goo blog サービス終了のお知らせ 

じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

ピークは過ぎたのか?

2020-04-23 16:54:38 | 日記
いや、私の人生のピークでしてコロナのことではありませぬ・・・なんちっゃて。

私の人生のピークなんてとっくに終わってますので何を今更、ですが、こんなジジイでも未だ死にたく無いし、まだまだ一花も二花も・・・そして、コロナが明けたら直ぐ様桃源郷に飛んでウフフなことやムフフなことに耽りたいと夢も希望もあるわけです。

いや、銭は無いので10万円に期待してるんですが・・・安倍ちゃん、ジジイにもくれるんでしょうね😤 

で、コロナでもほとんど影響の無い私のお仕事・・・植木屋をしてきたわけですが、今日は体調が良く仕事がはかどりました。

まっ、仕事の内容は書いてもアレなんで端折りますが、庭を草が絶対生えないようにしてくれという依頼でして、んじゃぁコンクリで固めたら良いでしょ、と言ったわけです。
そしたら、自然の風味は残したいので工夫してくれとのご依頼であります。

そーいうことなら人工芝しか無いんですけど、植木のある庭に敷き詰めるのは容易じゃ無いので銭が掛かりますぜ、と言うことで、本日は庭木を2本移植し、天然芝を剥がしたんですが、何分にも一人なもんで半分も出来なかったのであります。

で、地味な作業をしていたら隣の家の男の子が二人出てきまして「お兄ちゃん何やってんの」と4歳くらいの子が言うんであります。
お兄ちゃんは無いだろうと思ったんですが、帽子を冠っているんで白髪は見えないし、相当久しぶりにお兄ちゃんの声に気を良くして、邪魔だけれども追い払わずにいたわけであります。

するとそれの兄貴が出てきまして、私が掘っくり返した土の中からハサミムシだの豆コガネの幼虫だのと、虫を拾い始めたわけです。

街場の子供はそんなものが欲しいのか、と少し可哀想になりましたが、まっ、本人たちが喜んでいるので放っておいた次第であります。

いや、スコップや三角ホーやら使っているんでチョロチョロされると危ないんですが学校も保育園も休みで退屈しているんでありましょう。
ゴミムシまで掘り出して喜ぶ姿にジジイは唖然としまして「それどーすんの」と問うと「自分ちの庭で飼うの」であります。
で、ジジイは「そっかぁ〜大切に育ててやってね」と適当なことを言って害虫を隣の庭に移植するのを手伝った次第であります。

さて、昼飯時になり近所の生協へトイレタイムと弁当を買いに行った次第であります。
昨年この生協で弁当を買った時に袋をもらえず裸で弁当を持って歩いた記憶から、ポケットにコンビニ袋を忍ばせて行ったんですが、本日は無言のまま無料で袋をくれたんであります。
しかし、妙だと思ったのは、袋は白の無地でして生協のマークが入っていないのであります。

私ゃ地下足袋に作業服姿でカゴも持たずに弁当と飲み物のみの精算ですから、どこから見ても通りすがりの者であります。
マイバッグなんて洒落た物を持っているはずも無い労働者にはそれ用の袋が用意されたんでありましょうか?

いや、前回の生協の仕打ち・・・袋をくれず、有料ですの声も無かったことは悪し様にブログでぶちまけた次第であります。
しかし、本日は無言で袋と箸をくれたわけですが、やっぱしこのくらいの優しさは欲しいなと思うんであります。

いや、レジで裸の弁当を渡され、それを持って店外に出るってのはこんなジジイでも気恥ずかしいもんであります。
これでここの生協で安心して弁当が買えますし、駐車場も広いんでゆっくり食べて休憩できるって分かってとても良い気分であります。
なんたってあと3〜4回は行きますからね。

と、言うことで、他愛ない雑談でありました。

いや、表題の「ピークは過ぎたのか」ですが、我が県では昨日一昨日と二日連続コロナが出なかったわけで、今日も出無かったら「祝収束」ですよ・・・なんちゃって。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寝るって最強かも | トップ | 何か変わるのか コロナ以後 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事