Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

兵庫県立美術館 安藤忠雄Ando Gallery(2022年11月19日拝観)

2023年02月02日 | 旅行・その他


ボストン美術館展を見終わった後、
第2展示棟へ行きます。


所在地:兵庫県立美術館第2展示棟
観覧時間:10:00~18:00(入場は閉館の30分前まで)
休館日: 県立美術館休館日に同じ
観覧料: 無料


【螺旋階段】


安藤氏の建築は住むには不向きですが、
写真映えするのが多いですね。


【青いりんご】


アレは後で見に行きます。


【展示室】










このような部屋に模型が置かれています。




































もの凄く繊細な模型でいつまでも見ていられました。
素晴らしい。


【パネル】






これにてAndo Gallery拝観終了。

模型は絶対に見た方がいいです。


【青いりんご】








映えスポット。

安藤氏がデザインしたオブジェ。

これが神社仏閣にあったら違和感ありまくりだけど、
この近代的な美術館にマッチしていますね。


【兵庫県立美術館】



【サン・シスター】


何やら違和感ありまくりな人形発見。






代美術作家ヤノベケンジ氏が作成したもの。

愛称は「なぎさ」らしい。




とりあえず下を見ちゃいますよね~。

アカン、これはさっきの教会で懺悔しなくては。(笑)


【兵庫県立美術館】




これにて全て拝観終了。

お疲れ自分。


最新の画像もっと見る