goo blog サービス終了のお知らせ 

めおとかふぇ

☆普段のマイペースめおと生活をコロラドからご紹介☆

よっ! クロックス!

2007-08-14 | お気に入り



日本は今お盆休み中ですね。帰省されてる方も多いことと思います。
アメリカはもちろんお盆はないので、今日も普通にお仕事してきました。

今日は同じ部署の子と話をしてて盛り上がり、オフィスの椅子(くるくる360度回転するもの)に座り、椅子をぐるぐる回しながら上半身だけダンスをしていたら、椅子を回転させて元の位置へ戻った時に・・・

マネージャーが目の前に立ってました 

あれ?いつからいたのぉ~~~~? 
言ってよぉ~。 (って職場で踊ってる私がアホなんだけどさ) 


マネージャー・・・・くっくっくっと笑っておりました・・・・

あー恥ずかしい。。。

日本語では普段マシンガントークの私、でも会社では英語だから、なるべく話しかけられないようにおとなしーく、借りてきた猫のようにしていたつもりなのにぃ。。。。
もう無理だ・・本性見られたり・・・・(ちゅうか既にばれてたと思うけど・・・








ところで、今日のトップ画像おわかりですね~




今やコロラドが誇りに誇る?? CROCS(クロックス)



目印はワニマーク




正直、最初クロックス出てきた時は、全然興味がありませんでした  (すみません)
私だけじゃなく、みんな”何?あれ?”って感じだったの。
というのも、見かける型がケイマンくらいで、(下線部分クリックしたらケイマンがわかります)色も奇抜な原色ばかりだったのよね。
だからはいてる人を見かけるのもあまり無かったんだけど。

それがそれが今や日本でも流行し、日本のホームページによると、今月には東京青山店までできちゃうなんて

CROCS すご~~~~~~~~~い

ここ数年で色んな色や形が出てきたからかな。

あー株買っておけばよかった・・・・・

そこで私もずっと買おう買おうと思いながら、何色買うか、どの形を買うか迷いに迷い、(全部買えって?) ついに、クロックスデビューしました~
何度もお店に通い、試着をさせてもらっておりまして・・・(買えって?) 気づいたのです。

履き心地が良い

腰痛持ちの私でも履ける。これがクロックスを買った第一理由。


画像はカプリというビーサン型。
普通のビーサンとは全然違う履き心地 (クロックスの人気が出たのがわかった気がした。)
普段この辺をうろうろするにはちょうど良いビーサンです

実はクレオ型がほしかった・・・でも欲しい色のサイズが切れていた・・・残念



言っておきますが、私はクロックスのまわしもんじゃないんですよー。
ただ今まで”コロラドってどこ?”って聞かれてたのが、最近では”あークロックスの?”って言ってくれる人がいるようになったのが嬉しいの

ただ売れてくると、お決まりのようにばったもんが出回ってきますよね。

購入時にはちゃんとばったもんチェックお忘れなく~



 ”やっと欲しい形と色が決まって良かったなぁ。”〔支払い係〕

うん でもやっぱりクレオも欲しい。今度はクレオお願いね~ 〔おねだり係〕















いつもたくさんの方に遊びに来て頂いて感謝しています。どうもありがとう~!





にほんブログ村 海外生活ブログへ





ただいま~☆

2007-05-30 | お気に入り



戻ってまいりました~
更新できなかった間にもちょくちょく足を運んでくれた皆様、本当にありがとうございました。本当に嬉しく思っています。そしてコメントを残してくださった皆様、お返事が遅れていてすみません。 

今回、2週間ほど日本へ里帰りしていました。
日本は2年ぶりだったので、満喫してきました
といっても・・・正味まるまる2週間あるわけではないので、バタバタっと時間は過ぎていきましたが・・・
普段仕事で忙しく自分の時間さえもあまりないも、2年ぶりにバケーションをとり、るんるんでした。


改めて、自分の母国ながら、日本はやっぱりほんとに素晴らしいぃ~~~~~~って感動 
家族・親友達はもちろんのこと。

食べ物がうまいぃ~~~~ サービスが素晴らしいぃ~~~


日本へ着いてスーツケースを待っている時のこと、

制服を着たおねーちゃん達が、荷物を待っている乗客達に何やら話しかけている。
何だろう
私の元へ近づいてきた。

”お客様、お荷物は全ておそろいでしょうか?”と素敵スマイル。

きゃあああああああああああああああああああああああ

毎回、エコノミーで帰る私に、全てのスーツケースが出てきたか、そんな心遣いを
    
感動~~~~~~~~~~~~~。


久しぶりに味わうこの細やかな心遣い。

に説明すると、も超感動~~~~~。

お互いに顔を見合わせ、”日本だね。日本に戻ってきたんだね、私達。”と感激しあう。



スーツケースを無事に手に取り、空港内を見渡す。
その瞬間から私は壊れました。。。
空港内のお土産屋さんに発狂しながら近づき 

”美味しそう~~~~~~~~”
”あぁ、こっちも美味しそう~~~~~~~~”

っと興奮していると・・・が一言・・・・

”り・りぃーちゃん、お腹すいてんの?”

