goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

中国様がやりやがった・・・

2014-04-20 21:16:10 | 日記的雑談
いや,中国様がやりやがったんだが,とうとう実力行使に出ましたよ。

商船三井の船舶差し押さえ=戦時中の賃借訴訟敗訴で―対日圧力の一環か・中国

ナニが狙いなんだ?
色々考えられるが・・・順当な所だと、国内の不満と言うか、暴れそうな不満分子へのガス抜き?
習 近平は共産党幹部の腐敗を質すと言う名目で粛正と言うか、排除と言うか、まっ、そう言うのも強烈に押し進めているんで、それへの攻撃の鉾先かわしと言うか、ガス抜きと言うか・・・そう言うのも考えられなくは無い。

が、しかし、一杯引っ掛けて頭の冴えているオヤジの読みは、アメリカ様への援護射撃・・・下手すると北京は知らないレベルでやられちまったと言う感じか?
アメリカ様の工作員が、中国は容赦なく動くぞ、と言うのを日本に思い込ませたくて、北京の筋とは違う所から手を出させた・・・この線を思うんだが。

いや,日本はTPPも突っ張っているし、オバマ来日も何の意味も無くなっちまいそうだし・・・こうなったら,中国様に煽り入れてもらって、日本のケツを欠いて貰わなくちゃ、日米安保の線まで怪しくなっちまったらオバマ、何しに来たの? と、日本は思うし、アメリカ様の方では・・・オバマ、何しに行って来たの? と、言う事になったまう・・・と,言うのは一寸アレか? 根も葉もない嘘っぽい話しになっちまうか?

いや,ナンであれ・・・嫌な感じの風向きですよ、これは。

明日のロシアのニュース解説でどんなのが出るのか、また、田中うーさんなどがどんなコメントを出すのか、それを読まないと一寸判らないですけどね。

まっ、実力行使された訳だから、日本としてもいつもの「遺憾の意」では話しにならない訳で、中国好きの経団連やトヨタも一寸は考えるんじゃないのかな?

いや,イオンは良いでしょ?・・・イオンとユニクロは中国で成長してくれれば,さっ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四方山的写真

2014-04-20 18:13:51 | 日記的雑談

私の書斎とか・・・


書斎の一角です・・・(う)


廊下の一角です・・・(うっ)


居間の一角です・・・(嘘ですっ!!!)

まっ、私の家は人目もはばかるあばら屋でして、上記のお写真は一昨日泊まっていた旅館の調度品であります。
まっ、非日常の演出と言うんでこう言うのも良い訳ですが,コレが現実に家の中にあったとしたら、私の感覚では死ぬ程大変ですぜぇ~・・・掃除とか、花飾るとか・・・近所のはな垂れガキが来てピアノなんかにヨダレ垂らされたり・・・まっ、経験無い話しでアレですけど。
そんな訳で、家も調度品も、自分の格と言いますか、まっ、身の丈に合わせた物の方が安心ですよね。
その観点で家の中を揃えますと、全部アレです・・・お値段異常ニトリ、になっちまったりする訳です・・・まっ、トーキョーインテリアとかでも良いですけど。

家具と言えば、近所にあったイケアがもっと強烈に衣替えするとかで移転したな・・・テレビで見る様な迫力無かったもんな・・・俺はホントはパンツよりもフンドシが好きな心持ちの人間なんで西洋的なセンスって言うの? 感覚的に合わないんだよなぁ~・・・と、言うか、あばら屋にナニを持って来ても合わないんだがね。

いや,ホントに・・・あばら屋だからって,昔の旧い家具調度品がシックリ来るのかと言うとそれもダメな訳です。
なんでだと思いますか? 要するにね、高度成長期の、俄大工のやっつけ仕事の家な訳ですよ・・・材料は合板と集成材と、安っぽい壁紙・・・コレが経年変化で劣化したあばら屋ですから、旧い昔の本物の家具なんかも似合わないし、西洋的近代センスの家具なんてなおの事に合わない訳です。

