Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

国会議事堂(2021年6月12日見学)

2021年07月25日 | 旅行・その他
東京駅から電車見学に乗って日枝神社へ向かう。 
その日枝神社近辺には国会議事堂や首相官邸があるので、
こんな機会はそう無いので見に行くことにした。



平日だったら国会議事堂の中を見学出来るんだけど、
土日祝は見学不可なのが残念。

せめて土曜日だけでも見学させてほしいよ。


所在地:東京都千代田区永田町1-7
建築期間:大正9年~昭和11年
参観:平日午前9時から午後4時


【歴史】
国会の議事が行われる建物で現在の建物は昭和11年(1936)
現在地である東京都千代田区永田町に建設され、
第二次世界大戦の戦火を免れて現在に至る。

地上3階建て(一部4階)で、中央の塔は9階建て。
左右対称で正面に向かって左側に衆議院、右側に参議院がある。

建設の計画は明治時代にまで遡り明治23年(1890)の国会開設を期し、
明治19年(1886)に他の中央省庁と共に建設が計画されたが実現しなかった。

そのためドイツ人建築家A・ステヒミュレルと内務省技師、吉井茂則の設計によって、
麹町内幸町(現東京都千代田区霞が関)に建てられた木造の仮議事堂で第1回帝国議会が開かれた。

しかし2カ月後に焼失したため、吉井とドイツ人建築家オスカー・チーツェの設計で、
第二次仮議事堂が同じ場所に建設された。

明治24年(1891)の第2回議会から大正14年(1925)の第50回議会まではここで開催されたが、
再び大正14年(1925)に焼失した。
約17年かけて建設され昭和11年(1936)に帝国議会議事堂として竣工された。


【国会議事堂】




ついに国会議事堂が見えてきました。
この辺りでも警察官がチラホラと居ましたね。








正門。




近くにいた警察官に撮影はOKですか、と聞いたら、
大丈夫ですよということで有難く撮影出来ました。






国会議員の質は別だが、建物は素晴らしいですね。








違う角度から撮影。




戦後すぐの食糧難では国会議事堂の前ですら農地になっていたんですね。


【衆議院第二議員会館】



【国会議事堂】


見納め。

いつか中を見学したいと改めて思いましたね。


【山王坂】


ここを下って行けば日枝神社に着きます。

続きは次回。

ちなみに首相官邸は警備が凄くて写真すら撮れませんでした。(^^;


最新の画像もっと見る