違うのよ~~~~~~~。感動してるの~~~~~~~。

でもとりあえず、着いたばかりなのにお土産やさんで美味しそうな物を買って帰りましたが・・・・・


そんなこんなで里帰りが始まり、楽しい時間を家族と過ごしてきました。

日本では目に付く物を全て食べまして・・・でもあまりの興奮で、カメラの存在自体を忘れておりました・・・・
だから食べ物の写真はほとんどなし・・・・


今日の画像は、私のお気に入り 日本で買ってきた益子焼きの酒器セットです。




サイズがいまいちわからないってとこが、相変わらずのめおとかふぇ・・・(苦笑)







毎日眺めては、うふふふってニタニタしてる私。





他にもちょこちょこ買いましたが、その都度アップできればと思っています。
まだ画像整理もできていないのです・・・・(時差ぼけと格闘中)

器が好きな私。白い物か和食器などが大好き。
素焼きや粉引きなら発狂もの。(これはそのうちアップしますね。)

今回はこの酒器セット、かなーりお気に入りなのですが・・・問題は一緒に飲んでくれる人がいないということろでしょうか・・・
は全く飲まない人)


この酒器セットで日本の思い出に浸りたいと思いま~す





この場を借りて、日本の家族と友人達へ。

今回の里帰りもお陰で本当に楽しい時間になりました。どうもありがとう。バタバタしていたけど、毎回帰るたびに私達が過ごしやすいように気を使ってくれて、暖かい愛情で包んでくれる家族みーんな、家族がみんな元気でいてくれることに感謝。
そして頻繁に会えなくても、何も変わらず待っていてくれる友人達。
電話をすると”あ~待ってたよぉ~~~”と嬉しい声。
仕事で毎日遅くまで大変なのに、それでも私に会いたいと時間をとってくれた親友。
”遠い所に住んでるって距離じゃないよ、大切なのは心のつながりさ~”とさらっと言ってくれる親友に本当に感謝。
今回会えなかった友人達、連絡できなかった友人達、ごめんなさい。
今回は会えなかったけど、次回は会えたらいいね~~~~~~~~。
みんな、大好きさ~~~~~~~
次回もよろしく~~~~~~~~~~~














いつも本当にどうもありがとうございます
また頑張りまーす。




にほんブログ村 海外生活ブログへ







エスプレッソな週末

2006-09-18 | お気に入り
日曜日でーす。
昨日は結構な、強風が吹きました。
外を歩くと髪の毛がぶわぁ~~~~っと逆立ってました。
ほこりがすごかったからかな~、私のアレルギーもピークを迎えてました。(>_<)
くしゃみが連発! ハクション大魔王になってました。(おーっと、年がばれる。。。 

年がばれる前に話題をかえねば

は超・超・超がかなりつくコーヒー好きで 何が好き? 
もーコーヒーならなんでも 
私もコーヒーは大好きですが、には負けるなー。
なのでもちろん我が家はコーヒーマメを選ぶのはです。普段はカフェのコーヒー豆を買ってきますが、たまにそれに飽きてくると、ネットで煎る前の豆、グリーンの豆を買い、自分で煎ってます。

最近うちのが、一人用のエスプレッソメーカーを買ってきました。
しかもなぜか、マシーンではない手動の物です。(前はマシーンがだったけど、壊れて以来買ってなかったんですね。)
あれだけ毎日のようにカフェに行ってたも最近はニコニコしながら自分で豆を調合して楽しんでます
土曜日もエスプレッソでおいし~アイス☆アメリカーノを作ってくれました






 ん~~~~~ 下手なカフェよりずっとおいしい

どこでも見かけるこの手動のエスプレッソメーカー、お値段も安いのでどうかなーって思いましたが、こいつなかなか使えます。

今回の豆は残念ながら自分で煎ったものではなく、彼のお気に入りのカフェのひとつから調達してきたもの。でもおいしかった






私が上の写真たちを撮ろうとセッティングをして、カメラを持って戻ってくると・・・
がいたずらをしてました・・・






なんとコメントしてよいやら・・・・



さておいし~アメリカーノで癒しの時、ときたら次は何

MUSIC 

特には本当にMUSICに関してはうるさい・・・
(何を隠そう、彼はもとバンドマン・・・ばらしちまった・・・

いくらおいしいコーヒーを出すカフェでも音楽が×だとご機嫌ななめで帰ります
最近どこのカフェでも最近はやりのPOPなんかがかかってる・・・これはじゃなくても、私でも嫌!!!
カフェに関しては音楽はJAZZであって欲しいと切に願います。
音楽に関して無知な私でもそう思うくらいだもん、彼にとってはなおさらかなー。
〔彼なりにこだわりがあるらしい。〕
でも二人とも、共通してるのは昔のJAZZが好き

ちなみにこの日アメリカーノにマッチする彼が選んだおうちMUSICは





チャーリー・クリスチャン(ギター)とディジー・グリスピー(トランペット)

ジョン・コートレン(サックス)

この二つともすっごく古い物。

いわく、”バンドマンに聞いてみな。サックスのベスト5は誰?って。絶対、ジョン・コートレンは,はいると思うぜ!!” (彼なりのベスト5)
でも、確かに私も大大好きです


MUSICおたく・・おーっと、 と二人でまったり、おいしいアメリカーノと好きなMUSICで癒された土曜の午後でした。

こういう時間に平凡な幸せを感じるめおとです





ランキングに参加しいます。
ワンクリックしてもらえると、嬉しいです。