竪琴のブログです♪

竪琴(ライアー)は、癒しの音色が魅力の弦楽器。指の腹で弦をなでるように演奏します。

親指の印象。

2018-11-27 08:30:22 | 日記

ヤン先生のレッスンでは、技術的なご指導を色々と頂きました。その中でも私にとって大きなご教示に「親指の使用」がありました。「あなたは、どうして親指を使わないのですか?」と尋ねられましたが、私の返事はとても曖昧なものでした。。

これまで、親指を使った機会はごくごくわずかです。

ヤン先生は、演奏時に親指を多用されていて、両手を広げて弦全体を覆い包み込んでいるようでした。奏法をゆっくり見せて頂いたり、細かな親指の使用を見せて頂いたり。

…手のひら全体を使って音楽を紡いでいかれる姿に、思わず目から鱗でした。

思うに、親指は、自己主張の強い指ですね。。他の指と違う特別な動きをして、生活上での貢献度は高いのですが、繊細に使おうとするとなかなか言うことを聞いてくれず。
…つい「オレが、オレが!!」と前へ出がちです。


親分指、なのでしょうか、ね。笑

それを、他の4本の指に倣って、飛び出さず、さりげない音を出せるようにしていく…

動きの方向が他の指たちと逆なので、極力特別な音にならないように、弦を撫でるような感じで。上手く参加できるようになれば、音楽の幅が一層広がりそうです。

 他の指で寄せた波を、「チャプン…」と返す、親指の動き・音。。
そんなイメージが膨らみ、「チャプン、チャプン…、」と丁寧に、少しずつ。
自分の音になるように。
音楽に溶け込ませたくて、昨日から試行錯誤しています。


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
親分登場! (花が咲く🌸)
2018-11-27 23:28:21
始めは3本の指(人差、中、薬指)そしておまけに小指を使って…ついに親指ー!

私もそうでしたが、一番最初に竪琴を弾くときの謎。『指を引っ掛けずに弾くとは、如何に…?』

でもだんだんと慣れてくるとこの撫でるように扉を押すように弾く弾き方の方がまろやかな音色になる事に気が付きました。
さて、親指にまろやかな音を出せるのでしようか?最初は人差し指でさえ難しかったのですから、きっと出来るようになるに違いない!

エッグちゃんではそんなに弦の数ないし頻繁には親指は登場願うことは無さそうです。
でもいざという時の良きスケットとしてたまに使ってみようかな。

ヤンさんの教え。
私は難しい手先に集中し過ぎず、もっと音楽の流れを感じ心を動かして空間を感じて弾く事。
(私の英訳が…)正確でないところもあると思いますがとても大切な事だなぁと思いました。

指先も心も。もっとほぐして音にしたいなーと思います。そして私は左手勝手に筋トレ導入してみたり。何だか不安定な気分がするのですよね、左手。とまぁ色々試行錯誤ですね。
返信する
Unknown (鈴音)
2018-11-28 06:55:32
おはようございます^_^
先日の記事では、コメントや写真、ありがとうございました。
資格取得出来たら、また遊びに行かせてくださいね〜♪

ヤンさん、親指ですか!
小指さえ、しばらく使っていなかった私には、ビックリです。
グリッサンドではたまに使うけど、通常の奏法で使う人を見たことがないし。ライアー教本にもなかったため、革命的に感じてしまいます。
ライアーの世界も、日々変わりつつあるのですね〜。

私は英語が全くダメなため、レッスンは無理ですが、今度演奏会の機会があったら、拝見してみたいなぁ〜と思いました。

安達さんも、花が咲くさんも、すでに新たなチャレンジですね。
スゴイ!
また親指以外でも、音楽的に沢山学ぶことがありそうですね。
安達さん、花が咲くさん、ヤンさんの教えのシェアをありがとうございます☆
返信する
試してみたくて… (安達)
2018-11-28 23:17:49
花が咲くさん、鈴音さん、コメントありがとうございます。

鈴音さん、ヤン先生の音楽に共感したからぜひ真似してみたいのですが、きちんと取り入れられるかどうかは試してみないと分からないです(^^;)。…でも試し始めた印象としては、なかなか良さそうですよ♪
そして、英語もそれなりに何とかなるものでした笑。伝えようとして下さるし、こちらも分かろうとするしで…。もしかしたら、100%分からない言葉でも、音楽のやりとりだと結構分かるものかも知れませんね。

花が咲くさん、空間を感じて心ほぐして…本当にそうですね。。自然体で音楽を紡ぎたいものです。
そして左手の話。左手の心許なさでは色々と盛り上がりますよね(^^;)。心配するな任せとけと言ってくれる、頼れる左手になって欲しいものです~笑
返信する
♡ たのしもう ♡ (道子)
2018-11-30 23:08:25
みなさんのコメントは高度な内容ですね。
そんな会話ができるなんてうらやましい限りです。

私は花が咲くさんの
  私もそうでしたが、一番最初に竪琴を弾くときの謎。    『指を引っ掛けずに弾くとは、如何に…?』
の一文に救われました(笑)
花が咲くさんもそうだったんだって思うと何だかホッとしました。
竪琴で思い切り表現できるようになりたいな、美しい音色を奏でられるようになりたいなと思いますけれど、まずは一歩一歩ですね。自分の新しい挑戦をたのしみまーす。

安達先生、どうぞよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (鈴音)
2018-12-01 06:54:44
おはようございます^_^
先程、投稿したのですが、なぜか消えてしまいました。
再チャレンジです♪

