Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

南山王 日枝神社(2018年11月24日参拝)

2018年12月22日 | 神社


慈眼院の隣りに鎮座しているのが日枝神社。

こちらはいかにも田舎の無人の神社ですが、
雰囲気がなかなか良さそうです。



所在地:滋賀県蒲生郡日野町大窪1323
御祭神:天津日子火瓊々杵尊、天津兒屋根命、軻遇突智命
創建:不明


【由緒】



【境内】



【石段】





【鳥居】



【拝殿】




入母屋造千鳥破風の拝殿は思ってたより綺麗です。

ちゃんと管理されていますね。


【本殿】




本殿は覆屋に守られていました。


【社務所】



【境内社】





【屋根瓦】







【天満宮】





【御神牛】



【稲荷神社】











【狛狐】



【ホイノボリ】


日枝神社では毎年4月4日の春祭りでは、
日野地方特有のホイノボリと呼ばれる枝垂れ桜を模した幟の下で、
境内の桜と共にお花見を楽しむそうです。

御朱印は恐らく無いと思われます。


最新の画像もっと見る