藤本義一さんの追悼文を書いたばかりのところに放送評論家志賀信夫さんの訃報が入りました。志賀さんにはテレビ局時代から大変可愛がってもらいました。平成5年に熊襲復権をテーマに熊本県免田町で住民手作りドラマを制作したとき一番に各誌で紹介いただきました。熊本での放送として作ったドラマでしたが全国で地域活性化に取り組む自治体にも紹介して全国放送も目指そうと東京の銀座熊本館で試写会を催した時も一番に挨拶に立 . . . 本文を読む
藤本義一さんが亡くなったことを昨夜遅く知りました。藤本さんとは11PMで何度かご一緒しましたが相手を生かす司会ぶりを最も学んだ人です。お会いしたら作家でありながらテレビという日常の出来事が詰まったびっくり箱に新しい生活文化を開拓していった代表選手だと感じました。
藤本さんの11PMでは映画人を熊本に集めて素顔を紹介したくまもと映画祭の交流会場からの中継もダイナミックな展開でしたが、短小軽薄ぶ . . . 本文を読む
東峰テレビ局開局2周年記念番組を終えた瞬間です。いつもながらですがこの楽しく温かい空気が「番組づくりが地域づくり」になる所以です。テレビ局の終了時はスタッフがどっと疲れた表情をすることが多かったのでやっぱりそれは番組づくりをしていたのです。
明日に繋がる活力を産み出すための番組づくり作業が住民ディレクターという発想を共有している人達の番組づくりです。オマケの所以です。今日も皆さん何事も無かっ . . . 本文を読む