あれです、西側のニュースはなんとかしてロシアを貶めようと有る事無い事書き綴るわけですが、アメリカ様の大統領選挙の醜さや日本国総理大臣の椅子取りゲームなど見ると国民に対する求心力ってことではロシアのプーチンが一番堅いんじゃ無いかと思いませんか?
で、対立の構図しか見えないアメリカ様の大統領選挙やあれだけ騒がれても相変わらず派閥の力学が作用する日本の総裁選挙を見ると自分らが戴く民主主義ってなんだかなぁーと思うのは私だけでありましょうか?
いや、少し前に書き込みに返信を書いたら「書き込み内容を確認しろ」って警告文が出て書き込めなかったので有ります。
で、幾つかの文言を削除してUPできたんですが、たぶん「とラんプ大統領」って言葉が引っかかったようですが、何でですかね?
あれです、昨日ヒズボラの報復攻撃って記事を見た時、いよいよ大惨事世界大戦の幕が開くのかと色めきたった自分でしたがヒズボラの攻撃はズボラだったようで大した効果も無く終わり、結果が十分でなければ再び攻撃する権利を有する、なんて駄法螺を吹く始末で有ります。
いや、戦争反対の立場ではありますがハッタリは嫌いな性分なので、なんちゃって。
さて、ロシア軍は確実に報復攻撃を仕掛けるわけでして今回もキエフを難なく攻撃できています。
で、戦闘や爆撃機がウクライナ国内に平気で侵入し攻撃して無事帰還しているってことは、やる気になったらいつでも総攻撃ができます、と暗に示しているわけであります。
で、この手の記事に対して必ず、ロシアが攻撃してくるんだからロシア領内やモスクワに攻撃を仕掛けろ、とウクライナを励ます声が出るわけです。
が、ウクライナはモスクワ近辺へのドローン攻撃はずっと以前から、しかも割と頻繁に実施してますが全部撃墜されているわけです。
で、何が言いたいかというと、プーチンは戦争をしていないのでこの程度の攻撃なのだってことでして、ウクライナ軍が調子こいたらその分はやり返されるってを知る必要があります。
2024年8月26日月曜日 - 午後5時15分
Statistaのマーティン・アームストロングが、キール世界経済研究所のウクライナ支援トラッカーに基づいてこのインフォグラフィックで示しているように、ウクライナは現在、米国とEU機関(委員会と理事会)から最も多くの援助を受けています。
表示されている金額には、財政支援(ローン、助成金など)、人道支援(食糧、医薬品など)、およびウクライナ軍への現物寄付や軍事目的に関連する財政支援を含む、提供された武器と装備の価値が含まれています。
Statistaのマーティン・アームストロングが、キール世界経済研究所のウクライナ支援トラッカーに基づいてこのインフォグラフィックで示しているように、ウクライナは現在、米国とEU機関(委員会と理事会)から最も多くの援助を受けています。
表示されている金額には、財政支援(ローン、助成金など)、人道支援(食糧、医薬品など)、およびウクライナ軍への現物寄付や軍事目的に関連する財政支援を含む、提供された武器と装備の価値が含まれています。
あいや〜!!! この図を見ると日本の援助も少なく無いんですね。
で、このクソッタレがと思うのはフランスでして大した銭も出していないのに言う事だけは一丁前でして、腹が立ちます、なんちゃって。
ウクライナの最新の独立記念日のお祝い後の10の考察
ウクライナは土曜日に33回目の独立記念日を祝い、その際、ゼレンスキーはクルスクへの自軍の侵攻が続いていることを自慢する非常に攻撃的な演説を行った。すでに10年も続いているこの紛争の最新段階が始まってから900日以上が経ち、あまりにも多くのことが起こったため、多くの人がすべてがここまでに至った経緯を忘れている。
ウクライナがソ連からの独立を宣言してから3分の1世紀が経った今、この国についての考察を共有するのにふさわしい時期である。
1. 概念から生まれた国
