1個増やさないとだな。

う~ん
でも、全バラして全く違うロッドにしたほうが良さそうだな。

しかし、何故こんなガイドコンセプトなんだろう?
シマノに電話して聞いてみようかな。

生まれ変わったらまたアップします。

更新が出来なくて申し訳ない。

台風が過ぎて、海況が良くなればいいのだが。。。

では、また。