goo blog サービス終了のお知らせ 

Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

東寺 夜桜ライトアップ(2019年4月6日拝観)

2019年04月30日 | 神仏霊場巡拝の道
昨年初めて東寺の夜桜ライトアップに行って、
とても感動したことを覚えている。

それでも去年は見頃を過ぎていたので、
今年は何としても最盛期の見頃の夜桜を見たい。

そんな想いを胸に秘め東寺へ。

今年もお寺の外周に拝観者の大行列。

そんな人達を横目に車はすんなりと、
東寺の有料駐車場に停めれました。

駐車場代は拝観時間終了まで500円です。


<2018年4月1日参拝>
https://blog.goo.ne.jp/051006250510/e/3e1a7138bb1dce02cccdd043ce79dae1




所在地:京都府京都市南区九条町1
宗派:東寺真言宗
御本尊:薬師如来
創建:延暦15年(796)
開基:桓武天皇


【不二桜・五重塔】


素晴らしい。

今年も感動です。




弘法大師の不二の教えから不二桜と命名。

樹齢120年の八重紅枝垂れ桜。

見事です。


【瓢箪池】






水面に映る五重塔と桜が美し過ぎる。


【桜・五重塔】





【夜桜】









【桜・五重塔】












最早、下手な言葉は要らない。


【金堂】


外からの拝観となりますが、
堂内を見る事が出来ました。

ただ、何体かは東博に出張中でした。


【講堂・五重塔】



【夜桜】







【不二桜】




最後に見納め。

去年より素晴らしい桜と伽藍を堪能出来て感動。


御朱印は売店に書置きが一体置いてありました。