選挙の効果

総選挙の意味

快晴の曇り空 バリケイト伊東

2021-05-25 12:18:20 | 政治

 東京は久しぶりに快晴だ。しかし、多くの日本人の心には雲がかかってる。コロナは収束せず、ワクチン接種も進まない。菅総理の最側近の男が、さざ波発言で辞表を提出した。確かに無神経な発言だが、無能無策の菅総理を責める論議はない。日本では、菅退陣の大規模デモは起きてない。政権を攻撃するより営業時間を守らない店を非難したり、ワイドショウーで盛り上がってるだけだ。日本は、オリンピック開催もはっきりしない。IOCは非常事態宣言中でもやると、明言している。日本人がおとなしいから、なめられてしまうのだ。開催賛成派も反対派も激しい主張をしているわけではない。あいまいな態度こそ日本人の心であり、他人から攻撃されない武器なのだ。最近の日本人は、増々ぼかし戦術を得意にしている。しかし世界からは、非常に奇異に見られてる。なぜ、態度をはっきりさせないのか。人の目が怖い、人の口が怖いのだろう。同調圧力がお互いに引っ張りあって、一歩前に出る人間をけん制するようだ。日本はこのまま腐って消えてゆくようだ。日本人しか通用しない価値観で世界を変えようとしている。オリンピックは、世界のスポーツの祭典だが、コロナ感染が収束しない中で強行開催は、日本にメリットがあるのか。IOCに利用されるだけだ。日本が莫大なお金を負担しなければいけない。多くの日本人もオリンピック開催に、心より祝う気にはならないであろう。もやもやした気分でオリンピックを祝うのだろう。日本政府は、中止の選択はないようだ。コロナの状況など全然気にしてない。オリンピック開催反対の暴動が日本中で起きれば、開催中止もありうる。日本では、政治的暴動など起きない。特に去勢されたような日本の若者は、政治なんか全然関心ないのだ。日本の曇り空は永遠に続く。不完全燃焼日本、いつ爆発的に燃え出すのだ。



コメントを投稿