じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

日が暮れたので 罵詈雑言

2021-11-04 16:29:26 | 野良と庭の写真
ここ半年ほど縄文時代に凝っていて遺跡や史跡を巡りつつ目についた本を片っ端から読み飛ばすわけですが、そろそろ縄文時代の解釈に自分なりの結論が出てきました。

世間の批判を恐れずに言えば・・・歴史学者の見当は幅が狭すぎる、であります。

まず、無からものを想像するってのはどう言うことか、なんて事を考えた事が無いのかな、なんて思う節が多くつい最近片足を突っ込んだ自分の方が的を射てやしないかと思うんですが、まっ、いいでしょう。

おおっと、そこまで言うんならって事で1つ例を挙げますと、石斧で木を切り倒す場面の想定であります。
打製でも磨製でも、なんであれ石斧を振るって木を切り倒す絵がどこの資料館でも見られるんですが、俺ならそんなことはしない、と常に冷ややかに眺めるのであります。

ではどうするか?
自分なら木の根を少し掘って木を燃やし、炭化させ削りやすくしますけれども、野原で生木を燃やした経験など無い人が殆どと思うので想像力も働かないのかと思いますが、まっ、いいでしょう。


10代 20代だと7割が枝野を知らないらしい


まっ、そんなもんでありましょう。
若者はテレビを見ないので枝野や蓮舫を知らないと思います。
で、ネット民で立民や枝野を知っている人は国会ではヤジと反対しか飛ばさず、コロナの足音が高くなった時にも国会での主要な議題はモリカケサクラと騒いでいた、そんな認識でありましょう。

で、テレビのワイドショーをニュース番組と信じ込んでいる年寄りは枝野や蓮舫が吠える画面を見て政治をやっていると勘違いしつつも立民を認識して一定の票になるものと思うわけでありますが、まっ、いいでしょう。

これに反応する奴は誰だ、と考えた時に真っ先に浮かぶのは蓮舫でありましょう。

で、甘利さんを説明責任で追い込んだマスコミは何故蓮舫の二重国籍問題の説明責任はすっ飛ばすのか・・・あっ、察し!!! 
同胞だもんね、なんちゃって。

これね、話は根が深いと思うんであります。

なんとなれば、車が無いと生活できない社会に国がしちまったと言う事が根本にあるわけでして、それを思うと国の政策なんてのも適当で行き当たりばったり・・・官僚や議員なんて言っても30年先は見えて無いって事だとおものであります。

あれです、過疎化はますます進むんでしょうなぁ・・・だって田舎は車が無いと生きていけませんから、車も買えないような低賃金労働の若者は電車やバスが便利な都市部に集まるでしょ、たぶん。

で、田舎ののんびりした道路とは言え、時間の流れまで呑気なわけでは無いところにジジ・ババの運転する超鈍足車が出でくるのは迷惑の極みでして、事故を起こさない速度が時速30キロとかになっているわけであります。

いや、この手の車はそれほど遠くに行かないと分かってはいても50キロ制限の道を30キロで行かれると脳みそが痺れます・・・この車は自分の朝の通勤とかぶる事があるんで前にいたら発狂します、なんちゃって。

いや、この人が弥生人の1人であることは間違いないですが、だからって弥生人の代表とは認め難く私ゃ少し異議あり、なんちゃって。

現代だって同じ顔の人って一卵性でも無い限りはまずいないわけですが、自分の知り合いの雅史くんの若い頃にそっくりなのでこのニュースを教えてあげて今度会った時は絶対弥生人と呼ぼうと思います。

いや、理不尽だと思ってもそれが法律なのだからどーしようも無いわけであります。

しかし、誰が考えたんですかね、こんな変な判断。
で、被告の心神喪失の状態を見分けるのも人間というのが自分にはなんともかんとも、であります。

あれです、現役の弁護士が「心神喪失の状態は無罪」ってのを見直す議論を、と書いていましたが、日本の法律ってこーいうの多いと思うのは私だけでありましょうか?

政府「頼むからもっと子作りしてくれ!このままだと国が滅びます」

こんなスレが立っていたんだけれども、書き込みを見ると「金が無い」ってのが大方の意見でありました。

私の考えとしては、今蔓延っている年寄り世代が滅亡すれば人口は減っても構成ピラミッドは正常になるはずなので、話はそれからだと思うのであります。

いや、年寄り世代が無駄な銭を喰っている今の時代に足掻くの愚の骨頂でして、人口構成が改善されなければ年寄りを支える為だけに生まれてくる子供らが不憫であります。

で、人口が減れば相対的に国土は広くなるわけで、農業なんかも集約されて大規模となり国土の広い国とも競争できるはずであります。

で、労働人口が少ないんですから無理して仕事を増やす必要もないので儲かる産業に絞り込み生産性は高くなるはずであります。

土地が余るとなると、都心に近いところでも庭に、小さいけれどもプールがあるよ、なんて生活が来るはずであります。

えっ、繋ぎの金ですか?
日本国は通貨発行権を持つのでっていうMMTがなんぼでも金を生んでくれるはずであります、なんちゃって。

こんな世迷い言が言えるのは人口が600万人にも満たないからでありましょう。

年少人口(0~14歳): 18.2%
生産年齢人口(15~24歳): 13.1%
生産年齢人口(25~64歳): 52.5%
高齢者人口(65歳以上): 16.1%

で、表で見る人口構成比は理想的って感じですが、これには絡繰りもありまして、御察しの通り足りない人口は移民で埋めたのであります。
まっ、移民率は15.72パーセントの852.000人と数字では高そうに見えませんが多くが労働人口な訳でして、年少人口にも貢献するという、まっ、そういうことであります。

おおっと、風呂が沸いたのでお仕舞いなんですが、言いたいことはあれです、移民を入れた国の問題点をしっかり精査しないと拙い事になるってのと、人口減少については、経済は右肩上がりしか頭に無い時代と見方を変える必要があるって議論がどーして無いのかなって事でありますが、まっ、いいでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三内丸山遺跡へ行った

2021-11-04 14:19:57 | 縄文時代の話
  三内丸山遺跡といえば、知る人ぞ知り、知らない人でも名前くらいは聞いていると言う日本人の心の故郷であります。

で、私は2度目の訪問なんですが、ここが自分の縄文時代への入口でして、あれから少し縄文知識を蓄えたのでもう少し奥深くが見えやしないかとの思いで訪れた次第であります。

そんなわけで、仙台から東北自動車道で青森市のまでまっしぐら!!!
で、高速を降りたらナビが小牧の遺跡の「小牧の館」が近いと教えるので先にそちらを見学して三内丸山遺跡に回った次第であります。


縄文後期の集落の集会場と火の見櫓(多分違う)

いや、南太平洋の島国の国会議事堂にこのような建物があったと記憶しているんですが、木造モルタルのチンケな我が家とは比較にならない重厚な建物であります。

で、火の見櫓と思しき櫓は直径1メートルの栗の巨木を6本柱に立てたものでして、私の勘では祭壇であったと思うんですが、大概皆もそう申しているようなので多分そうでありましょう。

人型になる前の板状の土偶

土偶の細部はそれぞれ違いますが、概念としては共通なので形には意味があったものと想像するわけです。
そこで土偶に念を送って得た答えは、これは位牌であった、と言うことなんですが、まっ、いいでしょう。

人の顔が付くようになった土偶

で、顔がないのは死者の証で位牌と思ったわけですが、これには顔があり目も開いているので元気な雰囲気であります。
そこで土偶に念を送り尋ねると、これは身代わりのお守りであった、と言うことなんですが、まっ、いいでしょう。

作者は縄文のモンクと言われた巨匠です(嘘)

目・口・耳・鼻・乳・出臍・・・そして縫い目のあるシャツを着てパンツまで履いている土偶であります。

顔が持つ異界の雰囲気と首から下の遊び心が縄文人の知性を感じさせる一品であります。

正確には「大型十字形土偶」と呼ばれ、頭が皿状になっていることから北陸地方の「河童土偶」の影響を受けたかもしれないと言われる逸品であります。

大は栗10個 小は栗6個と交換していた(嘘)

いや、どーみても作者は一緒で、三内丸縄文村には人形師がいたとしか思えないわけであります。
と、なると、人形師は漁ろうや畑仕事には行かず、作った人形と栗や芋や魚と交換していたと思うので付加価値の創造という職業があったと思うわけですが、まっ、いいでしょう。

この土偶には見るべき点がもう1つ・・・目が開いている、であります。

子供の手形と足型を焼いた 誕生記念品

縄文時代の後期は人口26万人ほどであり、狩猟採集型としては世界一人口密度が高かったと言われています。
まっ、この後寒冷化などで八万人まで減少し、日本人絶滅の危機第一回目を迎えるわけですが、26万人いたとしても出産や子供が育つのは大変なことであったことは間違い無いわけであります。

子供は国の宝、村の宝、そして当然一家の宝でありまして、何はさて置き子供大事の生活であったことは容易に察せられます。
その証が手形足形を焼き込んだ土版でして今で言う七五三的節目を祝ったものと思いますが、まっ、いでしょう。

笑顔的ですが目を閉じでいる 土製仮面

遮光機土偶の代表的な顔

三内丸山遺跡は2000年間も続いたそうで、だから多様な土偶の出土があり縄文時代の変化がシロートにも見えるわけであります。

で、各地の出土品から出でくる遮光器土偶が三内丸山遺跡からも出ているわけであります。
が、此処では遮光器土偶と似た雰囲気なのに目玉を見開いた土偶も見られるわけであります。
そこで私は土偶に念を送り何故目を瞑っているのかを問うたわけであります。
すると土偶は言いました「死んでしまったので目を閉じているのだ」と。
さらに土偶答えて曰く「女性しかいないのは出産に伴う死者を弔ったのだ」と言うのでありましたが、まっ、いいでしょう。

虫眼鏡の下にはニワトコの種子が大量に

皆様はニワトコをご存知ですか?
赤い実がブドウのように実る低木樹でして、実は発酵しやすいので縄文人はこれで酒を造ったとされています。

粋ですなぁ・・・果実を発酵させた酒を囲炉裏の前で飲む。
傍らには子供をあやす女房がいてゆらゆらと燃える炎が暖かく子供はすやすや。

蛇足ですが、狩猟採集の民であった縄文人の労働時間は実働3時間ほどあったとする説があります。
いや、それが持続可能な生活の元になるってことを知っていて欲張った狩猟はしていなかったそうでありますが・・・なんなんだ縄文人よ!!! 羨ましすぎるぜ、なんちゃって。

縄文人よ!!!お前も日本人なんだな

いや、長い石の棒の先に丹念に彫り込まれた文様は紛れも無い男根でありまして、日本各地の神社にあるそれそのものでありました。
しかも、ご丁寧に棒のあっちとこっちの両方に掘る凝りようですが、祭祀用では無いような気がし、石の棒に念を送って聞いて見ました。
すると石の棒答えて曰く「シャレだよシャレ、男は獲物とってなんぼ」と。

そんなわけで子供が宝の縄文社会では子を産む女こそが偉いわけれで、だから亡くなると土偶も作られたのでは無いか、なんてことを思うわけですが、まっ、いいでしょう。

そして、土偶でもなんでも男に関する出土が少ないことを鑑みれば価値が低かったからとしか思えないのであります。

あれです、日本列島に人口20〜30万人というと種を繋ぐのに苦労する密度という説もあるわけで、そー言うことだと男の嫁探しも大変だったろうな、なんてことを思うわけであります。

そして、それは翡翠の勾玉なんかに繋がるかも知れないと思うんですが、それは次のお話に、なんちゃって。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れているのに・・

2021-11-04 08:00:29 | 野良と庭の写真


風は冷たいけれど空は晴れ。
出かけるにはとても良い日なんだけどダメです。

頭の芯に電気が来てないのかぼーっとしています。
たぶん、身体のスイッチも入ってなくて動こうとしません。

時々、こう言うことってあるよなと自分に言ってみる。
そーなんだけどこの青空が、と痺れ気味の気持ちがつぶやく。

と、言うことで体調がイマイチ・・・それも中隊長や小隊長より降格して分隊長あたりまで下がった感じです。

これは昨日のバイトの時から始まっていて勤務中は立っているのが辛かったのですが来場者が少なかったこともあって乗り切りました。

それなのに昨夜はアマゾンから届いていた本を読んでいるうちに夜更かしを。

この空を逃すと今シーズンのバイクでの遠出は無くなると脳の隅っこから脅迫めいた誘いが滲み出てはいるのですが誘いに反応しない身体は首だけ動かし窓の外を眩しく見るのみ・・・これも加齢か、なんちゃって。


只今は12時49分・・・朝に体調不良を訴えていた私でしたが、その後逆療法はどーだろうかと思い立ち、家から車で15分ほどにある仙台市の温水プールに行って見たわけであります。

で、なんだかんだと約1時間ほど泳いで来たわけですが、分隊長だったものが中隊長くらいには戻ったかなと言う感じなんですが、怠いって感覚は未だに引きずっております。

で、朝一で行ったんで10時半に帰宅してからはニラと玉ねぎに繁殖しているアブラムシを退治するべくスミチオンを噴霧器に入れてブーブーと散布したわけでありますが、希釈濃度などは勘でやったのでニラは当分食べない方が無難と思いますが、まっ、いいでしょう。

そーだ・・・プールにスイムキャップとゴーグルを忘れて来ちまってまた行かなくちゃ、って事なんですが、面倒クセェなぁ〜と。

で、殺虫剤をブーブーしているうちに先日掘りかけて放って置いた自然薯を思い出し続きをやったわけであります。

いや、これが意外に大物でして、しかも2つ並んで伸びており掘り出すのに手間がかかったわけであります。

間引きした大根と自然薯

じねんじょ、と入れて変換を押すと自然薯になるわけでして、そー言う事だと自然に生えた物では無いので不自然薯が本当なのかと思いますが、まっ、元は買った種芋でしたが今となってはムカゴが畑に落ちて生えたものだから自然といっても良いと思うので自然薯と言い張る所存であります、なんちゃって。

で、中々芽を出さなかった雪菜も一気に生え揃いまして、こーなると今度は間引きが面倒なんですが今日は怠いのでやめました。

雪菜と聞くと思い出すのが中森明菜・・・無茶でしたか?

あれです、大根の間引きは今夜のつまみにと引っこ抜きましたが、これはサゴ八に漬けて食べるのであります。

おおっと、サゴ八が切れていた!!!
アマゾンで買わなくちゃ!!!

あれです、サゴ八ってのはご存知と思いますが米麹の漬物の元でして我が家地方だとお隣の福島県産が良いのですが近所のスーパーでは手に入りません。

大手のスーパーも田舎資本のスーパーも全国区の商品しか扱わなくなったって事なのでありましょうか、こんな隙間商品までもがAmazon頼みとなると鬼畜米英憎しと思えどもポチらざるにはいられないわけであります。

こんな所からも日本国の衰退が・・・なんちゃって、まっ、いいでしょう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする