goo blog サービス終了のお知らせ 

Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

森稲荷神社(2019年2月2日参拝)

2019年02月22日 | 神社
二宮神社から次の神社へ移動。

神社の名前はズバリ稲荷神社です。

まさかそのまま稲荷神社という社名の神社があるとは。

一応、単に稲荷神社だと分かり難いので、
ここでは通称名の森稲荷神社を使わせていただく。



所在地:兵庫県神戸市東灘区森北町4-17-11
御祭神:倉稲魂命
配祀神:天照皇大神、豊受女命、建南方命、応神天皇、菅原道真、大山祇神、八衢比古神
創建:不明



【二之鳥居】


この鳥居が渋くてカッコがいい。(^^

ちなみに一之鳥居は500メートル程離れた朱の鳥居が有りますが、
時間の都合で華麗にスルーしたった。


【狛犬】



【拝殿】


車は拝殿の裏や境内の端っこに駐車可能ですが、
入る道が分かり難い&入っていいか迷います。(^^;






まずはパンパンとお参り。

しかし、稲荷神社ならもっと稲荷神社らしい雰囲気があるものだが、
こちらはその雰囲気を余り感じられない。


【神輿倉】



【神具倉】



【地車庫】



【狛犬】





【鳴浮女宮社】



【天満宮】



【本殿】




これが予想外といっては失礼だけど、
渋く美しい檜皮葺屋根の本殿でした。(^^


【五社殿】


神功皇后、伊弉諾命、大物主命、正哉吾勝命、綿津見神が祀られていました。


【稲荷社】




稲荷神社なのに更に稲荷社が鎮座していました。(笑)


【御朱印】


最新の画像もっと見る