goo blog サービス終了のお知らせ 

じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

旅をして来た・・・?

2014-04-19 15:37:03 | 日記的雑談
旅をして,焚き火をして来た・・・?

那須に行って,キュウリを食って来た・・・?

全身が真っ白な狸が居ました・・・尾も白かった!!!!

いや,毎年恒例の「那須の花見」に行って来た訳です。
仙台から那須ってけっこう近いんです・・・BBQ現場までぴったし200キロ。

11時頃には第一発目が焼き上がると言うんで,少しマユツバをして,11時半に着くべく,仙台の自宅を9時に出発。

前回の満タンから180キロ走っていて,ガソリンメーターは1/4を使った事になっている・・・要するに残り3/4、と言う事ですね。

ドーすっかなぁ? まっ、栃木県のガソリン入れたら車が悪酔いすると言う事も無かろう,と言うんで,取り敢えず高速に乗っちまいました・・・それが昨日の朝の事であります


で,那須のナントカ河川敷公園の有料のBBQ場まで走って,ピッタシ11時半到着。
桜の花も殆ど散って人気の無い那珂川の河畔公園でBBQの始まりであります。


BBQって普通は肉焼かないですかぃ?

いや,毎度の事なんでアレなんですが,BBQと言っておきながら,水虫足のノボルに買い出しを任せると肉はほとんど無くて,魚介類が主になっちまう訳であります。
この日のメインイベントは「サザエ」でありました。
ご丁寧に醤油に味醂やら入れて「秘伝つぼ焼きのたれ」を作って来る念の入り様でありまして,本人は善意なんで止めてくれとも言い難い訳であります。


他になんか無いの? で,焼きそばです

まっ、肉も無くは無いのであります・・・天下の名品「こてっちゃん」が焼かれた訳ですが,私としましては大手ハムメーカーの「こてっちゃん」よりも地元仙台の「マルニ食品のブータン」が好ましいと思う訳であります。
で,そう言うものも無くなって,腹が減ってしょうがねぇ~,と言うと,最後のフィナーレとして「焼きそば」が出て来る訳であります。


「他に焼く物無いの~?」 「ゴミ焼いてぇ~」 カビョーン!!!

俺・・・「ンじゃぁ焼いて喰う物も無くなったし,そろそろと言う事で・・・」
水虫足のノボル・・・「ええっ?3時半過ぎてるじゃないかぁ~・・・」
俺・・・「どーしたの?」
水虫足のノボル・・・「延長料金取られんだよぉ~・・・」
一同・・・「そんなの知らねぇょ,仕切ってる奴の責任だよなぁ~」
水虫足のノボル・・・ヤケになってゴミを燃やし始める。


雑誌で有名な「ワッフル」食いに行こうと言う声が・・・

「おお,行くべ行くべ,焼きそばで腹一杯だけど,まっ,行ってみんべ」と。
で,ワッフルと言うものはコンビニでしか見た事が無かった俺は,初めて本物と言われるワッフルを食って・・・「あんこの入ってねぇ大判焼きか?」と宣って,周囲の顰蹙を買った。
いや,サザエのつぼ焼きと焼きそばと言う,お祭りの屋台メニューでビールを鱈腹喰らって酔っぱらったオヤジにワッフルを食わせようと言うのがそもそもの間違いだと思う訳で,ドーせならここはもう一丁,モツ煮とホッピーだろう? ナンちゃって。


情緒豊かなお宿に宿泊

いや,俺は民宿で良い,とか,那須高原のバイキング料理食い放題の格安ホテルで良いと思うのだが,禿カンノや水虫足のノボルやその他大勢が,小洒落た和風旅館が良い,と宣うので三年連続でここになった。


ワッフルと珈琲のあとは抹茶と饅頭が・・・

さて,本日の昼の分のメインイベントが終了し,もうなにも喰えない,と言う近来稀に見る満腹で宿に到着するや否や「お食事は 七時でよろしゅうございますか?」と,来た訳であります。
「いや,あの,もっと遅くなんてのは・・・」と俺が言おうとすると「無理に決まってんべぇ~」と水虫の足のノボルが宣って,夕食は七時と決定。

この時,既に午後6時・・・もう何も喰いたくねぇ~,と,料理が自慢と言われる旅館に安くも無い金を払って宿泊する我が愚行を嘆く。

さて,いつに無く盛り下がった夕食時の宴会でありましたが,まっ,喰えば都と言う諺の通り,夜は粛々と更けたのでありました。

いや,いつもなら二次会のカラオケに行くはずなんですが当夜は誰も何も言わずに黙々と風呂に入り,図書室と称する小部屋から持って来た漫画本を眺めつつ寝た訳であります。

私は,何となく寝付かれぬ夜を持て余し,24時間開いている露天風呂に入って酔いもすっかり覚めた所で,持ち込んで冷蔵庫に冷してあった缶ビールを飲んでまたほろ酔いを取り戻し・・・酔っては風呂に入り,覚めてはまた飲み・・・いや,最後には風呂場で寝てまして,他所の人から起こされたと言う・・・ナンとも面目ない一夜を過ごした訳であります。

さて,そんな夜の次ぎに来た朝でありますから,豪華な朝飯も大して食えず・・・シジミの味噌汁だけがやけに胃の腑に滲みるのでありました。

少し二日酔い気味で右の端っこが痛かった頭でありますが,勘定を聞いた途端に頭痛は激しさを増し,足下が揺らいじまいました。
まっ、気を取り直して泣け無しの銭を水虫足のノボルに支払い帰途に付いた訳です。

いや,埼玉のノボルの家に新幹線で行って泊まっていた禿カンノは帰り足が無い訳で,フト見るとチャッカリと俺の車に乗っている訳でして「カンノ,お前足が臭いんだから車の中で絶対に靴脱ぐなよ」と,キツク念を押して東北自動車道を仙台まで走った訳であります。

で,アレです・・・経済運転をした訳でもないんですが,結局は無給油で780キロ走って、あと一目盛り残ってました,と。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする