goo blog サービス終了のお知らせ 

岸本晃の住民プロデューサーNEWS

地域活性化を実践するActive Media です。

天草エアラインで大阪へ

2011年03月05日 | 岸本 晃の風呂敷

 はじめて天草エアラインに乗りました。わたしが熊本で起業してまもなくエアラインの会社が設立されたのでもう何年になるのかな?当時は天草ー熊本、天草ー福岡路線だったとおもいますが今は熊本ー大阪があります。プロペラ機に乗るのも久しぶりでしたが気象状態がよければ意外と乗り心地はまあまあなもんですね。今日は大阪近くで少し揺れましたが阿蘇カルデラもいい高さで一望でき、なかなかの感じでした。小さくて20人ほどしか乗れないので少々勝手が違いましたが利用してもいいかな、との感想でした。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
天草エアライン (松本佳久)
2011-03-06 18:01:21
毎日ご苦労様です。
2年ほど前に初めて天草エアラインで熊本・神戸を往復しました。少し揺れましたが、いい感じの空旅でした。あんまりでっかいジャンボ機よりも家庭的で、私は好きです。佳久。
返信する
確かに家庭的ですね (岸本 晃)
2011-03-09 20:58:00
そうなんですね、わずか20人ぐらいの乗客数ですからスッチー(スチュワーデス)さんもくだけていて昔飛行機には当たり前だったサービスもあるんですね。この前はお菓子が2種類、ジュース、紙おてふき、そしてあめ玉と今では一流航空会社もやめてしまったサービスをニコニコ笑顔でしていました。天草に新しいお菓子ができたこともそれで知りましたしね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。