左手は、私も課題です。
どの指も滑らかに、自由にコントロールできるようになったらいいですね。
道のりは長いですが(笑)
楽しみつつ、頑張っていきたいと思います^_^

私信失礼します。
花が咲くさん
先日は、ブログコメント、ありがとうございました。
救われた気持ちになりました☆
葛藤はあれど、ここは割り切って淡々とやり遂げたいと思います。

道子さん&多香子さんへ
私がライブするお店のマスターと、きむやんさんがお友達なのは、知っていましたが。
数年前に一度、お店でお見かけしただけで、このイベントでも見たことはなかったため。
先日、多香子さんに
「(ライブの日)きむやんもいる?」と聞かれた時
「いないと思うよ」と言いました。

しかし。
スタッフからメールがあり、ナント共演者情報に「きむやん」さんの名前がありビックリ!
道子さんは、検査もあるとのことで、無理して欲しくはありませんが。
このままでは、私、嘘つきになってしまうので(笑)ご報告させてくださいね^_^
以下、詳細です。
https://ameblo.jp/suzune-miko
返信する
ありがとう (道子)
2018-12-01 09:24:31
鈴音さん、きむやんの情報わざわざありがとう。

検査後、ライブに行かれる状態でありますようにと願っています。
試験、気楽にリラックスして頑張って下さい。
鈴音さんのブログにも書きましたけれど、夢をもつ、そしてその夢を実現しようとする姿ってすごく素敵だと思います。
返信する
Unknown (安達)
2018-12-01 21:07:32
こんばんは☆道子さん、鈴音さん、コメントありがとうございます。

道子さんの先日のレッスンでの印象…音楽が竪琴から出てきたそうに、半分顔を覗かせるのですね。…花の蕾という感じがしたり。綺麗な音に出会いたくて一生懸命練習される様子が目に浮かびます。ぜひ楽しんで下さいね♪

鈴音さんと道子さん多香子さんは、本当に色々なご縁が繋がっているのですね☆きむやんさんとも共通のお知り合いとは。一緒に会われたらご本人もびっくりされるでしょうね(^^)。

そして鈴音さん、ブログ拝見しました。大変そう…もう嫌だ~と匙投げたくなる状況ですね。。
でも、鈴音さんって一歩ずつ自分の人生を切り開く力をお持ちなように感じたり。。それは、介護の職場で多くの人を支えてこられたからかも知れないなと想像します。ご自身を癒し励ましながら、希望をもって前進できますように!!
返信する
12月かぁ… (花が咲く🌸)
2018-12-01 22:30:26
タイトルに意味は無いのですが…
ほんと毎年過ぎて行くスピードに驚きです。

鈴音さん、少しお力になれたようで!良かったです☆理不尽なこと、人の時間を平気で奪うようなこと…めっちゃ腹立ちますね。でもゴールは間近なのでエネルギーは楽しいこと、やり切る事に使いましょう!!
私はわりと短気だったり理屈っぽくなりやすいのでとりあえず溜飲を下げた鈴音さんは流石だなぁ!と思いましたよ〜。

そして道子さん、当然私も竪琴が謎だらけでした〜笑。謎は今もだけど!結局弦を撫でるように指を下へ降ろせるようになったのは、始めて一年後ぐらいでした
(^_^;)…結構最近!

安達先生のレッスンを受けては『なんで先生の音にならないんだろう?自分にできる日が来るんかい?』という気持ちと、『次はこれを試してみよう!』の連続でしたね…。

音も簡単に出せる様になるし、音数が多い訳でも無い。習得は割と簡単な楽器だなーと思う事もあります。でも奥が深かったみたいですね。(^^)

左手の感覚の謎。左手を体に沿ってぶらんと降ろす。次に肘だけ90度曲げる。ここから!
手のひらを空の方向へ開く…ふわっ
脇を開く…ふわふわっ
腕をゆっくり下の方向へ…ひょわーっ
何でしょ?この心許ない感覚!!

という事でこのふわふわ感消えないかなー?と普段からこればっかやってて、ちょっと指揮者っぽくなってます(*^^*)
『B下さいー』からの手のひらをクルッと下へ向けて握って音止めポーズ。笑。若干オードリー春日さんのギャグっぽくもあるかもしれない…汗

竪琴の多くの事は慣れで解決するはず…
これが事実であってくれると良いなぁ!
返信する
ふわっ、ふわふわっ、ひょわーっ (Unknown)
2018-12-02 19:39:09
花が咲くさん、私の今は、まさに『なんで先生の音にならないんだろう?自分にできる日が来るんかい?』という気持ちと、『次はこれを試してみよう!』…です。

左手の感覚の謎。左手を体に沿ってぶらんと降ろす。次に肘だけ90度曲げる。ここから!
手のひらを空の方向へ開く…ふわっ
脇を開く…ふわふわっ
腕をゆっくり下の方向へ…ひょわーっ

このふわっ、ふわふわっ、ひょわーっって感覚、
ぜんぜーん分かりません!!!
その内分かるようになるかな?

回数を重ねるうちに、そうかそういうことなのね。って
自然にその感覚を表現できるようになるような気も…
安達先生が言われることは感覚的にはすっごく理解できるんです。先生の感性がとっても好きです。
ただ、技術がついてこない…
指の抜き方がうまくいかなくて、爪が弦にふれてキーンって音がしてしまう。これがまず第一の課題です。
練習あるのみ!!!かな?

花が咲くさんのコメントに元気がでます。
焦らず、ゆっくりと楽しんでいきますね。
またご指導くださいね。
返信する
追伸 (道子)
2018-12-02 19:41:47
失礼しました。
先ほどのコメントUnknown は道子でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。