いや,ホントに・・・で、コレが頭に来るんですけど、ホームセンターとか、お値段異常ニトリの激安お持ち帰り組み立て家具とかだとシックリ来る訳ですね・・・ホント、安上がりな人間なんです・・・一家総出で。

俺の部屋の写真でも載せましょうか・・・? ナニっ見たくも無い?
まっ、文字で書くと・・・ここの四畳半は書斎ですから、机があります。
デスクトップiMac17インチがあって、脇に旧いプリンターが乗っかってます。

背中方向に、倉庫なんかで使うグレーのスチール棚が180センチ幅で組んでありまして、そこは山の道具とカメラのケースが占領している訳です。

で、東側の窓に、少し前に自作したスキー置き台があって、そこにスキー板3台とピッケル3本と、スキーストックとトレッキングポールなどがぶら下がっている訳です。

上の方にも棚が作ってあって、そこには、登山靴が3足と、スキー靴も3足乗っかっています。

で、目の前の上の方にはロープが張ってあって、そこに,カラビナやらスリングやら他のクライミング道具がぶら下がっている訳です。

いや,結構な圧迫感に溢れる快適な空間でありまして・・・ああ、机の上にタイガーの卓上湯沸かしポットも据え付けてあって、日がな一日珈琲を飲んでいる訳であります。

で、この部屋から5歩ほど,北へ歩くと10畳くらいの私の寝室な訳で、そこには、相当量の文庫本やらと、使わないノートパソコンと、ベットとテレビと蓄音機やらの音響機器とレコードやらCDやらと,大量のフィルムやプリントが積み上がっている訳であります・・・いや,フィルムもプリントも、もう何十年もそのままなんでナニがナンだか判らないんで捨てたって良いんですけどね。

あっ・・・風呂が沸いたって・・・コンピューターの声の人が呼んでます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇つぶし 世間話し

2014-04-20 15:58:45 | 日記的雑談
消費税が上がって小売業が低迷と言うんだが、まっ、駆け込み需要とかアレコレ理由は付くんだろうけど、今時の消費に取り憑かれた現代人が何処まで我慢するか? そんなに長くは無いはずなんですぐに影響なくなると思うんですけどね・・・。

消費税の事、毎日考えてますか? もう上がった事さえ意識から遠退いてませんか?

で、本日は日曜日、まっ、新聞の折り込みチラシも少ない日と言えばそうなんですが、今朝はとても少なかった訳です。
日曜日って、ファミリー向けのアレコレが入る日なんですけど、今朝は何も無かった・・・客が動かないからチラシも撒かないと言うのか、チラシ入らないから客が動かないのか? 
まっ、どっちもドッチなんでしょうけど、でも、今はGW前、放っておいても消費者は動かない時期であります。

数日前、日本郵便と三越伊勢丹が共同で会社を作って通販をやる、と言うニュースを見たんだが・・・で、インタビューではアマゾンやら、その他のネット通販も意識した様な事を宣っていたんで興味深く見ていたんだが、話しが進むと、カタログを作って郵便局に置くとか言い出したんで、嗚呼こりゃダメだわ、と思ったね。
まあ、ネット云々も語ってはいたけれども、力点はカタログのように聞こえましたから。
メモもとっていないんで記憶違いだったらアレなんだが、出資金が500億とかで、相当本気らしいんだが、紙の印刷物を頭に描く時点でコストが掛かり過ぎて競争力無いと思いますよ。
まっ、アレです・・・往年の「三越カタログ通販」の意識が抜けてないんでしょうな。

エベレストで雪崩、死者も

いや,そろそろエベレストと言うか、ヒマラヤの季節な訳で、昨年自分のガイドをしてくれたドルジも4月からエベレストへ行くと宣っていたんでとても心配です。
で、ドルジの娘の婿さんもポーターとしてやっぱし四月からエベレストへ行くと言う事だったんで、この隊じゃない事を祈りつつ、しかし、既に遭難している人達には言葉も無いのでありますが。
まっ、想像なんですが、ベ-スキャンプの上で、C1用の荷揚げなんだろうと思うんで大勢の人で大量の資材をあげていたんでありましょう。

パナマの運搬船で火災=24人全員救助-和歌山沖

いや,全員救助なんで笑い話にして良いと思うんですけど「パナマの運搬船」ですって・・・船籍がパナマなだけで南朝鮮の自動車運搬船ですからぁ~・・・と,言う事で、この国の船は海に出ちゃダメなんじゃ無いのか?
ホントに、少し前も和歌山沖でやらかしていた訳で、特に、日本近海には近付くなよ、と,言ってみたい訳なんですが。

しかし、我が郷土の仙台港ではつい先日、南朝鮮の釜山との航路が開けたなんて大喜びしてましたけれども・・・災いが無い事を切に祈ります。

そーだ・・・火災を起こした船は漂流中とか言うんだけれども、風向き悪かったら嫌ですな・・・日本のはるか遠くの公海上で燃え尽きて沈没する事を希望するモノであります。

届けられた救援物資を盗んでいく韓国人が続出

いや,これは信じ難いニュースと言うか、まっ、針小棒大な話しじゃ無いかと思うんだが・・・人間としてそんな事は出来ないものだと・・・いや,あの国だと一寸なぁ~・・・ああ、彼方の国でもそう言うのあるかもなぁ~。

トラック横転・飲料散乱、通りがかりの人が救助と支援・・・夜が明けて状況一転、集まった住民「行け! それっ」

ほらねっ!!! あるんじゃないかなぁ~と思って検索したらすぐに出たんだもの。
で、こちらは少しアレだと言うか、取り敢えず、まあ、判らなくも無いと言うか、人の命が粗末にされたり、と言う事は無い訳で、単なる火事場泥棒と言う、本性が露になったと言うだけの事なんで驚くには当らない訳ですが。

ところで、この乳酸飲料なんですが、東南アジア諸国でも絶賛人気の「ヤクルト」だと思うんですけど・・・如何ですか?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界情勢でも語ろうか?

2014-04-20 10:23:09 | 日記的雑談
まっ,無職のオヤジが古ぼけたPCの前で世界情勢も無い訳なんだけれども・・・まっ,暇だもんで,他にする事無いもんで,脳内的世界情勢研鑽,と言う事で・・・。

国境の島に自衛隊施設 怒号の中、沖縄・与那国で起工式

いや,祖国防衛の為にと言う名目で自衛隊と言うか,日本国の御上に無理矢理土地を接収されたとか,そう言う騒ぎは聞いていない訳で,そんな事があろう物ならこの程度の騒ぎでは済まないし。

記事を読めば建設されるのは主に警戒の為のレーダーサイトやら,で,戦闘機や爆撃機がドガチャカドガチャカと騒音をまき散らす物でもないようだ。

で,まっ,想像で物を言うのもナニなんだが,自衛隊員が150人規模で駐屯するとある。
だとすれば,人口が1600~1700人の島では,たかが150人,されど150人で,アレコレの商売も考えられたりすると思うのはシロートの浅はかさか?

