阿蘇の麓にこれぞ百姓という男がいます。山口力男といいますが、恐らく彼はネットもPCもやらないのでこういう風に書いてもずっと知らないままです。かといって、彼に断らないと後でやばいとか、著作権や肖像権があるとかないとかは一切問題になりません。山口力男というと本気で百姓をやっておられる方なら全国区で知られている名前だと思います。今はもう50代後半になっていますが、20年ほど前、まだ30代後半の頃( . . . 本文を読む
とてもきれいな水です。宮崎県の天の岩戸神社周辺の川でこの一帯は天安河原(あまのやすがわら)といわれています。天照大神(あまてらすおおみかみ)が岩戸に隠れたときに八百万(やおよろず)の神々が集まって相談した場所といわれています。ある種の企画会議の場でしょうか。阿蘇・久住から足を伸ばし初めて歩きました。
古事記の世界、神話の世界をゆっくり歩くと、いろんな神々が自分の得意な分野で力を出して . . . 本文を読む