「ウクライナ」は「国境地帯」を意味するが、かつてはキエフ・ルーシの中心地だった。モンゴル人によるその文明の破壊、その後のリトアニア大公国による中央西部の残存地域の支配、そしてその政体とポーランドの合併の後、現在のウクライナがロシア連邦とロシアの国境になったときに初めて、国境地帯の概念が形になり始めました。この何世紀にもわたるプロセスにより、明確なアイデンティティが生まれ、最終的には国家が誕生しました。
2. 国民的アイデンティティは依然として論争の的
ウクライナがソ連からの独立を宣言してから3分の1世紀が経った今、この国についての考察を共有するのにふさわしい時期である。
1. 概念から生まれた国
「ウクライナ」は「国境地帯」を意味するが、かつてはキエフ・ルーシの中心地だった。モンゴル人によるその文明の破壊、その後のリトアニア大公国による中央西部の残存地域の支配、そしてその政体とポーランドの合併の後、現在のウクライナがロシア連邦とロシアの国境になったときに初めて、国境地帯の概念が形になり始めました。この何世紀にもわたるプロセスにより、明確なアイデンティティが生まれ、最終的には国家が誕生しました。
2. 国民的アイデンティティは依然として論争の的
国民的アイデンティティに関して、2つの考え方が生まれました。急進派はロシアとの相違に執着し、激しくロシアを憎んでいますが、穏健派は社会経済の発展に重点を置いており、ロシアとの協力を排除しません。この2つの間の闘争は、ウクライナの国民運動の始まり以来の特徴となっています。現在は急進派が優勢ですが、穏健派が復活するのではないかと不安に思っており、それが彼らを迫害し続ける理由です。
3. 社会経済崩壊は避けられた
ウクライナは独立当時、5000万人以上の人口を抱え、ソ連の豊かな産業遺産を継承し、ロシアの潤沢な補助金で支えられていました。これらはすべて、ウクライナをヨーロッパで最も繁栄した国の一つに変える可能性があったのに、その機会を無駄にしました。ウクライナの人口は現在3600万人と推定され、絶え間ない産業空洞化により、ヨーロッパで最も貧しい国となっています。信頼できる予測はすべて、ウクライナの社会経済崩壊がさらに悪化することを示唆しています。
4. 矯正不可能な腐敗が国を滅ぼした
上記の崩壊は、ウクライナの矯正不可能な腐敗によって引き起こされました。競合する寡頭政治の派閥が、国家の客観的利益よりも自分たちの個人的な経済的利益を重視したためです。さまざまな派閥がさまざまなウクライナの指導者を支配するようになり、時間の経過とともに、これらの派閥とその政治家は外国勢力にも影響され、場合によっては完全に支配されるようになりました。この体系的な問題が広く認識されたことで、善意の抗議運動が起こり、後にはそれが利用されることになった。
5. カラー革命は決して解決策ではなかった
3. 社会経済崩壊は避けられた
ウクライナは独立当時、5000万人以上の人口を抱え、ソ連の豊かな産業遺産を継承し、ロシアの潤沢な補助金で支えられていました。これらはすべて、ウクライナをヨーロッパで最も繁栄した国の一つに変える可能性があったのに、その機会を無駄にしました。ウクライナの人口は現在3600万人と推定され、絶え間ない産業空洞化により、ヨーロッパで最も貧しい国となっています。信頼できる予測はすべて、ウクライナの社会経済崩壊がさらに悪化することを示唆しています。
4. 矯正不可能な腐敗が国を滅ぼした
上記の崩壊は、ウクライナの矯正不可能な腐敗によって引き起こされました。競合する寡頭政治の派閥が、国家の客観的利益よりも自分たちの個人的な経済的利益を重視したためです。さまざまな派閥がさまざまなウクライナの指導者を支配するようになり、時間の経過とともに、これらの派閥とその政治家は外国勢力にも影響され、場合によっては完全に支配されるようになりました。この体系的な問題が広く認識されたことで、善意の抗議運動が起こり、後にはそれが利用されることになった。
5. カラー革命は決して解決策ではなかった
多くのウクライナ人は、2004~2005年と2013~2014年のカラー革命が、自国を腐敗した寡頭政治家から解放し、1991年以来彼らが当然望んでいた未来をようやく手に入れられると心から考えていたが、それは決して解決策ではなかった。なぜなら、これらは実際には西側が画策した武器化された抗議活動だったからだ。その目的は、正当な不満を利用して国民の怒りを利用し、地政学的な権力闘争の一環として、同盟関係にある寡頭政治家派閥がロシアにとどめを刺すのを支援することだった。
6. 代理戦争は覇権的目標によって決定づけられていた
「ユーロマイダン」は、ウクライナをNATOの最東端の先鋒にすることでロシアを犠牲にして米国に向かわせる策略だった。この覇権的目標は、ロシアに一連の絶え間ない譲歩を強い、最終的にその主権を無力化することを目指したもので、ウクライナが勢力圏になければロシアは「帝国」ではなくなるというブレジンスキーの教えに影響されていた。第二次世界大戦以来最大のヨーロッパ紛争は、米国がこれを追求しなければ決して勃発しなかっただろう。
7. 偽りの民主主義から実際の独裁へ
ウクライナは「ユーロマイダン」以前から偽りの民主主義だったが、西側諸国が支援するカラー革命まで、ついに独裁国家になった。さらに、米国はウクライナの国民的アイデンティティに関する過激な思想がウクライナの事実上のイデオロギーとなるよう徹底し、新たに押し付けられた独裁政権と相まって、ロシア寄りの穏健派のライバルが政権に復帰するのを阻止した。ウクライナは今や、10年前よりも政治的に自由ではない。
8. 中国へのヨーロッパの陸橋を燃やす
6. 代理戦争は覇権的目標によって決定づけられていた
「ユーロマイダン」は、ウクライナをNATOの最東端の先鋒にすることでロシアを犠牲にして米国に向かわせる策略だった。この覇権的目標は、ロシアに一連の絶え間ない譲歩を強い、最終的にその主権を無力化することを目指したもので、ウクライナが勢力圏になければロシアは「帝国」ではなくなるというブレジンスキーの教えに影響されていた。第二次世界大戦以来最大のヨーロッパ紛争は、米国がこれを追求しなければ決して勃発しなかっただろう。
7. 偽りの民主主義から実際の独裁へ
ウクライナは「ユーロマイダン」以前から偽りの民主主義だったが、西側諸国が支援するカラー革命まで、ついに独裁国家になった。さらに、米国はウクライナの国民的アイデンティティに関する過激な思想がウクライナの事実上のイデオロギーとなるよう徹底し、新たに押し付けられた独裁政権と相まって、ロシア寄りの穏健派のライバルが政権に復帰するのを阻止した。ウクライナは今や、10年前よりも政治的に自由ではない。
8. 中国へのヨーロッパの陸橋を燃やす
「ユーロマイダン」後のウクライナにおける地域的な軍事的および国内の政治的変化は、ウクライナがヨーロッパから中国への橋渡しとして機能する可能性を台無しにするという、より広範な地政学的変化も伴っていた。西側が奨励したロシアとウクライナの緊張は、両国が「ユーラシアの陸橋」に沿って協力する可能性を妨げ、EUを「分離」するという米国の大戦略目標を前進させた。
9. 西側エリートの新自由主義の遊び場
「ユーロマイダン」以降、ウクライナの社会経済的崩壊が加速し、過去2年半にわたり西側エリートの新自由主義の遊び場になるために国を売り渡した後、独裁的寡頭政治体制は当然の帰結を迎えた。G7諸国、ブラックロック、外国の農業投資家などが現在、経済の戦略的セクターを支配している。ウクライナの主権は名ばかりで、これらの産業に対する国家支配を取り戻すことはおそらく不可能だろう。
10. ウクライナ人は限界点に近づいているのか?
ウクライナ人は独立以来、非常に大きな荒廃と失望を経験してきたため、限界点に達することはあるのだろうかと思わずにはいられない。これまでは、独裁的な寡頭政治体制のために文字通り命を落とすようなことはなかったので、彼らは反撃しなかったが、強制的な徴兵政策に対する抵抗が高まっていることから、一部の人々はついに反撃を決意したようだ。しかし、秘密警察があらゆる反対勢力を容赦なく弾圧しているため、これが本格的な反乱に発展するかどうかは不明だ。
独立後のウクライナは、矯正不可能な腐敗により、当初期待されていた社会経済的潜在力を発揮することができず、人々がようやくこの組織的問題に抗議し始めたとき、彼らの運動はロシアに対する地政学的権力闘争の一環として西側諸国に利用された。
主権を放棄し、産業を売り渡し、反ロシアの役割に執着する寡頭政治独裁国家に転落した後、この国は今やかつての面影を失っている。
「ユーロマイダン」以降、ウクライナの社会経済的崩壊が加速し、過去2年半にわたり西側エリートの新自由主義の遊び場になるために国を売り渡した後、独裁的寡頭政治体制は当然の帰結を迎えた。G7諸国、ブラックロック、外国の農業投資家などが現在、経済の戦略的セクターを支配している。ウクライナの主権は名ばかりで、これらの産業に対する国家支配を取り戻すことはおそらく不可能だろう。
10. ウクライナ人は限界点に近づいているのか?
ウクライナ人は独立以来、非常に大きな荒廃と失望を経験してきたため、限界点に達することはあるのだろうかと思わずにはいられない。これまでは、独裁的な寡頭政治体制のために文字通り命を落とすようなことはなかったので、彼らは反撃しなかったが、強制的な徴兵政策に対する抵抗が高まっていることから、一部の人々はついに反撃を決意したようだ。しかし、秘密警察があらゆる反対勢力を容赦なく弾圧しているため、これが本格的な反乱に発展するかどうかは不明だ。
独立後のウクライナは、矯正不可能な腐敗により、当初期待されていた社会経済的潜在力を発揮することができず、人々がようやくこの組織的問題に抗議し始めたとき、彼らの運動はロシアに対する地政学的権力闘争の一環として西側諸国に利用された。
主権を放棄し、産業を売り渡し、反ロシアの役割に執着する寡頭政治独裁国家に転落した後、この国は今やかつての面影を失っている。
いや、7000文字に及ぶ記事なので全文掲載は憚られるかと思いましたがとても秀逸なので載せてしまいました。
あれです、ウクライナとロシアの戦争に偏見なく興味をお持ちの方は是非とも読んでいただきたい記事であります。
で、要約すると、ウクライナは西側資本主義の餌食となり骨までしゃぶられて終わるって・・・書いて無いかな? なんちゃって。
モスクワ(スプートニク) - ロシア国防省は日曜日、ウクライナ軍は過去24時間で特別作戦地域で1,900人の兵士を失ったと発表した。
ウクライナ軍は、スミ州とハリコフ州にあるロシア北部グループの作戦地域で最大130人の人員を失った。
一方、南部グループは前線沿いの陣地を強化し、ウクライナ軍は最大630人の兵士と米国から提供されたエイブラムス主力戦車を失ったと国防省は速報で述べた。
ロシア西部グループは5回の反撃を撃退し、ウクライナの5個旅団に大きな損害を与えた。敵の損失は約510人と推定されている。
対砲兵戦闘の過程で、アメリカ製の155mmM777およびM198榴弾砲2門、ポーランド製の155mmKrab自走砲1門、122mmD-30榴弾砲3門、アメリカ製の105mmM119砲1門、ウクライナの弾薬庫4つが破壊された。
あらら、昨日のウクライナ軍兵士の損失は1900人と相変わらずであります。
で、ロシアの戦果報告なので勝戦しか書いてないのがあれですが、負けた所以外は全部勝っているようでありますが、まっ、いいでしょう。
うーん、ロシアの軍部はまだ忙しいのか戦況図の更新がありません。
しかし、DEEP STATEもRYBARもドネツクでのウクライナ軍は壊滅的と報じてますのでクルスクの一部以外は惨憺たる有様であります。
おおっと、明日はバイトが終わってから急足で仙台港へ、なのでもう寝ます。
では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。