で,まぁ,そう言うアレコレは必ずあって,与那国のように牛と感光が産業の僻地では,少しでも人が増えると言うのは,ある意味「発展」だと思うんだが,与那国の市民は怒号をあげて激しく反対している,と,ニュースにはある訳です。

で、ここで現地の事情も知らないでアレコレ言うのは相応しく無い訳で、ンじゃぁ、部外者はどんな角度から考察したら良いのか? で、あります。

まず、自分の事に置き換えて物事を考えてみますと、喩え基地に反対の立場であったとして,反対の意思表示を、古式ゆかしい、昔からのやり方で、旗を立てつつ、アジを跳ばして、と言う方法をとるか?であります。

私ならこんな方法は採らない・・・コレで事が収まったり、反対意見が通るナンテ事は過去にも無かった訳ですけれども、相変わらずやり続ける人達が居る訳です。
その人達の名は「プロ市民」と一部では呼ばれているようで、騒ぐ事がお仕事の人達であります。

「プロ市民」は,地域住民の煽動やら、マスコミに対する反対派勢力の存在のアピールなどを主な業務としている訳ですが、良く分かりませんけれども、地域とは殆ど無関係な人が、イベント事に飛んで来ては大騒ぎするんだそうであります。

と、言う事で、上記のニュースで私が一番目を引いたのは,「反対派市民」と言う文字と「怒号」でありました。

貴方様は何かに反対する立場だとして、自分の意見が通らないからと言って「怒号」を浴びせて騒ぎますか?

さて、「怒号」で思い出したのが、韓国のフェリーの事故のニュース映像であります。
日本国では、あの、3.11の惨状の中でも、目の前で肉親を津波に呑まれて亡くした人でも、泣きわめいたり、国や自治体の役人に怒号を浴びせたりと言う姿は無かったと記憶している訳であります。

が、しかし、彼の国の様子をテレビで見ますと、まず、全員が例外なく「憤っている」であります。
そして、感極まっての行動なのか、役人に掴み掛かろうとしたり、殴り掛かったりする人まで居る有様です。

いやぁ~・・・気性なんだなぁ~・・・この国民性ではさもありなん、と,思ってしまった訳です。
話し合いが無理だとすれば,この怒りを鎮めるのには、やっぱし「謝罪と賠償」しかないのだろうな、と。

韓国船沈没、ダイバーが船内に3人の遺体発見=海洋警察

いや,ダイバーが殆どシロートだと言うニュースに驚いているんだが、シロートの種類はドーなのか? 海難救助のシロートと言う事なのか、ダイバーとしてシロートなのか?
ここは大きく違う訳で、こう言ってはナニなんだが、日本の年季の入ったコマーシャルダイバーは普通の海猿には負けません。
透明度0・・・視界0で潜るなんて日常茶飯事,で、手を離したら一瞬で身体を持って行かれる潮流でも潜水可能です・・・そんなテクはナンボでもあります。
アンカー付けた潜行ロープを垂らすだけでも話しは済むと思いますけど。

で、記事で。ガラスが破れなくて遺体の回収は出来なかった、と言うのに、ガラス一枚破れ無いのか?と,2チャンで言われてましたが、船の強化ガラスは簡単には割れません。
風呂の中で金槌を振って見たら判ります。

で、船の性能が判らないんで想像なんだけれども、あのクラスの船が急旋回したとして、一般の人が思う様な運動性能は無いと思うんで、普通に、フェリーの積み荷を固定するようにしあれば荷崩れなんて早々無い気もするんだが・・・まっ、しかし、こう言う船の事はシロートなんで想像ですが・・・。

揺(ゆ)れをやわらげる工夫として考え出されたのが「フィンスタビライザー」

最新のスタビライザーはエンジンの出力制御まで連動していると聞いた事があるんだが、スタビ効いてたらそんな船が傾く様な急旋回は余計に無いんじゃないか、と,思うんですけど・・・まっ、コレもシロートの勝手な推測です。

で、日本のフェリーだと、まさかと思う程キッチリと締め上げられると言いますか、固定されるんで、たとえ人が船内を歩けない程に揺れても車両は動かない、と,フェリーの人が言ってました・・・大型トラックなんか隣りと1m程しか隙間無いんで少しでも動いたら当ってしまいます。
彼の国のフェリーの運航はどのような事になっていた物やら・・・まず、痛ましい事故に対してお悔やみ申し上げます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫悟空の頭・・・?

2014-04-20 09:36:07 | 日記的雑談
いや,アレ・・・孫悟空が悪い事をすると頭の輪っかが締まって痛たぁ~ってなるじゃないですか? 俺の頭,今そんな感じ・・・なにっ? 孫悟空と知り合いじゃないし,この説明じゃ判らんとな?

まっ、ドーでもいいじゃネェか そんな事は・・・。

先日,高速道路を走っていたら色々なドラマを見たんだが・・・

一番頭に来たのが,糞ボルボ!!!
前が詰まっているのにピッタシくっ付けて右に左に振って煽って来るの・・・まっ,その後彼は恐怖の煽り返しにあった訳だが,運転してるのはメタボ気味のおっさん,で,アクセル踏めば車は走ると思っている「馬鹿」であった。
で,結局,リミッターカットの領域の争いになる根性も無く,さっさとイモを引いた訳ですが・・・ブゥワーか者めが,分を弁えろ。
なんで少し値段の高い車の人って「タカビー」が多いの? 
お高い車は優先権持ってるなんて思ってるのかなぁ~・・・と,申しましてもたかが500~600万の車なのに・・・うん,それは高いなっ!!!!

で,私の通常走行は,燃費稼ぎのノンビリ走行な訳ですが,道路沿いの桜が見事でして,それを眺めつつ,大型トラックの後に付いて走ったんだけれども,積み荷が牛さんであった訳です。
で,これがほのかに牛さんの匂いをまき散らして走っているのか,車内にも桜の花とは一風変わった香しい物が漂っちまう訳です。
で,うむ,これは前に出ないと残り香がヤヴァイな,と言う事で追い越した訳です。
その時,牛さんの姿をチラッと見た訳ですが・・・牛さん達は寄り添うようにして涎をダラダラ垂らしながら揺られている訳です。
いや,シートの隙間と言いますか,酔いやすい牛さんの為にシートを開けている風な隙間から垣間みただけなんですけれども・・・今も昔もドナドナ風景は牛さん達の悲しい物語であるな,と,思いました。

牛さんの花見の頃の長距離旅行は場への旅でありましたでしょうか?

いや,牛さんの話しで思い出したんですけれども,テレビで良く映る,日本一の黒毛和牛とか,丹誠込めて育てられる訳です。
で,目出度く日本一なんかになると,立派に表彰などされ,写真も撮られ,飼育した大将と一緒に一躍時の牛,としてもてはやされる訳です。
が,しかし,牛さんは立派に育ったらあとは自立して巣立つ,と言う事は無くて,ナンだカンだ言ってもドナドナされて食肉になっちまう訳です。
まっ、一般の牛やオーストラリア産の牛が近所のヤマザワですき焼き用得盛り100g298円で売られるのに対して,日本一の黒毛和牛は銀座の高級ステーキ屋で,一人前3万円とかで供される違いはありましても,所詮は喰われちまう訳であります。
まっ、喰われ方や値段の違いに幸せを感じたり名誉を思う牛さんが居ないとは言い切れませんが,どうしたってそれは喰われちまう事に変わりはない訳であります。
いや,牛さんの中には牛の本分を立派に弁えていて,オラ,美味しく喰ってもらえる事に生き甲斐を感じるダス,とか言う牛が居ないとも言い切れないのはも否定しません。

しかし,私はトラックの中で犇めいて身を寄せ合って・・・ええっ?「ひしめく」って牛が3つ寄り集まって「犇めく」なんですかぁ~・・・知らなかったわぁ~・・・牛さんって昔からあの姿が好きなのかぁ~?

で,確かに牛飼いの大将は愛情と持てる力を全て注ぎ込んで立派な黒毛和牛を育てている訳ですが,その愛情は,やはり,その先に見える・・・「こいつはナンボで売れるか?」に主眼が置かれているような気がしてならない訳であります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする