goo blog サービス終了のお知らせ 

じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

世迷言

2019-11-25 17:32:00 | 日記的雑談
香港区議選挙は民主派が大勝利と報道されている訳ですが、これ、面白いですね。

中国本土で選挙をしたら似たような結果になるんだろうか、と思いましたが、まっ、選挙って有り得ないので無駄なんですけど。

で、意外と近い香港ですがニュースを見聞きするだけの自分にはホントの処はわからない訳でして、民主化に向かう人が必ずしも善だとの判断はしていません。

そんなことよりも、香港の歩道のレンガを剥がしての投石や火炎瓶を投げつけての闘争シーンはどこか懐かしいものでありまして、50年前の日本でもあんなことが日常茶飯時であったな、なんてね。

まっ、香港には知り合いもいないので、はっきり言って対岸の火事であります。

50年前といえば、三菱重工ビル爆破事件なんてのがありましたっけ。

社会を震撼させた連続爆破テロ

1974(昭和49)年8月30日午後0時45分、東京・丸の内の三菱重工業本社ビルが爆破され、通行人など8人が死亡し、376人が重軽傷を負った。約3週間後の9月23日には「東アジア反日武装戦線『狼』」が犯行声明を出す。このあとも、74年秋から翌年春にかけて、東アジア反日武装戦線の「狼」「大地の牙」「さそり」の各部隊により、三井物産・帝人・間組などの企業爆破が繰り返され、社会を震撼させた。

反日武装戦線・・・って、反日というと相手は政府かと思うと無関係な通行人を巻き添えにしているあたりは、日本国民を含めて国全部だと見える訳です。

と、なるとこれは気 違いの仕業ですね・・・無関係な人を殺めて革命だなんてバカやろうなだけでして、迷惑では済まされない事件でありました。

で、あれをやった人達って成功した社会主義や共産主義をどこかで見てのことなのかな、と疑問に思う訳です。

自分が知る限りでは中国とても今の姿ではなかった訳で、人民服と自転車の世界でありましたし、ソ連だって今風の能率や効率という観点で見たらなにやってんだか、という国だったと思う訳です。
そしてロシア、今はアメリカの経済封鎖で経済的に疲弊している訳です。

で、大東亜戦争以後、革命とかクーデターってあんまし成功していないと思うのであります。

あれですか、パキスタンのムシャラクは無血革命後大統領になってましたが、んじゃぁパキスタン国民はどーなんだと見ると、その後も戦争や内戦でそんなに良くはないと思うんであります。

あとはリビアやエジプトですか❓
でも、どっちもその後も混乱してますから革命やクーデターってダメなんじゃないかと思うんですが如何でありましょうか❓

と、いうよりも、そんなことが起こる国ですから元より不安定なんでどっちかが出ればどっちかが引っ込んで、やがては巻き返しを図ってと際限が無いのでありましょう。

いや、話が見えなくなってきたので落ちに行きたい訳ですが、日本の場合、左巻きが暗躍して良いことってひとつも無いと思うんであります。

記憶も遠くなりましたが「成田闘争」なんてのをやらかして、それをずーっと引きずった後遺症として成田空港は拡張が遅れアジアの中でも使えない2流空港になってしまった訳です。

で、その筋の人たちの活躍の場がなくなった日本国内ですが、唯一心の拠り所は沖縄でありましょうか❓

あれです・・・ついぞ聞かないのが同じ基地でも自衛隊の基地へのデモであります。
自衛隊の基地は良い基地でアメリカの基地は悪い基地、なんでありましょうか❓

まっ、左巻きの目的は基地問題ではなく日米の間に問題を作ることでありますから自衛隊では無意味なんでありましょう。

と、いうことで、香港の騒ぎも香ばしいといいますか、火元は純粋でも類焼に至る道はなんだかキナ臭いと思うんですが・・・支離滅裂で意味不明でありましょうか❓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いものを欲する

2019-11-25 17:03:42 | 日記的雑談
いや、昨日は無性にケーキが食べたくて何年ぶりかでケーキ屋に入った訳ですが、本日も引き続き甘いものが食べたくて仕方が無い訳であります。

なんと申しましょうか、本日の気分的にはケーキではなく「あんこ」でありまして、飛びつきたいのは粒あんの大福ですね。

で、今日の昼飯は某とんかつ屋で680円のロースカツ定食ランチを食べたんですが、これには目的があった訳です。
ここのチェーン店の株価がお求めやすいので少し仕込もうかと思いつつ、業績ってどーなんだろうと、たまに立ち寄っている訳であります。

和食のファミレス店はいつも混んでますけどとんかつ屋はいつ行っても空いてまして、イマイチだなと思うのであります。

いや、とんかつ屋が少しくらい伸び悩んだって業績自体の足を引っ張りはしないと思いますが、こういう出店をするんだな、という見方はできる訳でして・・・今の所評価は辛口であります・・・なんちゃって、偉そうに、1000株買っても屁みたいな株なんですが。

で、とんかつ屋で思ったのは株の事ではなく「若さ」でありました。

ご飯とキャベツは好きなだけ食ってくれと言う、とんかつ屋にはありがちで豪気なシステムなんですが、それを狙っての来店と思しき若い者はご飯お代わりのキャベツ大盛りお代わりと、お店に同情したくなるほどに食べ込んで行く訳であります。

そんなのが2名いまして、一人はご飯を二度、天こ盛りのお代わりでありました。

ロースカツは油が切れてサクサクと軽いものでありました、が、自分は軽く盛られたご飯と大盛りのキャベツを平らげるのがやっとでありまして、お代わりなんて意欲は微塵も湧かなかった訳であります。

で、目の前をお代わりに歩く若い男子を見ては・・・俺にもあんな時代があったんだよな、なんて遠い目をしつつ、ぬるくなった番茶を啜りながら小皿に残った大根の漬物など口に運のでありました。

おおっと、最近は歯に隙間が空いてものが挟まっていることがあるんで爪楊枝は欠かせない、なんてことを思い出し爪楊枝を加える訳です。

で、汚いジジイだと思われそうだけれども、番茶をお代わりしてお口をごぶごぶしよう、と席を立ちました。

作業服に地下足袋姿で飲食店に平気で入れるようになった我を顧み、嗚呼しっかりとジジイになっているなと、しみじみ思った昼飯時でありました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どーしたんだろう?

2019-11-25 16:15:48 | 日記的雑談
本日は植木屋の仕事でありました。

天気が持ちこたえたのが幸いであります。
なんとか予定の作業を終えたんですが一時はとんでもない疲労感に襲われまして帰宅した後布団に転がってしまった次第であります。

で、小一時間も微睡んだでありましょうか、いまは大分良くなってPCに向かっている訳であります。


働くために長生きしているような本末転倒的現状をなんとかしないと身が持たない気がするのでなんとかしなくてはと思うんですが、植木屋の仕事は日銭商売なので帰り道には財布がちょっぴり潤っていて、そこはなんとも魅力的な訳であります。

で、バイトの方は、大好きな水泳に関わっていられる仕事な訳でして、趣味と実益が・・・てな訳でどっちかを切るというのも決断が難しいのであります。

あれ・・・過労死する人の事件や記事を見ていつも不可解であると思っていたんですけど、仕事を投げ出すって「悪」と刷り込まれているのか、中々できない事なんでありますね。

で、仕事を頑張れる時の動機付けで一番なのは「承認欲求」を満たされる事、だと思うんであります。

いや、マズローさんの欲求5段回説は少し斜めに見る私ですが、承認欲求は5段中の4段階ですから意識としては深いものなんでありましよう。

で、認めてもらえると頑張れる、とか、褒められるとうれしいとか、給料が上がったら嬉しいのも承認欲求を満たされからと思う訳でして、なんであれ認められると頑張っちまうのが人間かと思うんであります。

でもねぇ~一度は俗世から足を洗って隠居を決め込んだ自分なんですから娑婆に未練は無いはずなのに・・・甘かったですなぁ~

見事なまでの煩悩の塊でして、言って見れば多財餓鬼が人間の皮を被って生きている私は「銭」が無いと生きていられない訳であります。

銭を散財し一時の心の隙間を埋める虚しい行為のためにさらなる銭を求め続ける訳であります・・・死んだら多財餓鬼から生まれ変わるんでありましょうか?
もしもそうだとしたら生きている事の方が辛い訳でして・・・言ってみれば生き地獄、なんちゃって。

あれです・・・自己承認も度が過ぎていると申しますか、過度に認めちまっているので他者の認識とのズレに苛まれる訳であります。

努力は結果に比例しない・・・成功体験の薄い自分はホントはこれ以上頑張れないと思っていても、自分程度の努力は世間には通じない、なんて思うんであります。
そして、やっぱしなぁ~俺だものなぁ~と、描いた結果に程遠いのを飲み込んでしまう訳です。

言葉としては十分承知している「足るを知る」さえ実践できれば、なんですけれども、自分の正体は煩悩の塊でして・・・いやはやなんとも、であります。

これだけ頑張ってきたのに、還暦過ぎても働かないとまともに暮らせないって、自分が悪いんじゃなくて日本国が悪いんじないのか❓ 

なんて責任転嫁で逃げれば気持ちは軽くなるんでしょうけれども・・・バイク買ったり車買ったり、ムフフな夢を見ては如何わしい海外の路地などうろつきに行くのに銭が必要だという現実は、やはり多財餓鬼の仕業なんでしょうなぁ・・・。

ところで、欲求5段階説の「自己実現」の自己って、わかりますか❓
ここ、なんぼ考えても分からないんですが・・・自分がバカだからでありましょうか❓

合掌してちーんなんちゃって





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする